がたおの日記

がたおの空間へ »

最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日の午前中、母親が山で採ってきた"ぜんまい"をゴザに並べて、両手でモミモミ!

おいしくなぁ〜れ〜!と、魔法をかけました〜(爆)

さてどうなるかなぁ〜???

コメント ▽全10件

08/4/29

ココアぱぱ

ぜんまいですか・・・?

子供の頃は、親がたまに採ってきてくれましたが、
最近は、口にしてませんね〜(笑)
丸まった部分の綿をほぐすように、
取り除くのが楽しかったです(^^!)
凄い量ですね?(汗)

donald

山菜の苦手なボクも、わらび・ぜんまい・こごみは喰えます(エッへん)。

先日の「秘密会議」でフキノトウの油いためとシオデの天ぷらににチャレンジ・・・。
「子どもは『苦味』を毒と判断するんだって!!未発達だから・・・。」
「donaldさんは、おこちゃまねぇ〜!!」

がたお

ココアぱぱさん、こんばんみ!

>取り除くのが楽しかったです

母親がすでに下ごしらえを終了していたので、綿をほぐす場面に遭遇できず・・・。(^_^;)
でも子供が楽しそうに、モミモミしていたので子供の思い出になればいいですね〜。
凄い量・・・明日も母親が採りに行くと張り切っておりました(‾o‾)

がたお

ドナさん、山菜が苦手でしたかぁ〜意外!(笑)

ミユハル

ぜんまいは手間がかかるから大変ですね〜(>_<)
でも大好きですが♪
春の山菜は採るのも、食べるのも最高ですね〜(*^_^*)

08/4/30

ぱどる

う〜ん、たぶん”ぜんまい”は食べていないような・・・???
あれ?ビビンパに入っているのはぜんまいのナムルでしたっけ?

がたお

ミユハルさん、そうなんです、手間がかかるんです。
今日は朝から母親がゴザを広げモミモミやっております。

がたお

ぱどるさん、いや〜食べたことあるでしょう!たぶん気づいていないだけかも・・・。(笑)
ナムルに入っている茶色のひも状のようなもの、たぶんワラビかゼンマイだと思うんですが・・・分かりませ〜ん(‾_‾;)

donald

よく亡母が煮てくれました。
特に長いまま食べるのが好きなんですよねぇ〜!!
数少ないボクが喰える山菜ですもの(ガハハハ)。

がたお

ドナさん、それはそれは心温まるレス、ありがとうございます!
私も娘たちに、ゼンマイもみもみの経験や、ゼンマイの美味しさを伝えたいなぁ〜と思っています!!!