最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
納品途中、通るたびに気になる看板が。。。
【 恵 那 象 園 】
・・・はぁ? こんな山ん中に?
「恵那造園」の間違いじゃないのッ???
うおォ〜〜〜ッ!ぞ、、象がいるゥ〜〜〜ッ!!
あらッ?手書きの立て看板発見ッ!・・・フムフム
なにやら9/30の21:00からNHKBS2の
『熱中時間』で放送があるそうな???
帰社後、調査の結果。。。
象がナゼここにいるのか知りたい方は
http://www.geocities.jp/...まで
07/9/27
4さん ほんでもって
ここのぞうさん ドリフみたいに檻の棒はずして出て入ってからはめれるの??
手書きの看板は御自由にどうぞー...でした??
>ここのぞうさん ドリフみたいに檻の棒はずして出て入ってからはめれるの??
さすがに狭すぎて、自分ではできないらしく
ジャンボマックスが檻の棒をはめてくれるんだとか???
07/9/28
これは知りませんでした。
確かに普通に考えれば ”造園” でしょね。
誰しもここに象が??? と思いますもんね。
ところで4さん、30日は仕事していらっしゃいますか??
29日は運動会第2弾ですよね・・。
コヒさん、こんにちわ〜♪
30日、仕事してますよォ〜!
親子競技で、負傷してなければ。。。
お待ちしております♪
はなこォーーーーッ!!
のドラマこないだ涙した。。。(^^;
実印は無論 象牙です!!
07/9/29
4さん、日曜の午前、お邪魔しまーーーす。
よろしくネ!!
07/9/30
CHOCO師匠♪
この象園には、師匠涙もんの
『伝説の空手家・故大山倍達氏』
の湯河原道場にあった木彫りの象もあるそうな・・・。
キャンプ格闘家の師匠、必見ッ?
コヒさん♪
今日は、雨降る中お越し戴きありがとうございました!
ゆっくりお相手もできず、申し訳ございませんでした。。。
店内だと何かとバタバタしてまして、
外回りのように寄り道などしてる暇もありません。。。
・・・ですが、今日戴いたものは納品ついでに、早速自宅に持っていきましたが、
壮絶なジャンケン大会のあと、ものの5分もかからずに、
影も形も無くなって美味しく頂きました♪かえって申し訳ありませんでしたね。。。
今度のオフ会楽しみにしていますので、イロイロ大変でしょうがよろしくお願いします♪
4さん、お邪魔いたしました。
大変良いものが手に入り親子ともども喜んでおります。
早々ならしに入り、目指すは夏のリベンジの
木曽駒ケ岳です!!!(笑)
たいした物ではありませんが、
お子様たちに喜んでいただければ嬉しいです。
何か会員価格以上になっていたと嫁が言っておりました。
こちらこそかえって申し訳なかったです。
来月(もう明日は10月)はゆっくりと一杯やりながら
お話しましょう。
楽しみにしております。