最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
・・・【幸ウン】な、一年でありますようにッ♪
1年の最後に、トイレって。。。
今日は、2時から仕事になりませんッ!
ウチで納品しているチーム『帝京可児』VS
『福知山成美』との試合が
等々力競技場にてキックオフッ!!
サッカー担当も2名応援に行っております!
なんか、今からドキドキしてきましたッ♪
TVに釘付けになりそう!(岐阜放送のみ?)
『第48回 輝く!日本レコード大賞』のビデオを見てました!
司会の 堺 正章さん 蛯原 友里さん
【押切 もえ】さん 登場!
鬼嫁の後姿を見つつ、私は、実家から貰った
お餅を力いっぱい切り分けておりました・・・。
【餅切り もォえェ?】
刈谷のハイウェイオアシスにて。。。
ここのトイレ(男子)超未来的でした・・・。
・・・・・・ 武 豊。。。オメデトウ!
また、寄り道してしまった。。。
こども4
本年最後のラストラン!(外回りは・・・)は、
高浜のスポーツクラブへ棚卸しに・・・。
私 「トレーニングじゃッ!!!」
寒中フットサルらしく、
このあと雪が降ってきました。。。
また、韻(ヒビキ)くんに、遊んでもらいました!
ウチの店のスタッフ
&
店の常連さん
&
Jリーガー ジェフの加藤 韻くん
ピンボケ画像もプライバシー保護に役立つ?
お忙しいそうで、子鬼たちへのプレゼントを
預かりました。
今から、枕元に置いてきま〜す♪
鬼嫁のも、あるらしい・・・。俺のは?
「せッ・・先生ッ!
・・ウチ、時計屋さんじゃないんですけどッ!」
こんなけん直しても、
ほとんど電池代しか貰えへんやんッ!
『時は、金なり』って言う ことわざ
教科書にないんッ?
近所の子が大きくなって、
遥か彼方に行ってしまうのって
寂しいようで、嬉しいようで。。。
・・・・・・また、遊んでねッ♪
みんな20代の頃、名プレーヤー(自称)で、
市の大会でも優勝したことあったのに・・・?
フットサルをするために朝から、洗濯機・風呂場などの大掃除をして、床屋に行ってから
フットサルをして戻ってきたら、子鬼たちと
2回目のインフルエンザの予防接種などナド、
すっかり所帯染みちゃった。
12月16・17.18日に、Jサポートの研修で
職場体験に来た《ジェフユナイテッド市原千葉》
加藤 韻(カトウ ヒビキ)選手 19歳
オシム監督時代にスカウトされ、今期は怪我で
出場がありませんでしたが、いずれは日本を代表するプレーヤーになる予定です。
「子供の頃からお世話になったこの店で
研修したかった!」と、泣かせることを
言ってくれますが、納品先で、重い荷物を
持たせた仕返しに、アップの時、思いっきり
シュートを打ち込んできました!!!
【たらこヒゲおやじマン】現るッ!!
これ、ウチの社長ですッ! ⇒⇒⇒
・・・ウチの会社、大丈夫でしょうか?
・・・はッ・・はやく、ボーナス ください!
今朝、カーテンを開けると、
ピッカピカに掃除したガラスに・・・
私
「だァ〜れェ〜?
窓にツリー作ったひとォ〜!!」
3才娘鬼
「それ、おかーさんが貼っとったよォ〜!
きれェ〜でしょォ〜♪」
私
「・・うッ・・・うんッ・・き・・きれいだねェ〜・・・。」
クリスマス後の窓掃除の予定が決まった・・・。
昨日、今日とNB社のシューフィッターが来店し、足型測定や走り方の撮影をして、どこに負担が・・・とか、こんなシューズの方が良い・・・とかの診断をするイベントを開催して大忙しでしたが、勉強の2日間でした!
靴選びや走り方、また紐の締め方でも足や
カラダに負担が少なくなるので、もう一度足元を見直したらイイですよ♪
彼らは、コンビニの飲料水のおまけの
フィギアカーに乗ってやって来た!
秘密の呪文を唱えると、
実物の大きさに変化する!
これ、SPS神戸店の水槽にイイんやない?
新しいお友達に、なれるかな?
大きさは、右下 トゥーバを参考にッ♪
。。。問皿巣にて
手に付いた灯油!
ベトベトして臭いですよねェ〜?
そんな時は、手にサラダ油をよ〜く塗り付けて
あとは、食器用洗剤で手を洗うだけで、
あ〜ら不思議ッ!
灯油臭さも気にならず
キレイになっちゃいます!
ほ〜ら、お掃除完了! キレイになったな〜♪
あッ!夕飯の時間だッ!!ちゃっとまわししなかん!!!
仕上げは、キレイな雑巾で拭くだけ!
