最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
来年は年越し雪中野営だぁ〜と心に決めた面々達(笑)
昼ビー飲みながら、酔っぱらって作った適当なミニ"かまくら"
と言っても横穴貫通しています。。。(笑)
お寿司ってこんなに繊細で美味しいものかと、数十年生きてきて初めて知りましたぁ〜
職場の忘年会でしたが、会社の積立&補助もあり、高級お寿司屋に行くことに
食べるならやっぱり秋田No1と言われるお店だよね〜
ってことで、幹事の私が、ネットでいろいろ調べて「すし匠」というお店にしました。
東京四谷にある「すし匠」の暖簾分けしたお店で、江戸前寿司を東北で食べられる数少ない店らしい・・・
いやぁ〜一品が逸品、お寿司が繊細で芸術品といった感じ
「旨い!!!」の一言に尽きる。。。
秋田でお勧めできるお寿司屋NO1です!
が財布に優しくないお寿司屋NO1でもあります!(笑)
会社から帰ってきたら、膝まで埋まる雪で庭が雪の海に・・・(笑)
現在、秋田中央地域では大雪警報発令中で、明日の朝までに平野部で35センチ積る予報。。。
脂肪燃焼プログラム「雪寄せダイエット」が始まりました!(笑)
雪が降りましたぁ〜(^O^)
久しぶりの自宅前の雪寄せ。。。楽しみました(笑)
明日の早朝もきっと雪と戯れます!
初めて食べました〜カレーもつ
もつをカレーで煮込む、これ静岡じゃ有名なんでしょうか?
この組み合わせ、とっても相性がよく、インスタントですが激ウマでした!
生姜とネギをトッピング、フィールドでも簡単に出来そうですね!
10/1/4
ありゃ!?
てっきりステイシーだとばかり思っておりました(ガハハハ)。
わが社の野営女子部部長ですが、このシーズンはスキーでコブ三昧でして、来れるかどうか微妙かも〜(^O^)
おぉぉぉ〜!!
蔵王か天元台を堪能していくようにお伝えください(ガハハハ)。