がたおの日記

がたおの空間へ »

最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

地震・津波・原発事故・多数の死者行方不明者・放射能・避難・物資不足・・・

戦後最悪の災害が、身近な東北に降りかかろうとは・・・

誰しも「2011.3.11」に起こった出来事は、一生忘れられない。。。

東北の身近な人々が被災されている状況が毎日放送され、大勢の方々がどんなに苦しんでいるのか、その苦しみ悲しみの気持ちを思うと、胸が痛み、正直この一週間、何もする気になれませんでした。。。

でも「復興しよう」と頑張っている被災された方々の姿を見ていると、自分は何を悲観ばかりしているるんだろう、と・・・

こんな近くにいるのに何も出来ないもどかしさはありますが、遅ればせながら自分自身に出来ることを考え、少しずつ実行に移していきたいと思います。

炭薪関係でお世話になっている福島県富岡町の知り合いの方は無事に新潟に避難した模様、ホッ!

毎年遊びに行っている自然豊かで美しい福島県川内村、復興のお手伝いでできればいつでも!!!

ガンバレ東北!ガンバレ日本!!!

コメント ▽全6件

11/3/20

WhiteBird

こんばんは。☆
そうですね。一区切りして復興に向けて頑張りましょう。
自分も募金、節電等、出来ることから頑張ります!

*maiko

何もする気になれないのは普通の反応だと思います。

私などは以外とまだ気を張っていて

何かをしないと落ち着かない、と言った方が正解なんです。

歩いていれば、動いていれば多少の余震は全然分かりませんから(^^;

だから、静かになって少しの物音でも気になる夜が怖いです。

がたお

●WhiteBirdさん

ですよね!
復興の手助けを私自身微力ながらお手伝いできればと思っています!

●*maikoさん

気を張っている時から解放された時に体の不調を訴える人が多いですから、*maikoさん、体に気を付けてくださいね!!

tomojii

今は被災された方は、毎日が精一杯。
少し時間が経つと次にまた問題が出てきます。
復興には時間がかかります。
長い眼で見守りたいです。

11/3/21

SHOWSEI

節約節電

できることは限られいていますが

やればできることも教えてもらいました

豊かになり過ぎた日本

忘れものに気がつかされたように思います

11/4/3

がたお

●tomojiiさん

復興には長い時間がかかります。。。そうですよね
その時間をいくらかでも短くできるよう、ボランティア活動をしてゆこうと思います!

●SHOWSEIさん

ほんとそうです!
多くの命が奪われた悲しい出来事ですが、被災された方々もそうでない方も。。。

  前を向いて歩く

私も残された人生を東北のみんなと共に歩んでいきます!