最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
まずは新鮮スルメイカの解体手術から。。。
イカの内臓を傷付けないように、
胴体部分に指を突っ込み、足の付け根と
くっついてる部分をちぎって引き抜く。
イカのワタ(目玉の上にある銀色のプヨプヨ。
でも中身は茶色い)
墨袋(ワタの真ん中に細長くある金色のスジ。
破れると真っ黒い墨が。。。)
ゲソに取り分ける
(お皿の上、左から墨袋・ゲソ・ワタ。
タッパーの中は、ワタを潰して塩を入れ、塩辛用にしたもの)