最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
今日は幼稚園の遠足。。。
鬼嫁も一緒に付き添うので、例の如く
弁当を作った後の残骸の片付け
洗濯物を干し、風呂掃除をし、
掃除機はサボリ、床屋さんへ行き、
歯医者さんへ行き、買い物へ行き
夕食のキレンジャー特製カレーを作り
うたた寝して、、、、、、
隣の田んぼに水が入り、カエルの大合唱の季節がやって来た。。。
遊び疲れたのか?怒られ疲れたのか?
爆睡している子鬼たちを叩き起し帰宅。。。
勿論、鬼之嫁の怒りは頂点のまま・・・。
肉丸の4月からズレ込んだアノ計画が、、、
子鬼たちも楽しみにしている
年に一度のアノ計画が、、、
「このままでは・・・」
と肉丸が子鬼たちを召集!
「キミたちは、このままでいいのか?なぜ仲良くできない?
なぜもっと 〜中略〜 今からよォ〜く話し合いなさい!
そしてお父さんとお母さんに、これからの生活態度をどうするのか
一人ずつ発表しなさいッ!出来なければこのまま寝るだけだぞッ!」
と、ある種、鬼之嫁に対するパフォーマンスも含めて説教!
子鬼たちは、和室で車座になり反省会。。。
しばらくして、一人ずつ反省の弁とこれからの自分はどうするのか
発表しあい、なんとか、ギリなんとか鬼之嫁のご機嫌を戻して
年1回(一カ月半遅れ)の【子鬼誕生祭】に辿り着いたのであります。
子鬼たち、待ちに待ってた『バイキング』で、怒られたことも忘れ
おもいっきり喰って飲んで笑った【誕生祭】でした♪
肉丸と鬼之嫁も、食べて飲んで太った月曜日。。。
満腹の胃袋に特製ラーメンを流し込みFINAL♪
〜シーズン2 END〜
次回、シーズン3の予定は、、、、、今のところありません。
走ること数分。。。
パターゴルフと同じ系列の
『中の島公園ふれあいの里』に到着。。。
・・・ハッキング時には気付かなかったが
営業自体は通年だが、受付センター等は
月曜休みのようで、誰もいない。。。
護送車を飛び出した子鬼たち、早速広場へ
向い、ナニをして遊ぶかで暴動が勃発ッ!
(この時点で、鬼之嫁に異変、、、?)
暴動を横目に、鬼之嫁専用お昼寝コットを
組み立てつつ、暴動を仲裁し一先ず『鬼ごっこ』で一件落着!
さすがの肉丸も、数十分走り続ける訳もなく、お次は『野球』
「うまく打てない!」だの
「オレの時は、ボールが早い!」だとか
文句ばかり言う子鬼たち。。。
(一緒に野球をする鬼之嫁、怒りが、、、?)
大事になる前に、『ドッジボール』へ遊びを変更し
胸を撫で下ろすも束の間、ボールを当てられた子鬼たちがスネだして
≫どっかぁ〜〜〜んッ!≪
遂に、鬼之嫁が大爆発ッ!!
即座に撤収命令が出され、強制送還ッ!
無言の護送車内に、
コブクロの曲が静かに鳴り響き、一路自宅へ。。。
〜つづく〜
#END予告
楽しい休日を過ごすはずが一転、最悪の事態に・・・。
肉丸の一カ月半遅れのアノ計画も、
鬼たちの争いのおかげで悪夢のような結末に?
パターゴルフ場から車で5分もかからない
パン工房【キュルティヴァトゥール】へと
護送車は到着した。。。
「はらペコだぁ〜ッ!」
と騒ぐ子鬼たちを引き連れ、鬼之嫁が早速
美味しそうなパンをトレイに取る。。。
子鬼たちも負けじとパンを指差し、争奪戦!
美味しいパンとカフェオレやソーダ水を
オナカいっぱい流し込んだ子鬼たちは、
肉丸と鬼之嫁にマッタリする時間も与えず
「公園で、遊びたぁ〜いッ!」
と、またしても騒ぎ出す。。。
仕方なく早々に、子鬼たちを護送車に乗せ、
鬼之嫁を待つ。。。
・・・少々青ざめた鬼之嫁が、車に乗り込み、、、
「ろッ、ろ、、6,000円超えました・・・。」
と驚愕のひと言。。。
その手には、お店の方にサービスでいただいた
美味しそうなミニあんぱんが6個、しっかりと握られていた。。。
〜つづく〜
#03予告
再び走り出す護送車。。。
ヒッソリと静まり返る公園で、遂に鬼之嫁の怒りが・・・・・・。
小学生組の参観日の振り替えで、月曜休み。
肉丸は、4月から計画していたある作戦を
実行する為、この日に代休を合わせた!
前夜、中津川『阿木川湖パターゴルフ場』の
HPに忍び込み極秘データをハッキング!
まんまと200円割引券をGETし、大人
900円・小人500円の所、1200円も
お得にプレーすることに成功したのである!
(この割引券、現在はハッキングしても見当たらないようである・・・。)
肉丸と鬼之嫁以外は、はじめての為カナリの時間を要したが、
さすが鬼之嫁!スコアカードを、はじめから【正】の字で記入し
正確に18ホールを数え続けたのである!
・・・6名全打数合計699打。。。
お昼の時間をカナリ過ぎ、ラウンド終了!
「オナカ空いたぁ〜ッ!」
と、騒ぐ子鬼たちを車に押し込め、昼食先へと護送。。。
〜つづく〜
#02予告
昨年秋以来、2度目に侵入したお店で昼食!
