2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
naru&sakiの空間へ »
最近の5件2009年 4月 2006年 10月 | 9月 | 5月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
CHOCOパッパーさん考案の飛散防止策を考えてみました〜 これで金物やさんに値段聞いてみようかなと・・・
コメント ▽全22件
05/10/15
happy-one
L用ひとつご注文です^^ よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
naru&saki
気がついたところは書いてね〜改良しますので・・。 数が揃えば作りやすいことは作りやすいんだよね〜
ブリッジの足なし、網つきをイメージすればいーのかなぁ〜 HT’zのロゴはいるね^^
O-kiku
naru&sakiさん、happy-oneさん こんばんわ!徘徊中見つけました!!(@@) S用もひとつ注文したいのですが‥‥m(__)mオネガイシマス! SやMの場合焚火台とのズレ止めは、かなり長めに取った方が‥ 炭の高さを考えると‥
happy-oneさん そうそうそれをイメージしてね! HT’zブランドで売り出す? O-kikuさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ズレ止めは長い方がいいとは思うのですが、収納が・・ これは継ぎが出来るような機構にすれば解決できると思います。 1ロット10台程度かなと思いながら週明けに交渉しますね
o-kikuさんはじめまして・・かな??? 戸隠でお会いできておれば・・・残念ですう 炭の高さですか?Lは、はみ出さないのでわかりませしぇ〜ん
05/10/16
ナカヤマ
S用をもう一つね♪
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 今日久々に○リーポートに行ってきました^^ 中の様子がずいぶん変わっていたので、びっくらだ�拝|゚Д゚|pワオォ!! 焼串は1つもなかった・・・naruさん買い占めたアレレレ!?(・_・;? 廃盤のグランドポールが展示してたよ。2本あれば買いかな で○ちゃんラーメン食べて、ハバネロラー油買って帰りました。
happy-oneさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ○リーポート行ったの?内部が変わってたって?串無かった?誰か買っちゃったんだね・・(T人T) ナムナム ちなみにσ(・_・)じゃないよ・・昨日行ったけどね。そう言えば昨日無かったかもしれんよ。 廃盤のグランドポールあったって?奧の左のところやね。昨日見てましたよ〜 物集女経由でご来店でしたか〜しっかりハバネロラー油買うところが通ですなぁ〜(ウチにもあるけど・・)
通だなんて(///ω///)テレテレ♪ お店ー昔はもっと商品がゴチャゴチャしてたよーな・・・ それとキャンプ用品、釣り道具に押され気味Ω\ζ゜)チーン IGT目の毒だ〜�俳(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
確かに釣り道具に押されてるかなぁ〜イカの季節なのでルアー系は確かに多いです。来週イカ釣りゆっくり行きたいなと考え中・・ あのお店はごちゃっとした所が心地よい気がするねぇ。ヨメはもっぱら2階にあがって(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ 私は釣り〜キャンプ関係を行ったり来たりです。
なんだか目に浮かびますね(・・*)。。oO(想像中) 来週はSPSでは??? ねーねーイカはルアーで釣るの???
正確には餌木なのでエギングですが、疑似餌なのでルアーの分類ですね。SPSも行くよ〜イカ釣りは夜明け前から2時間が勝負ですので十分間に合います(゜×゜*)プッ
超ハードキャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ 舞鶴〜神戸直行��(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!
↑一人なら出来ないことはないですが、SPSは家族で行きますので無い線かと・・
05/10/17
happy-oneさん、naru&sakiさん、ナカヤマさん 焚火台M、Lは “焚火台グリルブリッジM(ST-033GB)、L(ST-032GB)” 焚火台Sは、 “焚火台グリルネットS(ST-031GN)” に引っ掛ける作りはどーでしょうか? 時間が無くアイデアだけですが、時間取れたら試作してみますネ。‥いつになる事やら(((((^ш^)/‾‾‾‾‾
書き込みの皆様へ♪ (・_・D フムフム まだまだ検討の余地ありですね〜ボチボチやっていきま〜す。(6 ̄  ̄)ポリポリ
05/10/25
CHOCOパッパー
naruさん!お楽しみさまっす♪今まで↑こちらの存在に気付きませんでした・・・( ̄□ ̄")オレッテバカンバカン..... で!(@_@)ふむふむ。ほ〜。なるなる♪いいっすね! 今、即席でちと考えてみたんですが。。 O-Kikuさんもおっしゃてるようにブリッジでも対応できる サイド4面付きで、その内の1枚を蝶番でもつけて開け閉めできるようなものとか・・・ もしくは、側面の4面全部に蝶番つければ収納ケースにも入るようになるものとか・・・(2面を上面に曲げ、もう2面を下面にまげれるようにすればスマ〜トに♪) グリルブリッジ使用時での横の隙間にも対応する物ですね♪ 言うは簡単ですね。。。スンマセンm(._.*)mペコッ
CHOCOパッパーさん ▽・w・▽こんばんわんこ O-Kikuさんのアイディアなどなど、持ち込んで相談するとともに(忙しくってなかなか相手にしてくれませんが・・)自分でも作成出来ないかと考えとるのです〜。 CHOCOパッパーさんのご意見・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ フタするように作るべきか・・等々( ̄へ ̄|||) ウーム悩んでおりますよ・・(;´д`)トホホ ドシドシご意見チョウダイネ!