でッ、でも、手がベトベトで灯油臭〜い!
そんな時には・・・・・・
灯油を雑巾に付け、擦るだけ!
コテコテの油汚れも、見る見る落ちますッ!
細かな所は、ビンの蓋に入れた灯油に
歯ブラシを浸して、ゴシゴシッ!!
用意するモノ
灯油
使い古しの歯ブラシ
雑巾(雑巾の役目も終わりそうなヤツ数枚)
ビンの蓋(灯油が少し入ればイイぐらいの)
サラダ油
食器用洗剤
以上です!
電気の笠掃除、風呂、トイレの換気扇掃除も
難なく完了し、残すは
『強敵!台所の換気扇ッ!!』
さすがに、油汚れが・・・・・・
「来年こそ、隠居する!」と、おっしゃるので
記念撮影してもらいました・・・。
ミズノの担当者が、
『車椅子に、乗っけてでも連れてきますよッ!」
と、言っておりましたが・・・・・・。
2日間、勉強になりました!
また、お願いします・・・?
今日も、坪田名人が店で作って
あとで荒木選手に渡すグラブの
グラブ紐、縫い糸、ヘリ革、
手の甲部分に当たる所のムートン
グラブの芯、ハンマー跡付革、の切れ端!!
あれッ? ホントに、貴重かなぁ・・・?
ミズノ グラブクラフトマン 坪田信義名人
本日は、D荒木雅博二塁手のグラブ作り!
子供たちも、真剣に見ています!
普段何気なく使ってるグラブに、
こんなに手間がかけられて出来上がるのを
見て、何かを感じたみたいでした!
昨日のイベントのことが中スポに写真付きで
載ってました!
坪田名人作の『名器のグラブ』のゴミのことは、載ってませんでしたが・・・。
坪田名人が、店で作って
Eバタ選手に渡したグラブの
グラブ紐、縫い糸、ヘリ革の切れ端!!
サインや握手より、貴重?
一流選手が、脚立にのって サイン!
・・・ホント、すいません!
ウチの野球担当と記念撮影!
1時間半の予定を1時間近くオーバーして、
ファンサービス♪
ホント、一流選手はちがいますねェ〜!
トークショー後、整理券分500名のファン全員と握手していただき、お疲れの様子
・・・握手できなかった方々、ホントすいません!
・・・わたしも、ずっとロープと握手していて
できませんでした。
3時開始のトークショーに、
準備した整理券500枚!
配りきっても、まだまだ・・・・・・すいません!
現代の名工&褒章も受章された
ミズノ グラブクラフトマン 坪田信義名人
による、グラブ作り実演中!
イチローのグラブも坪田名人が作ってます!
明日、スペシャルゲストが来店するので
閉店後、バタバタ準備しました!
〇バタ選手来店だけに、バタバタ・・・。
大丈夫かなぁ〜?
とりあえず明日は、出勤前に小学校の廃品回収終わらせてから。。。
とある高校の片隅。
ひっそりと生まれた河童たち。
もうすぐ、冬ですよ!
・・・・・・しかし、休みがこれで終わるのは
おッ今日も、ひらめいたッ!←暴れはっちゃく風
夜、イルミネーション見に行こッ!
鬼のように、網戸を洗う【鬼嫁】!!!
今、お申し込み頂ければ、
この特製スポンジ1個にプラス
もう3個付けちゃう!・・・?
サッシの溝に、スポンジの角が入って
いっぺんに埃を掻き出す!
伊東家の食卓で、やってた特製スポンジ!
スポンジの厚さの半分ぐらいまで、1cm四方ぐらいの切れ目を入れる。
(硬めのスポンジで、包丁などの刃の長いのでいっぺんに切るとイイかも!)
・・・・・・去年も使ったので、もうボロボロです!
今年でサバラッ!
今日も、イイ天気ですが大掃除です!
窓のサッシって埃がたまりますよねェ〜!
キタネェ〜!!
・・・お外で、お昼ごはんッ!
今日は、年中子鬼の
ピヤニカ&ミュージカルっぽい劇の発表会がありました♪
出演の合間に、ちょっとピクニック♪
***飛騨川と木曽川の合流付近の川の真ん中にある小山観音にて***
06/12/31
うおォォォォ〜〜〜〜〜!!!
2 対 0 で『帝京可児』が勝ってしまいましたァ〜♪
二回戦は、1月2日 茨城 『鹿島学園』とだァ〜〜〜!!!
年をマタイでドキドキしちゃいますぅ〜〜〜!!! [
さァッ! 店のトイレ大掃除してこよッ!!!
・・・ウチデモ、カイシャデモ、、、ブツブツ、ブツブツ。。。
07/1/2
『帝京可児』・・・・・・3対0で・・・負けました・・・。