最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
学校役員で 午前中長男の小学校文化祭のお手伝い。
生徒さんたちは一生懸命練習したらしく・・・。
一生懸命打ち込む姿に感動 爆
最近打ち込むこと・・・・。
晩酌?
入浴剤の種別の洗濯?
第3ビールの品評・・・程度かな〜
昔を思い出し 懐かしい一日になりました。
三条では雪峰祭開催中でしたが・・。
地元の学校の生のブラスバンドの演奏やら ブーメラン作成教室
(私担当でした〜)
一日生徒さんたちと楽しい一日になりました〜
天候がよかった本日
休日が取れたので久しぶりの両親を連れ秋山郷へ紅葉見学。
紅葉はまだ少し早かったですが・・・
妻は仕事、長男は学校と・・・
最近の流行のBBQ道具もいろいろ用意しましたが、我が家のおやじ 爆は、昔ながらのスタイル(焼き肉屋さんのコンロとボンベ 地べたお座敷スタイル)がよいとのことで最近のスタイルは苦手とのことで一日楽しんで参りました。
自分が子供の頃からオヤジはこのスタイルでした。苦笑
時代遅れのオヤジですが 憎めない オヤジです。
懐かしいBBQスタイルでした。爆
楽しいイベントの後は・・ふ〜
一人焚き火酒をしてしまいました 爆
あ〜 風呂入って 寝よ・・・。
09/10/26
tomanさん!あとんす(^_^)/
「でも」 は「なじょ〜」といいますが・・・。
初めて聞きました
奥チャマのおふくろさんが十日町出身なんで
こんど聞いてみます(^^)ニコ
新潟県は長い
09/10/27
あらま〜文化祭でしたか!
こっちは展覧会&餅つき大会でした(笑)
今週は餅つきの様ですが!?頑張って下さい(^^
「はちゃね〜」アハハハ(プッ)
iyo-boyaさん こんばんは〜
餅つきなんとか親の威厳を・・・。と思ってます。
頑張ります。
「はちゃ!!」ぷっ です。