最近の5件
2015年 3月
2014年 8月 | 3月
2013年 10月 | 8月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2010年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 10月 | 9月 | 8月
2006年 9月 | 8月 | 7月 | 4月
2005年 9月
何だかんだと忙しいのと、長男のサッカーの試合の都合で、キャンプに行けない我が家です。
先週末も試合の予定だったのですが、長男が足首を捻挫したことで急に時間が空くことになりました。
子ども達が釣りに行きたいと言うので、Mさんのホームグランドをお借りすることにしました。
久し振りに延べ竿でハゼ釣りを、のんびりと楽しむことができました。
空の雲も、岸壁に延びるローチェアの影にも、少しずつ深まる秋を感じた休日でした。
13/10/9
どこかで見た景色ですね(笑)
釣果はどうでした?
昔はアジやサバも時々回遊し、釣れたんですけどね。
最近はハゼすら、数が出ません。
ミヤッチーさん、今回は無断でお邪魔して失礼しました。
先日Gさん一家との釣り大会を冷やかしに行ったとき、
釣竿を持参しなかったのが悔やまれたので
密かにチャンスをうかがっていました。(笑)
エサ付け役をしながらチョイ投げ、サビキも試し不発でしたが、
子ども達は飽きないくらいの間隔でハゼが釣れていました。
ちょっと前に見た風景だなぁ〜(゜o゜)
全然釣れなくて泣く泣くご帰宅したのを思い出した(笑)
平日はやっぱり空いてますかね??
釣れましたか(*゚▽゚*)
沢山釣れても ゆっくり出来ないいですもんね(*≧∀≦*)
ガトさん、こんばんは!
行ったのは日曜日の午後です。
この時すでに夕方で、沢山いた釣り人は帰った後になります。
通りすがりの人たちも、今年は渋いねぇ〜と嘆いていました。
もんどサン、どーもです。
あの方や、この方の釣りの様子を見せつけられていたので、
子ども達が釣りに行きたいと言い出した時は、
見透かされたようで妙な気分でした。
腕前のせいだけではなく、年々数が出なくなっているようで
気になります。
この一月は幸いにも大体同じ時間に退社、日にち日が短くなっ ていくを実感中です。
ご多忙のなか久しぶりの落ち着かれた休日だったんでしょうね(^^)
13/10/10
NCYYさん、おはようございます。
夕暮れに合わせて、キャンプではランタンの準備を
早めにしなければと思わされました。
いろんな瞬間に、次のキャンプを妄想しています。(笑)
>空の雲も、岸壁に延びるローチェアの影にも、少しずつ深まる秋を感じた休日でした。
シンミリ染みる言葉ですね(^-^)
素敵な秋をお互い満喫しましょう〜!!
13/10/11
ハイ、ねおさん!
お互いに、季節を楽しむ名人を目指しましょう!!