最近の5件
2015年 3月
2014年 11月
2013年 11月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
今年分何とかゲット
毎年薪の確保に悩まされる今日この頃・・。
なんとか今年分確保だが・・
来年は無いかも。(トホホ)
今日 市内でHARLEY DAVIDSON 試乗会があり参加してきた。
大勢の観客で賑わっていたが・・。
最近のモデルはすべてオートマチック コンピューター制御になり モデルとしては綺麗で憧れるが、何か物足りなさを感じる。
昔のキャブ使用モデルなにかは男っぽさと危なさが交わり、近づきにくい感さえあった気がする。
いつか大人になったら・・・。
といつも何時間でも近所の兄さんの所へ眺めにいったものだ。
最近のモデルがチャラチャラ感があるとは言えないが・・。
イベントに参加させてもらって文句を言う立場でないが、寂しさを感じた。
いい大人になってもいまだ乗れてないのは、SPにはまってしまったことも大きいが・・・。
いつの日かタンデムシートにSPのアイテムを積み 走りたいと思う今日この頃。
今日も好天。
ここ数日、薪遊びをしたが手頃な置き場所がないんでもらった
廃材でつくった。
年が変わる頃には、楽しい思い出とともにみーんな燃えてしまうんだろうな。
コツコツちょっとずつ貯めておこう。
好天の外仕事は いい気分よの〜
朝霧での感激もおさまり 久しぶりの休暇に長野県 馬曲温泉に
家族で出かけた。
長男と父親で露天風呂につかりながら ゆっくり最近の出来事を
話した。
親子での露天風呂はいささか恥ずかしいものだ。
朝霧から帰ってから、何もしていないのに体がだるくどうしたかと感じていたが、今日の温泉でリフレッシュした。
夕方のビールが楽しみ。
09/4/21
左側の角材は焚き火用に保管です。爆
焚き火用の薪は生木だと乾燥する時間がかかるので 解体現場に軽トラで横付けでもらってきます。
S-tomoさんは建築関係のようなことをおっしゃられていましたよね。こっちのような田舎町と違い廃材なんか出ないのでしょうか?
柱の廃材も「パチパチ」いい音がしますのでお勧めです。
角材を鉈で割りながら焚き火を楽しんでます。
*tomanさん、こんばんは!
左側は焚き火用…了解です。
仕事上では、廃材とは無縁ですね。
業者さんに言えば、「新品」の檜の間柱ぐらいは持ってくるかも(笑)
超うらやましっ 爆