最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
はやく、並んでッ! ハイっ!チーズっ!
あっ!目ツムッタっ!
4連子水車に、大きい水車。ゆっくり廻る大きい水車は、鬼嫁ッ?
わたしは、小屋の中で忙しく蕎麦を轢く臼ッ?
平日休みは、どこに行っても空いていますが、子鬼たちと遊ぶ時間は、夏休みや冬休み以外なかなか無いんですよねえ〜♪
〜そばの里 荘川にて〜
・・・DOで、蒸したとうもろこし〜〜(うるぎ産)
「いっただっきま〜す♪」
甘くて、おいしかった〜!
あとはKW『うるぎで、恐るべきヘキサファントムの威力!恐れるべき、○嫁の念力!!』参照にて・・・。
あぁ〜〜、はやくキャンプ行きた〜〜い!!
さっすが、スノーピークっ!よぉ〜〜弾くッ!!
*ロゴ周辺を弾き飛んでいく雨粒たちッ!!
*初日に余ってしまったバジリコパスタと
昨日の残りのナスとひき肉のカレーを温め
*印皿に、盛り付ける
*コーンスープの素を*印皿に入れ、湯を注ぐ
*いつの間にか、蚋(ブヨ)に刺されて
「うる星やつらのチェリー」の眼のようになった
小3子鬼を見て笑う
「いっただっきま〜〜す♪」
今年は,二日とも曇り空。夜中にチョットだけ
星が三つ見えました。おっきな三角形でした。
でも深夜から朝方にかけて、もんのすごい雷雨っ!!
さっすが、雷嫁っ!!!
*DOでニンニク、玉ねぎをよーく炒める
*ひき肉も混ぜて炒め、最後にナスも炒める
*水、牛乳を加え、カレールーを混ぜれば
『ナスとひき肉のカレー』の出来上がりッ!
*ナン(出来たヤツが、売ってるッ!)を
焚火台にのせ、炭火でパリッッとなるまで
炙れば、『本格派ナン』の出来上がりッ!
*どさん子鉄板に、ニンニク、鶏肉、骨付き
ウインナ−をのせて、フタをし蒸し焼きにする塩コショーで味付けしたら、出来上がりッ!
*レタスをちぎって、*印皿に盛る
『レタスサラダ*風』の出来上がりッ!
「いっただっきま〜〜す♪」
・・・なが〜〜いジャンボ滑り台が楽しめます!
ローラー滑り台に、
おしりが挟まるのが心配・・・?
・・・コンビネーション遊具へ到着っ!
今年は、子鬼たち4人で、パチリッ♪
いつまで、あそんでもらえるかなぁ〜〜?
「いっただっきま〜す!!」
おっきいお口で、ガブリと食べよぉ〜!
頼んで、すぐ出てくるハンバーガーとは、
くらべものにならん美味しさでした〜♪
*パンにレタスと、
昨日の残り物のパスタ用レトルトトマトミートソース、
焼きたてハンバーグ2枚をはさむ!!
おぉっと、スライスチーズも忘れずにッ!!
*なぜだか裏に『どさん子』と刻印されている
ブ厚い鉄板に、きれ〜〜に並べて焼く!
*倒れそうになるまで、おなかをへらせておくッ!!
*焼く前にカタチをよ〜く覚えておく!
ケンカしんよぉ〜にっ・・・・・。
*ひき肉が、デカ厚すぎるので、
ダブルバーガーに変更ッ!!
*ひき肉の中の空気を抜き、カタチを整える!
*ひき肉を、こねくりまわす〜〜〜っ!
おぉ〜っ!正統派っ!
まっ・・、まねできぃーへんっ!!
若いって、すばらしぃ・・・・・。
朝からハードな遊び始めやがったなっ!
結構、急やんっ!!
「タマゴっ、割らせてッ!!」
って、朝から騒ぐなッ!!
おとーさん、二日酔いっぽいんだから〜!
ビール飲んどこっと!
*パスタを茹で上げ、オリーブオイルとバジリコで軽く味付け
*お湯で温めておいた、4種類のレトルトパスタソースをかける
「いっただっきま〜す!」
子鬼たちが寝たあとは、特製ホルモン焼き
にて、ビール・チューハイ・白ワイン!
