最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
昼ラー、当然か!(爆)
今日は「東池袋大勝軒秋田店」のつけめん(もりそば)!
molさんが話をしていたので、食べたくなって行ってみました。。。(笑)
全国に結構あるんですね〜大勝軒って、知りませんでした!
これもまた旨い!ちょっとしょっぱかったけど!(笑)
09/3/1
秋田は「もりそば」っていいます?
大盛りはサービス?
さっそく、ありがとうございます。
たしかに、ちょっとしょっぱかったですね。
割りスープは試されました?
そば湯と同じ感覚で、最後につけだれに入れて飲むんですが、体には良くなさそうですね。
新潟市にもありますが、まだ行ったことありません^_^;
こんばんは!!
秋田にもあるんですか「大勝軒」?
私は「あつもりチャーシュー」が定番ですが…
秋田の鶏ガラスープの「シナそば」とは違うので、しょっぱいかな?
●ドナさん
秋田では「つけめん」ですね〜、この店もつけめんと呼んでいましたが、元祖メニューは「もりそば」のようです!
大盛りはサービスではありませんでした。
●molさん
割りスープ、残念ながら試しませんでした〜。(笑)
これを入れるとしょっぱさが丁度良いのかも・・・。
●まごしちさん
割と全国にあるんですよね〜。
ぜひどうぞ!!!
●s-tomoさん
秋田にもあるんですよ〜次回はあつもりを頼んでみます!