最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
じ〜ちゃん、ば〜ちゃんの
育てたキューリを添えて
大切な命を、いただきま〜〜〜すッ♪
キュ〜リ、でかッ! 刺身が見えへんやんッ!
イサキ が イサキ”よく 焼かれました♪
サバ を さイサキよく、サバくッ!
イサキ を塩焼き用に、サバくッ!
子持ちイサキでした。。。
名古屋の叔父さんから、
今日釣ったばかりの サバ と イサキ を
いただきましたッ♪
ふうぅぅ〜〜〜〜〜ッ!
満腹ッ満腹ッ♪
・・・またしても喰ってしまったメタボラーでした。
「今日は、一軒のみッ!」でしたが、、、
替え玉 初体験〜〜〜ッ♪
出ぇたぁぁ〜〜〜ッ!
【博多どんたく辛みそスペシャル】
本場の細めんを、はじめて食す♪
名古屋麺屋横丁へ♪
今回は、新規OPENのお店に。。。
博多『ちょうてん』
「今日は、一軒のみッ!」でしたが、、、
長男誕生から数年たち、
我が家にブランコがやって来た。。。
日除けの屋根も、台風で吹っ飛び、
全体もサビて
4人の子供と近所の子供を、
とっかえひっかえ乗せて
がんばったシートもブチ折れ
ついに粗大ゴミへと。。。
ありがとう!お疲れさんでしたッ!
鬼嫁
「あさって、粗大ゴミの日だでブランコたたんどいてェ!」
ワタシ
「これも、よォ〜使ったなぁ〜!・・・・っと、これでヨシッ!」
鬼嫁
「・・・出来たぁ〜? アンタ汗掻いたやらぁ〜?
ついでにシャワーでも浴びたらぁ〜? ほんでついでに、風呂洗っといてェ〜ッ!」
ワタシ
「お疲れさんでしたぁ〜。。。。。。」
ア・ツ・イ 男たちの、集まりがあるというので
とある場所まで寄り道。。。
腹の肉の厚い男が到着すると、そこには
張りにアツイ男
料理にアツイ男
出張にアツイ男
革にアツイ男
冷静にアツイ男
イカにアツイ男
迷彩にアツイ男
が、勢揃いッ!
この男たちは
【なんにでもアツイ男】
のおかげで、集まったのである。。。注:アツクルシイノトワ、チガイマス!ネンノタメ。。。
・・・富”士 帰宅。。。
研「笑」旅行記、永いことお付き合い
ありがとうございました。。。
駿河湾高速フェリーの船上より
伊豆半島ともお別れ。。。
駿河湾を渡り、
清水港から、
焼津さかなセンターでお買い物。。。
バスの荷物入れが、
発泡スチロールで満タンになり帰路に着く。。。
前 = 超〜不健康な人
後 = 年齢的に感じなくなった人
前 = 健康な人
後 = 不健康な人
土肥温泉街近くの松原公園にある
世界一の花時計
直径が31mでギネスにも登録されてるとか♪
廻りには小石が敷き詰められて
素足であるく足裏マッサージになっています。
隣には無料の足湯もあります♪
浄蓮の滝からの清流で作られた山葵。。。
横の売店で美味しそうに並んでましたが、
こっちの変わった飲み物に手が出てしまった。
ジンジャーエールに次ぐヒット商品に???
気持ちのいい マイナスイオンを浴び
プラスに。。。
あれッ?どッかで使ったフレーズ。。。
・・・おトイレへ
カナリの勢いで、洗い流してくれましたッ!
途中の
♪天ぁ城ぃぃ〜〜〜越ぉォえぇェ〜〜〜〜♪
(石川さゆり風)
にて、休憩。。。
記念撮影
【 伊豆の踊り子像 と 伊豆の踊り小僧 】
「いずれ、この先輩方の上に立つのかなぁ?」
と心配顔の社長の息子
海抜 0 メートルの 海岸に湧く
【 黒 根 岩 風 呂 】
・・・混浴です。
am6:30
徹夜マージャン第二夜もナントか終わり
ひとっ風呂浴びたあと
遥か海の彼方から昇る朝日。。。
徹マンの悪夢を忘れさせてくれる。。。
am5:00
・・・宴会場に現れた人魚姫を眺める。。。
あれッ? 昼間の仁王様???
・・・整列して、海を眺めるッ!
