2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
tekapoの空間へ »
最近の5件2008年 4月 2007年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 2006年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月
今日の「報道ステーション」を見ていたら、いきなり川の空撮映像が。 沈下橋が映っている所を見るとここは四万十川では? CMが明けてその予想は大当たり。あの四万十川のモーターグライダーによる空撮なのでした。いつもカヌーからに見る川の風景、視線とは違い低空飛行ながら川面を見下ろすその風景は感動ものでした。ましてやその川が四万十川なのですから。いつかは行って見たいこの川。 またまた川へ行きたい病が出てきた。梅雨明けごろには行きたいな〜。古座川がいいかな、熊野川がいいかな。 だれか一緒に行きません? ねぇtetsuさん、ダンゴのパパさん。
コメント ▽全5件中の3件 [more...]
06/6/24
tetsu
むむっ…(-"-) すいません、ちょっと両方厳しいかな… 8日〜9日とかはいけそうですが。 調子よく、行きましょうなんていっておきながら申し訳ないです。
06/6/25
ORCA
こんにちは。 返事、ちょっと遅れました。すみません。 実は昨日まで社内旅行で香港に行ってました〜。帰りの飛行機から四国の海部川や吉野川がきれいに見えていましたよ。 いいですね〜。 行きたいですね。 実はお盆まで土日はカヌーやらキャンプやら海水浴で結構詰まっているんですよ。(7月8、9日宮川、7月15日から琴引浜、7月30日からキャンプinn海山の銚子川、お盆が仁淀川です。)また日記には投稿しますが。 お盆が過ぎれば余裕が出てくるかな。申し訳ありませ〜ん。 でも日にちが合えば是非ご一緒したいですね。
tekapo
ダンゴのパパさん こんにちは この夏は予定がぎっしりのようですね。海に川に休みは水に浸かりっ放しですね。 とりあえず、私の方は、7月16日から古座川へ家族でレンタルカヌーで楽しもうと思います。そして7月29日からは関西S会の若狭・シーカヤックツアーです。お盆休みは志摩・五ヶ所湾にてコテージ泊でシーカヤックの予定です。 お盆が過ぎて海・川の喧騒がすこし落ち着いてから、ご一緒しましょう。
近畿の川は早くも鮎釣りシーズンへ。そして今日は、その中でも鮎釣り解禁が未だである三重県・宮川へ。 大台ケ原を源にもつこの川は、清流度もぴか一。今日のような曇り空でも川底がよく見えました。
コメント ▽全3件
06/6/4
tekapoさん、やってますね〜。 私も来週ショップ(メーカー)のツアーで熊野川へ行ってきます! それにしても本当に澄んだ水ですね。 木津に慣れた私にはうらやましい限りです。 どこの川もこのように水が澄んでいってくれると良いのですが・・・
早速のコメント有り難うございます。 来週は、熊野川ですか。こちらもうらやましい限りです。熊野川は鮎釣り師もフレンドリーだから、きっと楽しいダウンリバーになることでしょうね。あとは、天気ですね。晴天を祈ってます。
はい、その天気が問題ですね。 今のところまずまずでしょうか。 別に呼んでないのにいつもついてくるんです<雨雲さん 熊野川はあのジェット船が轟音を立ててるとこでも釣れるんですから、釣り師さんにもカヌーが通ったぐらいでは何も言われません(笑) もちろんマナーは必要ですが。
06/6/24
むむっ…(-"-)
すいません、ちょっと両方厳しいかな…
8日〜9日とかはいけそうですが。
調子よく、行きましょうなんていっておきながら申し訳ないです。
06/6/25
こんにちは。
返事、ちょっと遅れました。すみません。
実は昨日まで社内旅行で香港に行ってました〜。帰りの飛行機から四国の海部川や吉野川がきれいに見えていましたよ。
いいですね〜。 行きたいですね。
実はお盆まで土日はカヌーやらキャンプやら海水浴で結構詰まっているんですよ。(7月8、9日宮川、7月15日から琴引浜、7月30日からキャンプinn海山の銚子川、お盆が仁淀川です。)また日記には投稿しますが。
お盆が過ぎれば余裕が出てくるかな。申し訳ありませ〜ん。
でも日にちが合えば是非ご一緒したいですね。
ダンゴのパパさん こんにちは
この夏は予定がぎっしりのようですね。海に川に休みは水に浸かりっ放しですね。
とりあえず、私の方は、7月16日から古座川へ家族でレンタルカヌーで楽しもうと思います。そして7月29日からは関西S会の若狭・シーカヤックツアーです。お盆休みは志摩・五ヶ所湾にてコテージ泊でシーカヤックの予定です。
お盆が過ぎて海・川の喧騒がすこし落ち着いてから、ご一緒しましょう。