最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
ホンダ ロードパル
初めて乗った二輪車です!(色は、シルバー)
親父の借りて、乗ってました!
もちろん、免許取ってからです!
このパルちゃん、私が小学3年ぐらいのときから8年前ぐらいまで走っていました!
(20年ぐらい?でも、親父は中古で買ってきたけど??)
ホンダゴリラ
今も、通勤で走行中!
スズキGSX750カタナ
中型免許しかないので、憧れでした!
ホンダウイングカスタムGL500
飲み仲間は、これに乗っていました!
他3名も、GL400改で乗っていました!
ホンダウイングGL400
これのブラックに乗ってました!
第3ヒント
目の前にこんなにたくさんの牛がいるなかで
ランチセット 1,000円で
牛肉、野菜、五平餅、牛乳
などが、味わえちゃう!
行けば、岐阜県TO−NOで
『北の国から』の気分があじわえる!
すんましぇん!この画像も
首筋、痛めんようストレッチしてから見てネ!
追記 9月22日 画像横向きにできました!ふぅ〜!
明日、9月17日(日) 『選手会主催興行 力まつり』開催 !!
会場:岐阜・岐阜商工会議所 試合開始14:00
仕事だで、見れへんちゅう〜〜にぃ〜!!
もう、帰ろ!!
あッ、あれれれれれれェ〜〜〜!
リングが無〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
もう、終わってるぅ〜〜〜〜〜〜!!!
ガックシっ!
「テーピングくださ〜いッ!」
お大事にッ!!
雨もあがり、いよいよゴングですッ!
でも、まだ仕事中で見れないので、店の屋上から中継です!
なに、しとんじゃッ!!!
問題 ここ、ど〜こだッ?
今日、納品の帰りに
寄り道して撮っちゃった!
アナログ派なので、
画像の向きが替えれ〜へんかった!
より難しくなちゃったカモ??
携帯カメラ付きにしたのは、
SPCのKWネタいつでも撮れるようにだで、
早速挑戦してみました。
首筋、痛めんようストレッチしてから見てネ!
追記 9月22日 画像横向きにできました!ふぅ〜!
今日は、朝から朝食作り、子鬼たちの身仕度、家事を『命令される前に』やった。
何故なら、鬼嫁の誕生日だからだ!しかも、結婚記念10周年!
結婚式は10月だったが、当時鬼嫁の免許の書き換え時期だったので、
「後で、名前とか住所変更するの面倒クサ〜イ!」
と言うので、誕生日に市役所へ婚姻届を出して、その足で免許の書き換えに行ったので、結婚記念日は今日になっている。
「誕生日と結婚記念日が一緒なら、あんたも忘れんでしょッ!」
・・・・・なるほど! と当時は思っていたが、今思えばタダの面倒クサガリだったのか・・・。
あれから、もう10年経ってしまった。子鬼たちが、バタバタして気づかんうちに、もう10年も・・・。これから先もバタバタして、また10年・・・。早いんだろうなぁ〜。
なんて、いろいろ考えているうちに、もうお昼!
ホットクといつまでも寝ている鬼嫁を起こしランチをご馳走!といっても、
「おいしい焼きたてパンが食べたいっ!」
と言うので、近所のパンのおいしい喫茶店へ!ヤスアガリっ!
その後は、今日OPENしたホームセンターでいろいろ物色!
そして本日のメインイベント『スィートテン』のプレゼントを買いに・・・・・。
鬼嫁、生まれてはじめての『携帯電話』をプレゼントっ!・・・オソっ!
私もTukaからau変更ついでに、お揃いの携帯0円機種にッ!
「あぁ〜ぁ、使い方覚えるの面倒クサイなぁ〜!」
・・・・・ほんと、ウチの鬼嫁は・・・。
覚える気もソコソコ、美容院へ行かれました。
その間に、夕食のカレーライスを作り、折角なんで誕生日ケーキも買いに行き、お誕生日会準備!
鬼嫁が、美容院から帰ってきてお誕生日会♪と言ってもケーキ食べる前に、ハッピーバースデー♪歌って、大きいロウソク3本と小さいロウソク★本吹き消しただけなんだけど・・・。
なんか、いつもの水曜日に丸いケーキが付いただけ!みたいな記念日でした。
鬼嫁、曰く
「あんたと結婚してあげたのは、よく動くでだよッ!だで、はよ風呂入れたってッ!」
あッ!いつもの水曜日だッ!!
(画像2005年11月のですので今より痩せています)
06/9/25
私も、憧れました!
やはり、中免です
FZR400乗ってました(笑)
クシタニのツナギで・・・
メットとツナギだけ残ってます!
もう着れないかな?爆
FZR400もスタイル・カラーリングともに、カッコよかったですねェ〜♪
YAMAHA といえば、平 忠彦 TECH21 を、思い出します!