最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
小さい頃は おやつ代わりに食べていた「あけび」です。笑
久しぶりに 頂きましたよ〜
つぶつぶでほんのり甘い昔の懐かしい味が・・・(^^;)
「木通」
アケビ(アケビ科アケビ属)
Akebia quinata
10/11/3
前々回のキャンプの時に、道の駅で買って食べました…
「もぐもぐ、プップッ」って
カゴを編むため、冬場に「アケビの蔓」を探しに行ったことがありますが… なかなか見つからないものです(^^)
おはようございます!
子供の頃は近くの山や林に行って収穫したものです(^^
今年9月に食べましたよ〜(ぷっ)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
不確かな記憶なんですが・・
TDLのあるベンチに座っていたら頭の上にアケビが鈴なりに生っていたことがありました。
あれって勝手に食べてもいいのかなぁ?(笑)
ボクなんかの子供の頃は、今よりも近所のいたるところにみかん畑が・・今頃から早生のみかんを(無断で)おやつに食べてました。。摘果のお手伝いとか言って(^^;)
s-tomoさん こんばんは〜
「あけび」は、喰い方も 練習しないとですよね〜
>なかなか見つからないものです
地元でも 意外と「発見」少ないです!
おやつとしては・・まぁまぁっすよね 爆
iyo-boyaさん
>子供の頃は近くの山や林に行って収穫したものです
おんなじです。 爆
今は長男も 食べたことがないらしく・・以外でした 笑
自然の「おやつ」なんですけどね ^_^;
ぱとるさん
TDLに ありましたかぁ??笑
そこで 食べても 無料ですよね??爆
naiさん
我々の子どもの時代は「自然もの」がおやつでした〜^_^;
なかなか親から親使ってもらえなかったので・・
友人と あの場所 この場所 へと連れて行ってもらいました。 いい思い出です。 アハハ〜
こんばんは〜
僕は30年くらい食べてないですね(^-^;)
・・今は上手に食べられないかも(汗)
10/11/10
私も先日食べまくりました!!
大好きなんです!
いつか種なしでバナナのようにたべられないかな??と
思っています。
10/11/11
ねおさん こんにちは
>30年くらい食べてないですね・・
私も随分 久しぶりでしたぁ 爆
昔は。すごく美味しかったのですが・・今食べると 懐かしい味だけで・・苦笑 ぷっ ぷっの連続でしたぁ〜
moyuzenさん 超 お久しぶりです。笑
>いつか種なしでバナナのようにたべられないかな・・
おんなじですね! あの ツブツブが・・ 苦笑
久しぶりに食べて懐かしい味で子供の頃を思い出しました〜