2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
tekapoの空間へ »
最近の5件2008年 4月 2007年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 2006年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月
大阪から一番遠い近畿地方といってもいいほどのここ古座川。その分、自然も昔のままで古き良き日本の姿を今に残しています。 今回は水量が少なめでしたが、それでも水質はまずまずでした。我が家の息子は川下りの休憩時、早速水遊びしてました。
コメント ▽全4件
07/5/6
tetsu
お疲れ様でした。 私も宮川で泳いできましたよ^^; あ、今回は沈ぢゃないです、船とは別に意図的にです。 カヤック2艇で一家そろってのツーリングいいですね。 子供さんも学校でちょっとした自慢になるのではないでしょうか。 「どっか行った?」 「うん、カヌーしてきた!」
ORCA
いいですねぇ。家族でカヌー! 水遊びには水温が低いかなぁ。うちの子も泳いでみましたがちょっと風があったんで上がってから震えていましたね。 次男の学校の担任(長男も5年の時この方)がカヌーをやっておられてこのGWに古座の小川を下られたそうです。学校でカヌー話しで盛り上がっているようです。 うちの嫁さんは留守番のうえ帰って来ての大量の洗濯物、おまけに今日は雨!ちょっとご機嫌斜めです。(次は一緒に行かないとまずいかも(^^;)
tekapo
tetsuさん ダッキーだからスピードは出ないけど、のんびりとした川下りでした。この日は午後からのスタートだったので、気温も高く水遊びもウェットスーツならなんとか出来たみたい。 ORCAさん 学校の先生と息子さんとがカヌーの話で盛り上がっているなんて、すごいですよね。まして同じ古座川だなんて。次回は奥様もご一緒にいかがですか。うちの奥様とキャンプ地で留守番&回送を・・・なんていったら怒られるかな。
>うちの奥様とキャンプ地で留守番&回送を・・・ これは絶対無理!(きっぱり) 毎回ですがカヌーから帰って来ると気のせいか不機嫌ですから。。 さっきもAPOC(カヌー仲間のクラブ名称)の大隊長から次のカヌーキャンプの予定が携帯メールで入って来てちょっとまずいなぁと。 学校の先生は本当に良くしていただいています。今回も沢山の情報をいただきました。ご子息はもう高校生で家族でのカヌーはしなくなったようです。今回もお仲間とお一人で参加されたようです。 うちも長男が中学に入ったとたんに部活動でGWも練習ですから。。 家族でカヌー&キャンプできるのも今のうちですね。
07/5/6
お疲れ様でした。
私も宮川で泳いできましたよ^^;
あ、今回は沈ぢゃないです、船とは別に意図的にです。
カヤック2艇で一家そろってのツーリングいいですね。
子供さんも学校でちょっとした自慢になるのではないでしょうか。
「どっか行った?」
「うん、カヌーしてきた!」
いいですねぇ。家族でカヌー!
水遊びには水温が低いかなぁ。うちの子も泳いでみましたがちょっと風があったんで上がってから震えていましたね。
次男の学校の担任(長男も5年の時この方)がカヌーをやっておられてこのGWに古座の小川を下られたそうです。学校でカヌー話しで盛り上がっているようです。
うちの嫁さんは留守番のうえ帰って来ての大量の洗濯物、おまけに今日は雨!ちょっとご機嫌斜めです。(次は一緒に行かないとまずいかも(^^;)
tetsuさん ダッキーだからスピードは出ないけど、のんびりとした川下りでした。この日は午後からのスタートだったので、気温も高く水遊びもウェットスーツならなんとか出来たみたい。
ORCAさん 学校の先生と息子さんとがカヌーの話で盛り上がっているなんて、すごいですよね。まして同じ古座川だなんて。次回は奥様もご一緒にいかがですか。うちの奥様とキャンプ地で留守番&回送を・・・なんていったら怒られるかな。
>うちの奥様とキャンプ地で留守番&回送を・・・
これは絶対無理!(きっぱり)
毎回ですがカヌーから帰って来ると気のせいか不機嫌ですから。。
さっきもAPOC(カヌー仲間のクラブ名称)の大隊長から次のカヌーキャンプの予定が携帯メールで入って来てちょっとまずいなぁと。
学校の先生は本当に良くしていただいています。今回も沢山の情報をいただきました。ご子息はもう高校生で家族でのカヌーはしなくなったようです。今回もお仲間とお一人で参加されたようです。
うちも長男が中学に入ったとたんに部活動でGWも練習ですから。。
家族でカヌー&キャンプできるのも今のうちですね。