なんて気持ちイイんだろォ〜〜〜ッ♪
伊豆スカイラインを走り抜け
一路、 伊豆 北川(ほっかわ)温泉へ
『ピザじゃないかッ!』 という
ピザじゃないかッ!
ごちそうさま。。。
・・・ええじゃないかッ!
嫁入り前の乙女ですが、
あんまりソックリだったので。。。
(掲載につき本人の承諾は頂いております。)
只今、彼氏募集中♪
・・・ええじゃないかッ!
こんなもん、見ただけでわかります!
ホント乗れなくて、ヨカッタかも。。。
次回の楽しみにしとけば、ええじゃないかッ!
壁際に隠れているのは、社長の息子ッ!
こォらァッ!
隠れとらんと
世間の荒波に立ち向かわんかァいッ!
・・・生身の人間が出てくる恐怖。。。
こりゃ、たまらんッ!
『超・戦慄迷宮【慈急総合病院】』へ
一組六名までで、ペンライトを手に・・・
ギャァァ〜〜〜ッ!!!
黒色ソフト=廃墟ソフト(バニラ味)
=2色で『ぶきみソフト』
桃色ソフト=ナースソフト(ストロベリー味)
ワタシが乗ったとき、
メガネを取り忘れて
メガネだけ浮き上がりました。。。
おォ〜ちまァ〜すよォ〜〜〜んッ♪
とォ〜んでけェ〜〜〜ッ♪
次は、あれだァ〜ッ!!
楽しかったですかッ?
最後尾の男子2名以外は。。。
楽しそうですねッ♪
最後尾の男子2名以外は。。。
楽しそうですねッ♪
最後尾の男子2名以外は。。。
フジヤマの影響がカナリ残っている人も。。。
やっと、、戻って、、、来れたぁァ〜〜〜・・・。
これは、すんごいッ!!!
ホントッ!すごいッ!!!
今までに、味わったことのないスリルッ!!!
・・・んッ?自宅で鬼嫁とのバトルよりは、、、?
垂直落下ッ!
「・・・・・・・・。」
この時、とてもワクワクしてましたが。。。
・・・イメージトレーニングッ♪
ワタシの隣りと、カメラ目線なのに
浮かない顔した男、計4名が何故か静かです。
約4名(男)、コースター苦手。。。
しかし、業務命令なのだッ!
余談:ワタシは、コースター大好きだが
安全ベルトの長さが、ちと心配。。。
厳しい日本経済を勝ち抜くため
日本一の富士山に見守られながら
研修旅行の目的
『人生、山あり谷あり修行』
の開始ッ!
・・・ナンカ、うれしそうですけどッ♪
富士さん
ではなく
富士さま
と言いたくなります。
am4:34
朝日のあたる富士山が
こんなに心を綺麗にするとは。。。
am4:34
心地よい風の中、
夜明けが近づいてきた。。。
am4:05
徹夜マージャンを終え、夜明け前の温泉にて
マージャンで何度も掻いた嫌な汗を、
キレイさっぱり洗い流し旅館の屋上へ
(屋上に、足湯があるんだよ♪)
am3:56
持って帰るの、空気抜かないかんやんッ!
頑張って、抜いてください!
大汗掻いて膨らましましたんで。。。
シンドカッタ〜
駄菓子GETッ!
ピッタリのGETッ!
頭に黒の○け透○パン○ィ〜もGETッ♪
我が社のビンゴルール
ウケねらいのものをプレゼント♪
結婚式の二次会から、忘年会ナドなど
どこにで登場するビンゴマシーン!
この どデカイBOXから現れた
ちっこいビンゴマシーンが
いくつもの夢を転がり出してきた!
注:ワタシが大きく見えるのは
ビンゴマシーンが、ちっこいからです。
この方、社長の息子。。。
3年余りの丁稚奉公のあと6月より入社!
といっても、コイツが鼻垂らしてる
子供の頃から知ってるけどね♪
こんなんで、次期社長できるんかいな?
この方、ビールをコップ一杯も飲んでません!
超ハイブリッドな燃費だッ!
男性9名 女性5名での
大無礼講大会開始ッ!
会社の研修旅行(名前だけ・・・)で、
貸切サロンバスにて出発!
土岐のアウトレット横を通り過ぎ、
道中、朝から飲みまくりのUNOしまくりで、
御殿場アウトレットへ到着!
