tomanの日記

tomanの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

新潟県十日町市も結構積もりましたぁ

コメント ▽全18件

11/1/14

*現実回避*

地元の方々には失礼かもしれませんが
羨ましい・・・ 楽しそう。。。 (*UvU)—☆。

まごしち

立派な壁に育ってますね!(あはは^^;)
どこ掘ってもかまくらになりそうです・・・。

えいとぼり

羨ましい(爆)

キレイに除雪されてますね。小樽は財政難からか、てっきとうな除雪で...

ちじ

こんばんは。

いい感じになりましたね〜・・・ (笑)

toman

*現実回避*さん
>羨ましい・・・ 楽しそう。。。 
現地は、楽しくもあり 悲しさもあり でしょうか??爆

toman

まごしちさん
>立派な壁に育ってますね!
着々とつもりました〜
これからは、十日町雪祭りの準備でダンプが市内を暴走です。(笑)


toman

えいとぼりさん
>小樽は財政難からか、てっきとうな除雪で...
十日町市も意外と場所により 適当です。…(><)
私道なんかは 凹だらけ・・車が壊れるかと・・苦笑

toman

ちじさん
>いい感じになりましたね〜・・・
大変な季節ですが 風景的には・・爆

moyuzen

庭でスキーができますね!!

凄すぎる!
隣の県だとは思えないです!

えいとぼり

こんばんは。

小樽の人は、段差も関係なくバキバキ進んで行きますよ...

>moyuzenさん
我が家でもスキーできますよ。

s-tomo

雪が積もった夜、外に出ると「シーン」って音がするんですよね(^^)
懐かしい風景です…

ふるぴー

凄っ。「歩道」ですよね(^^)。そちらは今週末も降るみたいですね〜。

11/1/15

ねお

かなり降りましたね〜!
壁の高さは子供の背丈位でしょうか、、(^-^)

toman

moyuzenさん
>庭でスキーができますね!!
はい!(^^)
私が小学校の頃は、お隣の家がなかったので 落雪の雪がいい斜面になり ミニスキーで遊んでました。いい遊び場でした〜

toman

えいとぼりさん
>小樽の人は、段差も関係なくバキバキ進んで行きますよ
やはり 「北の方々」は、気合いの入れ方が違います。爆

toman

s-tomoさん 
>懐かしい風景です…
同感です。
降雪の夜は「昭和」も「平成」も変わりません
私も 懐かしく感じましたぁ〜

toman

ふるぴーさん
>そちらは今週末も降るみたいですね〜
今は小康状態ですが・・これから荒れる予報です。 汗

toman

ねおさん 
>壁の高さは子供の背丈位でしょうか
昨夜の降雪で 着々と 積み上がってます。
予想では多分2�bはオーバーするのでは??爆