夫婦で、飲みまくり!
テント設営中、お金もないのに勝手に騎乗っ!
・・・・・当然、鬼嫁のカミナリが落ちたのは、
言うまでもないっ!
おかげで、み〜んな楽しく乗馬しちゃいましたけど・・・♪
鬼嫁
「すいませ〜ん!さっきこの子、勝手に乗ったんですけど写真撮ってないんで、もう一回乗せてくださ〜イ♪」
小3恐るべし、反省しているのか?
この笑顔っ♪
・・・計1,500円ナーリ!!
小3子鬼のおかげで、わたしも乗っちゃったっ♪
・・・・・2周目、・・・1000円。
小3子鬼のおかげで、念願の乗馬に♪
・・・・・一周、500円・・・。
「すいませ〜ん!もぉ〜キューリないですかぁ〜?」
と、河童たちが騒いでました!
「夕方の海も、涼し〜ね!もう、おなかいっぱ〜〜い!」
やっちゃったッ!*印ッ!!
父はつらいのォォ〜〜!、片付け開始!
「おと〜〜さ〜んっ!ごはんまぁ〜だぁ〜〜?」
くそォ〜!俺のメチャコギも知らんとっ!!
食べすぎでっ!!
ひとりで、黙々と食べる末っ子鬼!
お手軽弁当、冷しそうめん!!
*自宅で茹でておいたそうめん
*クーラーボックスの中で
溶け始めている2Lペットの氷水
*めんつゆ
*冷凍えだまめ
*もちろんビール!
暑〜い夏のお弁当は、これに決まりっ!!
・・・・・逆パンダカラーにっ!!
日焼けには、要注意っ!!
嗚呼ぁぁ〜〜!
もォ〜あそんどるのォ〜〜!!
駐車料金2台分でBBQスペース確保っ!
過去、砂浜で無法地帯と化していたBBQが、
なんと素敵な・・・!!
駐車場のおじさんのアイデアに、
ビックリマンチョコ!
レジアス格納庫の本領発揮!!
「SPC秘密基地東浜支部、設営完了っ!!」
早朝、15,6年ぶりの東浜到着!
「むかしは、ここでウィンドサーフィンとかしとったなあ〜!」
っと、若かりし日のことを回想中、
「おと〜さんっ!おにぎりたべたら、はよ〜およごォ〜〜!!」
と、子鬼たちにセカサレる!
こども4「あんた、今日夕方補導当番だがネ!」
鬼嫁「あっ?!?・・・・・・・・・・ほんなら今日は、床屋デーねっ!」
雨降ってきたぞ〜〜!!
またしても、雨女の仕業!!
「鬼嫁」改め「雷嫁」
ほら、雲とロープウェイと一緒に記念撮影っ!
わ〜〜っ、たっか〜い!
あれっ?なんかなんも
みえなくなってきたんだけど〜???
っということで、子鬼たちが乗ったことのない
ロープウェイを乗りに、新穂高へ!
イタリアといえば、コレしかないっ!
♪おにぃ〜のパンツは、いいパンツゥ〜〜♪
♪つよいぞぉ〜〜!つよいぞぉ〜〜♪
って、イタリアの有名な曲だったのネエ〜〜?!
これも、タダ!なんか得しちゃったっ!
カメラを構えるたびに、撮影しやすく傾けてくれます!
乗ってる方は・・・・・?
さっすが〜〜!ヨッ!日本一っ!!
ワンちゃんのためなら、膝もお貸ししますよ〜ん♪
ワンちゃんと一緒に、なわとび!
なんと、イベントブースでわんわん大サーカスが無料で鑑賞できちゃいました!
嵐のときって、ちょっとワクワクしましたよねえ〜!
涼しい山へ行くつもりが、名古屋港へ・・・?
08/9/28
名誉会長、ucyuujinにする?
いやァ〜、、、残念。。。
すでに名誉会長は、、、あの御方に決まっておりまして・・・。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
ucyuujinさんには、北海道局長をおねがいしま〜す♪
了解。