最近の5件
2015年 3月
2014年 8月 | 3月
2013年 10月 | 8月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2010年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 10月 | 9月 | 8月
2006年 9月 | 8月 | 7月 | 4月
2005年 9月
今年も8月1週めの土曜日から月曜日に、
MUJI南乗鞍キャンプ場に行ってきました。
最近、多くの方たちが同様の出発風景を
見せつけてくださったので、
我が家の画も残しておきます。
4月以来、出撃も叶わず我慢が過ぎたせいか、
2泊のキャンプもバタバタしてしまいました。
一年ぶりの南乗鞍は高地らしい涼しさと、
豪快な雨が今回も出迎えてくれました。
お隣サイトのNさん一家には焼きたてのパンを
分けていただいたり、大変お世話になりました。
13/8/6
お楽しみ様でした=^‥^)ゞ ぴっ!!
満タンですね(笑)
はじめましてm(__)m
我が家も来週行きます!
涼しいんですか?!
楽しみです♪
お疲れ様でした
いい具合に積んでますね♪
右側にもうちょっと入りそう?
いかん。隙間を見ると、いつもの癖が(笑
お疲れ様でした。
ガス抜き出来ましたでしょうか、、、
また御一緒ください。m(__)m
13/8/7
持ち帰りの束が心残りです。
いただいたお菓子はとまらない美味しさです。
今回は押し掛けてしまいました。
懲りずにまたご一緒お願いします〜
楽しいキャンプをありがとうございました!
もんどサン、ありがとうございます。
はい、満タンでした!後方視界ゼロです。
taka_maeさん、はじめまして!
石徹白と連チャンとは、羨ましいですね。
チェックインの際、スタッフからは薄手のフリースくらい
必要と言われました。
我が家はそこまでの準備はありませんでしたが、
夜は結構気温が下がり、周囲では薄手のダウンの方も
みえました。
rx78-2さん、おはようございます。
実は、この後にトート+ダッフルバッグ押し込んで、
リアゲート開けると飛び出すくらいが最終型でした。(笑)
釣り道具を加えると夏場の荷物でもギリギリになってきました。
南乗鞍いいですねぇ〜ヽ(^o^)丿
遠いから2泊出来るとゆっくり過ごせるし、楽しまれたようで!
来週はその隣りの野麦だし(笑)
ao5さん、どーもです。
久しぶりのキャンプで気合が入り過ぎました。
皆さんの楽しそうな様子を、散々見せつけられた後なので…
NCYYさん、おはようございます!
押しかけなんて、とんでもありませんよー
我が家は1日目から下の子が調子を崩したせいで、
テンションが少しだけ下がっていたようです。
Cちゃんともう少し絡んであげられると、よかったのですが…
それでも南乗鞍は、過ごし方のオプションが豊富なので、
楽しめたと思います。
次回、巻き寿司かチャーハン楽しみにしておきますね〜!(笑)
雨上がりの撤収は、お疲れ様でした。
ガトさん、南乗鞍いいですよ〜
下界が暑過ぎるせいか、ここ数年で一番涼しい乗鞍でした。
野麦も夜は涼しいでしょうが、ガトさんが焚火するとどうかな?(笑)
今回、NさんちのCちゃんが、うちのサイトに遊びにきては、
ガトさんは、ガトさんは?と探してましたよー
後ろ見えませんけど。
この時期は避暑地キャンプがいいですね。
地元は暑くて、豪雨ですごかったです。
雨とNさんの料理大丈夫でした(笑)
ミヤッチーさん、夜は寒いくらいでした。
日中は、タープ下でうたた寝が気持ちよくできましたよー
後方視界は、サイドミラーがあるので大丈夫!
二晩目は、結構な降りでしたが撤収時にはほとんど止み助かりました。
注目のNさんのご馳走ですが、今回は焼きたての手作りパンを
おいしくいただきました。
うちの子どもたちが、争ってたべるくらい美味しいパンでした。
キッチリ積み込まれた荷室にキッチリした性格と勝手に想像〜!(^-^)
13/8/8
ねおサン、積載を考えると半年後の車検は、受けたくない僕です。(笑)
キッチリとは、残念ながら誤解かと…
行きはまだしも、帰りは酷いもんですよ〜