最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
昨日から今日 新潟県内 晴天です。(^^)
4年生から親子で継続参加しましたが今年でいよいよ終了。昨日ボランティア指導と名を借りて自分も晴天の中 楽しんできました。今朝は、顔が真っ赤っかです。
本日午後から あれも? これも??でしたけど
なんとか積載品を見極めて積載完了です。 (^^)
いつもですが・・大雑把な性分 なかなか治りません〜
「金象印 スコップ」も助手席に??(^^:)ナハハ
購入後、点火したい気持ちを抑えながらでしたが
昨日 ようやく 一人 マッタリ 点火してみました。(^^)
最初は、余熱(プレヒート)の場所間違いもあり(自爆)(^_^;)
一人 汗 汗でしたが ようやく点火!
見事なまでの 「美しさ」と「強い響き音」ヴォォ〜
いい燃焼音でした。(^^)
しかし、大勢の仲間でのグルキャンだとちょっと「音」響きすぎかなぁ??
オヤジソロには いい相棒になりそうです。 ☆(^^)
「ぱどるさん」「donaldさん」無事着火しました
ありがとうございました。(笑)
SPじゃなくて スンマセン
ちょっと以前「トラメジーノ」のフッ素加工が流行しました。(^^)
丁度よく「たこ焼き器」もあったので 一緒に加工してもらって以降車庫に不法投棄状態(爆)でしたが・・
昨日、ついに食卓デビュー 爆
美味しく 表面カリカリ 中フワフワ (見た目じゃないよ〜 爆)
これも また、いい仕事してくれそうです。(^0^)
たこ焼きは奥深いですねぇ〜
午前中の仕事も無事終了して妻と地元の「麺屋」さんへ
「みよし飯店さん」のいつもの麺に満足!
妻は炒飯です。半分もらって 半チャンラーメン!(*^_^*)
11/2/23
レッスンお疲れ〜!
3日連続の快晴、明日も晴れますよ〜(アハハハ)
11/2/24
*現実回避*さん こんにちは〜
>豪転しても・・
私よりも地元小学生の方が上手??(笑)
iyo-boyaさん
今日も午前中雲1つない晴天でしたね!
そんな「日」に限り 無くてもいい会議の招集 (苦笑)