しかし、鬼之嫁も想定外の・・・・・・。
じぃ〜ちゃん、ばぁ〜ちゃんが東北旅行へ
行き、仙台の名物『牛タン』をおみやげに
もらったので、チビ七輪で晩御飯♪
焼き上がるまでの時間が、
子鬼たちにはモドカシイようで・・・。
代休の今日は、鬼嫁の希望で名古屋市守山区にある「KOMAMOANOYA」という雑貨カフェの
お店に行くことになりましたが、このお店は
毎月20日〜26日の一週間しか営業しない
らしく混雑が予想されるため、開店時間の
10時を目指し、早々にいつもの風呂掃除等
済ませて、可児市を出発!犬山市を横切り
小牧市をかすめ、春日井市を通過して
守山区のカフェに開店5分前に到着!
このお店は住宅街にあるため、駐車場が4台分しかなく
すでにもう3台駐車していて、外で待っているお客さんも数名。。。
残りの1台の駐車スペースに車を停めようとすると、、、
ワタシの目の前を走っていた車がお停めになりました・・・。
待つことが嫌いな鬼嫁は、折角わざわざ名古屋まで来たのに
即座に次のカフェをご指定なさり、停車することなく守山区を出て
瀬戸市を通って多治見市に入り、水曜休みの為行けてなかった
カフェ「バームドフォレスト」に10時40分に到着!
お店の周りは雑木林に囲まれて、
なかなかのキャンプサイトみたいな。。。
店内に入ると美味しそうなスイーツが並んでいましたが、
11時からランチタイムが始まるそうなので、ケーキ&カフェ付きの
ランチを食べることに♪(昨晩に続きパスタを食す。。。)
美味しいパスタとケーキを食べて、大満足の鬼嫁を乗せ
多治見市内の湯煮黒で仕事用のチノパンを2本買い
当然のことながら裾上げの為、待ってる時間が・・・。
その時間も勿体無いということで、土岐市の道の駅までドライブ♪
夕食用に、シイタケ・エリンギを買い込み、再び多治見市へ戻り
チョイと短くなったチノパンを受け取り可児市の自宅へと激走!
自宅から多治見までなら、20分もあれば行くのに
カナリの道のりを激走した鬼嫁とのデート?でした。。。
19時からPTAに行っている鬼嫁の分は、
子鬼たちに食べられないよう別にして、
間引きしたキュウリを飾り付け
『トリコローレパスタ 水曜風』
今日は、バジリコ・あさり・ナポリタンの
イタリアトリコローレパスタの晩ごはん♪
コラっ! 慌てず仲良く食べなさい!
トリアッコダ〜レ?
(寒)
今日は、岐阜へ国際運転免許証を申請しに
行きました。
この免許センターは、即日交付できるので
鬼嫁とドライブがてらに出発!
・・・が、11時を過ぎていたので到着する頃
には、お役所得意の『キッチリ昼休み』か?
と焦り気味に、11時58分駐車場に到着!
ダッシュでセンター内の国際免許の窓口を
探すも、どのカーテンもキッチリ閉じられ
すでに『昼休み』状態・・・。
センター内を走り回って、唯一開いていた窓口を見つけ聞いてみると
(この時点で12時05分過ぎ)、別館の2階にあるということで
諦めつつもダッシュで申請窓口に行くとキッチリとカーテンが・・・。
しかぁ〜し、廊下の向こうから女性職員さんが現れ、訳を話すと受け付けてくれることに♪
あぁ〜よかった!間に合ってぇ〜♪と息切れしながら窓口へ
「では、免許証とパスポート、写真を出してください!」
といわれ、ポケットからパスポート、写真を取り出して
「あ”ぁ〜ッ!免許証クルマん中に、忘れてきたぁ〜〜ッ!」
ということで、駐車場までダッシュで往復し、またしても息切れ。。。
オジイへの道、まっしぐらカ?。。。
鬼嫁お気に入りのプチケーキセットを食べ
のんびりした休日を過ごしました。。。
・・・もちろん朝、風呂掃除は済ませました。
去年の10月に紅葉を見に行って以来
久しぶりに御嵩町にある森のケーキ香房
『ラ・プロヴァンス』までドライブ♪
ラベンダーにはチョッと早かったですが
気持ちイイ自然の空気でリフレッシュ♪
叔父が釣って来た
いっぱいのイカ20パイ
全て捌いて、イカそうめん、刺身と塩辛
イカゲソの唐揚げ
赤バージョン(醤油系味付け)
黒バージョン(イカ墨味)
ゲソ唐揚げの大爆発で、
油まみれになりましたが
久しぶりにオナカいっぱい
イカを食べました♪
交代で休みの今日は、
ワタシの実家でBBQ♪
大好物『末広のホルモン』で、乾杯ッ!
09/6/8
え〜、焼肉行ってから、ラーメンも行くのですかぁ〜!!
すごい胃袋だ…
でも、良いお父さんですね、涙出てきました。うんうん…
(あっ、笑い転げてじゃないですよ)
(≧∇≦)ブハハハハハ
ミユハルさん♪
自分で自分を褒めてあげたい!ってな感じで、一件落着!
将さん♪
バイキングに、ラーメンなんか置いてあったら絶対
「食べてまうヤロぉ〜〜〜ッ!」みたいな。。。
男チーム、食い過ぎで腹痛のまま帰宅。。。