tomanの日記

tomanの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

土曜日の仕事の振り替え。
平日休み。
特別予定もなく
以前から使用していたホムセンの折りたたみ椅子の生地のほつれなどがあり再生不可と判断しておりまして〜
なにかいい「物」として再生できないものか思案しておりました。
最近焚き火の近くで調理したりすることが多く意外に手頃の物が無くて不便だったので・・・・。
�@折りたたみ椅子の背中の部分を切り高さをある程度調整して
�Aホムセンに行き座面に近いサイズの安い合板を探して座面にあわせカット
�B調理台になる合板を安定させるためストッパーを切ったあまりで固定
焚き火台と調理台の完成〜 爆
30分程度で完成しました。
軽く 取り外しが出来そうなので収納も意外と楽?
なんていったって格安です。
あとはガンガン使ってあげたいと思います。

コメント ▽全20件

09/11/9

ちじ

tomanさんこんにちは。
なかなかのグッドアイデアですね!
うちにも子供用の破れた椅子が2個ありますんで、
さっ速っこのネタ、パクらしさしていただきまぁ〜す。(^^)

toman

ちじさん おはようございます。
ホムセンの折りたたみ椅子生地が弱いんですよね〜
以前はどうしようもなく市の埋め立てだったかにゴミ処分していたのですが・・。
生地以外の本体は軽く頑丈なので何か使えないか思案しておりました。
子供さんの物もちょっと手を加えることで再利用できますよね〜笑
アームの部分はまた合板でも適当に切ってクーラーボックスをおけたり出来ますから今回は残しておきました〜
パクリ 全然OKですよ爆
私も○-tomo先輩のものを参考にしていました〜
○-tomoさん ゴメンナサーイ

まごしち

なかなか使えそうじゃないですか^^!
我が家は不用、再生不可道具まだないですが、いつか参考にさせて頂きます(笑)

toman

まごしちさん こんにちは〜
足のクロスが無ければもっといいんですが〜笑
アーム部分も使って邪魔だったらcutも視野に入れてます。
なんとか再生ギアとして使えたらいいと思ってます。

s-tomo

googアイデアですね (^^)

数年前に、マンションのゴミ置き場にC社の同タイプの「折りたたみ椅子」が捨ててありました…
こっそり拾ってくるのって、こんなにも勇気が必要とは思いませんでした(笑)

私は、背もたれの2本の柱を取り、肘当ての上に板を渡して…今はベランダのサブテーブルに!!

嫁殿は、みんなが物作りを始めると、tohruさんが可哀想と言っています(ぷっ!)

toman

s-tomoさん こんばんは〜
「ギア」は大事に使いたいですよね〜
思い出が詰まった物を処分はナカナカ 出来ません。
先輩を見習っています。 大爆
あっ 先輩は最初から作成でした・・。
失礼しました〜

s-tomo

goodでしたね…失礼!
あまりに大切に使うと、いつまでも新しい物が手に入らないという欠点が(プッ)
私のは、ただの貧乏性で(笑)

koba*

tomanさん!チィーす(^_^)/
いい物作りましたね!spcには器用な方が多くてうらやましいです(^^)ニコ
s-tomoさん!横から失礼します(^_^)/
>こっそり拾ってくるのって、こんなにも勇気が必要とは思いませんでした(笑)
いやーまったく同じ経験があるので、思わず噴き出しちゃいました
あの感覚は…まったくその通りですね(^^)ニコ

toman

s-tomoだけではないですよね。多分。
私も同じ体験がありましたよ 随分前ですが・・・。
高規格キャンプ場にいって帰りにゴミステーションに行くと
C社のストーブ(殆ど新品)やいろいろ捨ててありました。
大事に物を使っていきたいですね。
もちろん持って帰ってきました。爆
>みなさん

toman

kobav230さん
器用ではありませんが・・・。貧乏性???ケチンボ??

nai

あ〜うちにも使っていない子供用の折畳みイスがあり
私もテーブルに転用できないかな・・・と思ってました。
捨てるに捨てられず・・(^^;)

iyo-boya

ナイスですね!
我家にもこのタイプの椅子が2脚あります。
参考にしま〜す(笑)

s-tomo

みなさん、創作意欲が湧いてきたようで…
あとは、「toman会長」、ヨロシク!!

09/11/10

toman

おっっ!
s-tomoさん すんません。
上カキコが 呼び捨てに〜 (ヒヤ汗!!!)お許しを〜
絶対に深い意味はありませんので・・・

toman

naiさん おはようございます。
ありますよね〜 捨てるに捨てられない物・・。
結局最後は解体して何とか出番待ちになります。

toman

iyo-boyaさん お褒めありがとうございます。
ご参考になれば・・。です。

toman

s-tomoさん
おはようございます。
「toman会長」謹んでお受けします。ウソ爆
なんちゃって顧問(口だけ〜)なら検討します。
会長はもういらっしゃるのでお譲りします。トホホ
でも、このような「オヤジのなんちゃって再生プロジェクト」みたいな動きになるのはいろいろな意味で深いと思っています。爆

s-tomo

toman会長殿
私の住む練馬区で、シルバー事業団の方が「粗大ゴミ」を再生して格安で販売しているとか… 
一度、製品を見たいのですが(笑)

そのうち、「SPW」が、自作展示会になると…
tohruさんの、苦笑いの顔が想像されます(プッ!)

toman

>自作展示会になると…
無駄にしないプロジェクト。
inヒメサ○リですか〜?
やっぱ 会長は私では・・・s-tomoさんでなければ
tohruさんが納得しませんよ〜爆

使用している画像アップしますね〜 
超いい感じですよ〜

s-tomo

了解です!
画像を楽しみに待っています!