どォ〜んより曇り空。。。
富士山も見えず、五合目散策を取り止め
アウトレットで、ひたすらブラブラ過ごす。。。
『見るもんが・・・・ない。 オヤジを再確認・・・。』
やっとのこと、河口湖畔の旅館で、ひとっ風呂浴びた。。。
「やっぱ、日本人は温泉やなぁ〜〜〜。」オヤジ再度確認・・・。
・・・会社の研修(ほとんど慰安)旅行。。。
19日(火)御殿場アウトレット&富士山五合目散策
河口湖温泉泊、、、恒例「徹夜マージャン大会」
20日(水)富士急ハイランド&箱根
伊豆北川温泉泊、、、恒例「2夜連続徹夜マージャン大会」
21日(木)宿から土肥港へ移動&フェリーにて清水港へ&焼津さかなセンター
総勢14名にて久々の観光バス貸切ツアーです!
もちろん、道中のバスガイド&宴会司会者は ワ・タ・シ!
仕事もイベントも、早く若手に伸びてもらわないとオッチャンはツライんよォ〜ッ!
社長やパートさんは行きませんが、研修という名の慰安旅行です。。。
これ作るの、大変だったろうなァ〜!
でも、環境を守っていくのは
もっと、もォ〜っと大変だァ〜〜〜!
こども達のためにも、頑張らねばッ!!
どォ〜んだけぇ〜〜〜ッ!
レジアスエースが、トミカじゃんッ!
うわァ〜!でぇら でっけぇ〜〜〜!!!
よォ〜こんなトコに、建てたなァ〜?!
おおッ! たァ〜〜〜くさん建ってるッ!
おおッ! やっと山頂に近づいてきたかァ?
恵那市上矢作町大船山
く、、車に、な、、ナンカあるッ?!?!?
どォ〜しよう・・・・・・?
とりあえず、このまま車の中に寝かせとこ・・・。
I アイアングリルテーブルが
G ごっつゥ〜〜
T 手に入れたい
病 病気にかかってしまいました。
で でも鬼嫁の雷が落ちるので
す すごく悩んでいます。
。
。
。
次回は、あそこまで辿り着くぞォ〜ッ!
あそこへ行くまでには時間が・・・。
会社で参加できるメンバー総勢14名、
アウトドアおやじの本領発揮???
サーロインステーキ・あらびきウインナー
カルビ・ホルモン焼き・エビ・ヒイカ
スペアリブポークのにんにくホイル焼き
ミニ帆立のバター焼き・ほっけの開き
鮭の半身のまるごとちゃんちゃんホイル焼き
焼き野菜も忘れずに、玉ねぎ・シイタケ
エリンギ・前日掘りたて男爵いも・金時芋
アスパラガス・ピーマン
DO1にて、鶏肉の香草焼き
DO2にて、キス・エビ・きびなご・ヒイカ・レンコン・ちくわ
ししとう・シイタケ・エリンギ・金時芋の天ぷら
豚バラ肉の串カツ・アスパラのフライ
蒸し器にて、掘りたて男爵いものホクホクバター・蒸しトウモロコシ
サラダは、きゅうりの丸かじり!
デザートは、スイカ・パイナップルと、
次の日仕事なので、リンゴで匂い消し!
開始から6時間余り、調理しっぱなしで筋肉痛になりました。。。
でも、とても気持ちのイイ時間を過ごせましたァ〜〜〜♪
明日の定休日
「店のみんなで、
ビぃ〜・ビぃ〜・キュぅ〜が、やりたァ〜いッ♪」
というので、今日の休みは『買い出しツア〜!』
ワタシ
「ほんなら準備しといたるで、
会費集めて来ォ〜いッ!」
さて、どんなメニューにしよ〜かな???
収納時のベルトを引っ掛けて
『簡易式オットットマン』
微妙なバランスを保ちつつ、鬼嫁の一言
「さっきより、マシッ!!」
また、寄り道しちゃいました。。。
*日記 2006.10.31 稲刈り後 参照*
07/6/29
主水さん♪
あ、、朝霧ストキャン、、、気を付けて、、い、、いってらしゃぁ〜い!
(うらやましいため会社にて号泣中)
07/6/30
こんばんは♪
・・・あいかわらずの切れのいい??連発おやじギャグ(^_^;) ・・・お疲れ様でした。。( 一一)
しかし、へぇ〜〜、魚までさばけるんですねぇ〜(^_^;)
いやいや、お見事! 日頃の苦労が改めてわかりました(T_T)
ミユハルさん♪
・・・魚とかも捌かないと、鬼嫁様の裁きに遭いますので。。。