最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
AM6:25 寝床にて
「じゃんけん、、ポンッ!」
・・・負けた。。。
昨日に引き続き、早朝より働く。。。
・・・いつもの水曜と変わらないので中略。
全員帰宅後、パスポート用の写真を撮りに
近所の写真屋さんへ。。。
4枚1組CD付で、なんと1500円!
証明写真だけで9000円の出費。。。
旅行の準備だけで一体いくら掛かるのか?
夕食後、小1子鬼が、
「歯がグラグラで、給食も食べにくいッ!」
と言うので、前と同じように摘まんで抜いてやろうとすると、
その時、痛かったのを思い出したらしく、逃げ回り号泣。。。
ワタシ
「じゃァ〜自分でヤレッ!」
と、昔懐かしい木綿糸を結んで放置。。。
しかし、彼には糸を引っ張る度胸がなく、散々挑戦した結果
小1子鬼
「お、、おとォ〜さん、、やっぱ、、抜いてぇ〜、、怖くてできんッ!
ゆっくりッ!ゆっくりだよォ〜〜、、。。。」
ワタシ
「わかった!わかったッ!ゆっくり抜いたるで、、3、2、1で、抜くからなッ!」
小1子鬼
「痛くしんといてヨ!、、ゆっくりネ!、、ゆっくりだよ!」
ワタシ
「よォ〜しッ!じゃぁ、、イクぞォ〜ッ!さぁん〜n、、にぃ〜ィ、っで、ピィ〜ンっ!!」
と、1になる前に引っ張って抜いてやった!
小1子鬼
「あ”あ”ぁ〜〜〜〜ッ!!」
ワタシ
「痛かった?」
小1子鬼
「全然痛くなかったけど、とォ〜さん2で抜いたでしょうッ!もォ〜〜〜ッ!!」
・・・騒がしいけど歯が生え変わり、成長していく我が子を感じる出来事でした。。。
久しぶりの連休の予定が、昼過ぎまで
メーカーと打ち合わせのため出勤。。。
会社帰りに、鬼嫁にリクエストされていた
島田○助氏絶賛のエクレアを探し回り帰宅。
銀鍋うどんで昼食を済ませ、パスポートの
書類を取りに、庁舎へ出発。。。
その他諸々の買い物を済ませて帰宅。
次々に帰ってくる子鬼たちの宿題を見つつ
夕食の準備。(その間鬼嫁いつもの・・・。)
子鬼たちを、流れ作業で風呂に入れ、夕食。。。
食後のデザートに、みんなお待ち兼ねのファミ○のエクレア♪
鬼嫁
「こんぐらいの味だったら、もっと安くてウマいのあるやんッ!
芸能人は、金持っとんなァ〜〜〜ッ!」
・・・・・・人に買いに行かせて、
金まで出させといて、
よォ〜言いまんなぁ〜ッ!
疲れがドォ〜ッ!と、、、ナカナカゆっくり休めんス。。。
鬼嫁用に持ち帰った焼き芋は、
ちょいとスイーツ風にアレンジ♪
と言っても、メチャ簡単♪
アツアツの芋に雪見だ○ふくのせただけ!
今日は、一日倉庫に入る予定だったので
ストーブを点けたついでに、焼き芋を。。。
閉店後、、、女子社員達の胃袋にペロッと!
「御馳走様〜ッ♪また、お願いしま〜す♪」
・・・倉庫はメチャ寒いんだゾ!
スーパーカーブームを思い出し、
ちょっと興奮気味でシャッターを。。。
休み時間、机の上で缶ペンケースの周りを
バネを伸ばしたノック式ボールペンで走り
回らせたスーパーカー消しゴムを思い出し
ました。。。タイヤニアロンαツケタリシテタナ〜。。。
圧雪したゲレンデを、カッ飛ばすのも
気持ちイイですが、誰も滑ってない新雪を
滑るのは、格別に気持ちイイですねェ〜♪
フトモモの痛みさえなければネ。。。
火曜日の出社前、
自宅周辺も薄っすら雪景色。。。
ワタシ
「久しぶりにゲレンデに行くぞォ〜ッ!
よしッ!明日は、みんな休ませろォ〜!」
鬼嫁
「アカンよッ!」
ワタシ
「新学期早々やで、まだ大丈夫やろ?」
鬼嫁
「アカンってェ〜!準備が大変やでッ!」
ワタシ
「・・・そっちカヨ。。。」
という訳で、今日は久しぶりに同僚と
思いっきり滑りに、行ってきました♪
もちろん、帰ってきてからは、子鬼たちが正月のお年玉で買って、
早くも大破させたラジコンやオモチャを分解修理して
コブクロのブログをチェックしている鬼嫁を横目に
夕飯の準備をしたのは言うまでもありません・・・。
今年も、美濃加茂市の『日本昭和村』で
第3回ハーフマラソンが行われました♪
過去最高の3400人のランナーの皆さんが
時折降る小雪の中を、元気に走っていました。
もちろんワタシも、−3℃の早朝5時から
売店準備で『ハーフマラソンに参加!』して
走り回っておりました。。。
さすがに、鉄骨テントの下のフジカでは、
ヤカンで湯を沸かすぐらいしか、
役に立ちませんでした・・・。
安全のために、ヘルメットやニーパッド等
しっかり付けても予想外の事が起きます!
ジーンズの破れだけで済んでヨカッタ。。。
冬休み最後の水曜日は、恵那市武並にある
クリスタルパーク恵那スケート場へ
初滑りに行ってきました♪
初滑りと言っても、子鬼たち全員人生初の
スケートだったので、どうなるコトかと
思いながらもスケート靴を履かせ滑り方を
説明してやると、意外と簡単に滑り出し
へこたれるコトなく、結局お昼頃から夕方
5時近くまで滑ってました。
・・・付き合う親の方が疲れてしまう始末で。。。
ここで来週1月18日(日)〜22日(木)には
全国高校総体スケート競技会が行われるので
全身タイツのお兄ちゃんたちの練習風景に
子鬼たちも目を皿のようにして驚き、同じポーズで記念撮影♪
帰りは、土岐のバーデンパーク曽木でひとっ風呂浴びて
日頃の鬼嫁からの疲れと、スケートでの疲れを癒した休日でした。。。
飛び石正月休みの今日は、
夏休み以来の映画鑑賞に行ってきました!
子鬼たちと『ウォーリー』を見ましたが
最近の映画は、吹き替えだけでなく
映画の中に出てくる看板やら標識も
日本語になっているんですねぇ〜ッ!
ビックリしました。。。
隣に座った年中娘鬼が、開始30分で
ワタシにもたれて爆睡したのにも
ビックリしましたが・・・。
久しぶりに、元日に初詣をして、
神社隣の公園で初遊び♪
遊びはモチロン『鬼ごっこ』
爽やかな青空の下、全力疾走は堪えます。。。
今年も、鬼たちに負けないように
走り回るぞォ〜ッ!
09/2/2
焼き蟹甲羅ごと喰って、歯 グラグラじゃない? オタメシアレ〜(爆)
09/2/5
・・・糸で、、引っ張るの(?_?)。。パス(ーー;)
我が家の上の子も
前歯の2本目が抜けました。。
我が娘ながら、、写真写りが悪いこと。。(^_^;)
前歯の2本がないと、カナリ笑える写真が撮れますよねェ〜♪
記念に、ガンガン撮ってあげましょう!
当然、お嫁に行く時に持たせるアルバムに貼り付けて。。。(爆)