最近の5件
2014年 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
第二回の余韻に浸るまもなく、第三回を企画せねば!と独り言。。。
場所の候補は・・・
1.あだだら高原野営場--->雪があるか心配
2.南蔵王キャンプ場--->雪中情報なし
3.F野営場--->思い切って公開?(笑)
4.徳良湖キャンプ場--->第一回始まりの地
5.とことん山キャンプ場--->人が集まらないかも(笑)
6.姫神山一本杉園地キャンプ場--->思い切って岩手?
7.桧原湖畔 国民休暇村 野営場
日程は3月最終週の土日(SPW朝霧協賛)・・・独り言
雪中野営会で私を守ってくれた快適睡眠セット。(笑)
吹き抜けの2階に干したけど、もう乾いたかな???
東北雪中野営会の帰りに赤湯ラーメンを食べたかったのですが、予定がはいり行くことができませんでした〜。
悔しかったので、カップラで我慢我慢。。。(笑)
誰でしょう!ハテハテ???(@_@)
第二回東北雪中野営会の一コマでしたぁ〜。
今日は大安、験を担いで雛人形をだしました。
1年ぶりの雛人形がとても輝いて見えました〜。(^O^)
何の事はないです!
リビングでパーコちゃんでお湯を沸かし、自家製の梅酒でお湯割り。(笑)
養命酒じゃないですよ〜。(爆)
妻と二人の娘達からもらった手作りチョコレート。(^O^)
全部同じ味だったけど、愛情タップリ?(笑)のチョコは美味しいですね〜。
でも下の娘が好きな男の子にチョコをプレゼントしたらしい。。。という話を聞いてショック!!!(爆)
男の子の名前を聞いても教えてくれない。。。もうそんな年になったのかなぁ〜と少し寂しい気持ちになりました〜。(T_T)
チョコをちょこっと、でしたぁ〜。(笑)
とことん山キャンプ場にファミリーキャンプに行ってきました〜。
積雪1m以上で雪寄せ雪踏み、荷物運搬、子供の面倒、そして撤収運搬・・・、疲れましたぁ〜〜〜。(爆)
子供達がインフルエンザにかかってしまいました〜(T_T)
今日雪遊びをしようと企んでおりましたが、断念・・・。
で、39℃以上の熱をだした長女に昨日タミフルを投与。
今朝平熱でケロっとしています。
タミフルさすがです!
でも高熱の性なのか、タミフルの性なのか分かりませんが、突然わけのわからない事を話しておりました。(笑)
世間を騒がせているタミフルなので、まだ目が離せませんね。
次女は今日発症した模様。。。救急病院に行っていますが、今日からタミフル投与かな?でも年齢制限あるかも。
今週末の3連休は「とことん山キャンプ場」で、友人家族と雪中キャンプの予定なんですが・・・、治るかなぁ。(笑)
でも一家全滅もありえるので、無理かもぉ〜〜〜(泣)
08/3/1
とちさん、まだ独り言です。。。(笑)
3月は地雷撤去月間。。。独り言。。。
ということで、第三回東北雪中野営会は12月ということで、みなさんよろしく!(笑)
楽しみにしていたみなさん、ごめんなさい。<(_ _)>
でも、12月までの間、別な第一回が立ち上がるかもしれませんが。。。がははぁ〜〜〜。(笑)
あっ、だれか第三回を立ち上げて頂いても構いませんが、がはは〜〜〜。(爆)
ショボン・・・