がたおの日記

がたおの空間へ »

最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

前から気になっていたサポートタイツ、買うつもりで行ったわけじゃなかったのにぃ〜〜〜・・・完全衝動買い。(笑)

手にとって、試着して、そのままレジに。。。ってのは冗談(笑)

CW-XかBIOTEXか迷っていましたが、結局BIOTEXにしました。

なんとなくですが、CW-XよりBIOTEXの方が登山専用のような気がして。

近々計画中の登山でデビュー戦となります!

どんな効果がでるか楽しみですね〜(‾o‾)

コメント ▽全11件

08/8/31

まごしち

あ。ついに買っちゃいましたね(笑)
目指せ秋田100名山全登頂!

がたお

まごしちさん

ついにいっちゃいました!衝動買いですが・・・。(笑)

>目指せ秋田100名山全登頂!

やりますよ!(笑)

せいぱぱ

こんばんわ。
私はCW-X持っていますが、これは効きますよ!!いいですよ!!

 昨シーズン(今年の1〜2月)のスキーの時に使いましたが、効果は抜群!!
 何が抜群かって言うと、いつもは1本滑ると、足はつるは、息は上がるはで、滑って→飲んで→いい気分になってそのままロッジで・・・のパターンが、1日中若い奴らとガンガン滑っても足の疲れが出ることがなく、1日楽しく滑って、次の日も後遺症もなく過ごすことができました。
 と、そのくらい効きます。

がたお

せいぱぱさん

やっぱり効果ありますよね〜サポートタイツ!!!

CW-Xも気になっているんですよ〜BIOTEXを勝ってもまだ。(笑)

たぶん次はskinsを買おうかなぁ〜とも。。。

hirosi.

僕も気になっていたサポートパンツ。
登山をするわけではないのですが何か気になっていました。
メタボ対策のウォーキングの時にでも穿こうと思っていますよ、レポ楽しみにしています>がたおさん

donald

チャリ時のレーパンの下に履いています。
筋肉の疲労が格段に違いますよねぇ〜。
ショート・ミドル・ロングと使い分けています

08/9/1

まごしち

>ショート・ミドル・ロングと使い分けています。
さすがdonaldさん!
寒いシーズンに向けてロングが欲しいなぁ〜。
レーパンは持ってないので、モンベルのサイクリングニッカとの組み合わせですね(笑)

がたお

hirosi.さん、ひざの負担を軽減してくれる優れものタイツ、ぜひ買ってください!(笑)

ドナさん、さすがライダーですね〜。しかも使い分けしているとは!(^o^)

*satto

こんばんは。
ついにBIOTEX買っちゃいましたか!
「秋田県の山」でどこに登かを決め、
BIOTEXをはいて、手にはブラックダイアモンドの
トレッキングポールですね。
私はこの間、筑紫森に登りました。
わずか400mなのにヘロヘロでした。

08/9/2

がたお

satto1996さん

新たな登山用品が追加されると、早く登りたくて!(笑)
でも、友人と20日頃鳥海山に行く予定です。
筑紫森。。。私の庭ですよ!(笑)

*satto

消防団の写真で地区はわかっていましたが、
まさか筑紫森が庭とは!
20日の鳥海山のご無事をお祈りいたします。
私は、13〜15日エコみちでまったりする予定です。