05/11/3
naru&sakiさん こんばんは! 先週、富士すそ野でリビシェル内での暖取りで炭の種類を“オガ炭備長炭”なる物にしたら‥‥ハテ?ハテ? ほとんどパチ飛び無し!!! 団扇で煽ったりし無ければ“パチ飛び”ゼロ! 保険って事で、 88円で買ったステン網に、網目1ミリのステン網を被せて使いましたが‥結果必要なし!! でもカッコは悪いので試行錯誤でくっつけてみようと思います。 次回(いつ??????)乞うご期待!!
O-kikuさん φ(.. )メモシテオコウ 簡単に出来ないと普及しないところが問題だったんだよね〜 ポスターの額縁(アルミ、直火でなければ大丈夫のハズ)を使えないかとか、考えておるのです。 またヒント聞かせてくださいまし!
ア〜イ♪ 了解しました(^^\
05/10/15
L用ひとつご注文です^^
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
気がついたところは書いてね〜改良しますので・・。
数が揃えば作りやすいことは作りやすいんだよね〜
ブリッジの足なし、網つきをイメージすればいーのかなぁ〜
HT’zのロゴはいるね^^
naru&sakiさん、happy-oneさん
こんばんわ!徘徊中見つけました!!(@@)
S用もひとつ注文したいのですが‥‥m(__)mオネガイシマス!
SやMの場合焚火台とのズレ止めは、かなり長めに取った方が‥
炭の高さを考えると‥
happy-oneさん
そうそうそれをイメージしてね!
HT’zブランドで売り出す?
O-kikuさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
ズレ止めは長い方がいいとは思うのですが、収納が・・
これは継ぎが出来るような機構にすれば解決できると思います。
1ロット10台程度かなと思いながら週明けに交渉しますね
o-kikuさんはじめまして・・かな???
戸隠でお会いできておれば・・・残念ですう
炭の高さですか?Lは、はみ出さないのでわかりませしぇ〜ん
05/10/16
S用をもう一つね♪
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日久々に○リーポートに行ってきました^^
中の様子がずいぶん変わっていたので、びっくらだ�拝|゚Д゚|pワオォ!!
焼串は1つもなかった・・・naruさん買い占めたアレレレ!?(・_・;?
廃盤のグランドポールが展示してたよ。2本あれば買いかな
で○ちゃんラーメン食べて、ハバネロラー油買って帰りました。
happy-oneさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
○リーポート行ったの?内部が変わってたって?串無かった?誰か買っちゃったんだね・・(T人T) ナムナム
ちなみにσ(・_・)じゃないよ・・昨日行ったけどね。そう言えば昨日無かったかもしれんよ。
廃盤のグランドポールあったって?奧の左のところやね。昨日見てましたよ〜
物集女経由でご来店でしたか〜しっかりハバネロラー油買うところが通ですなぁ〜(ウチにもあるけど・・)
通だなんて(///ω///)テレテレ♪
お店ー昔はもっと商品がゴチャゴチャしてたよーな・・・
それとキャンプ用品、釣り道具に押され気味Ω\ζ゜)チーン
IGT目の毒だ〜�俳(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
確かに釣り道具に押されてるかなぁ〜イカの季節なのでルアー系は確かに多いです。来週イカ釣りゆっくり行きたいなと考え中・・
あのお店はごちゃっとした所が心地よい気がするねぇ。ヨメはもっぱら2階にあがって(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ 私は釣り〜キャンプ関係を行ったり来たりです。
なんだか目に浮かびますね(・・*)。。oO(想像中)
来週はSPSでは???
ねーねーイカはルアーで釣るの???
正確には餌木なのでエギングですが、疑似餌なのでルアーの分類ですね。SPSも行くよ〜イカ釣りは夜明け前から2時間が勝負ですので十分間に合います(゜×゜*)プッ
超ハードキャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ
舞鶴〜神戸直行��(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!
↑一人なら出来ないことはないですが、SPSは家族で行きますので無い線かと・・
05/10/17
happy-oneさん、naru&sakiさん、ナカヤマさん
焚火台M、Lは
“焚火台グリルブリッジM(ST-033GB)、L(ST-032GB)”
焚火台Sは、
“焚火台グリルネットS(ST-031GN)”
に引っ掛ける作りはどーでしょうか?
時間が無くアイデアだけですが、時間取れたら試作してみますネ。‥いつになる事やら(((((^ш^)/‾‾‾‾‾
書き込みの皆様へ♪
(・_・D フムフム まだまだ検討の余地ありですね〜ボチボチやっていきま〜す。(6 ̄  ̄)ポリポリ
05/10/25
naruさん!お楽しみさまっす♪今まで↑こちらの存在に気付きませんでした・・・( ̄□ ̄")オレッテバカンバカン.....
で!(@_@)ふむふむ。ほ〜。なるなる♪いいっすね!
今、即席でちと考えてみたんですが。。
O-Kikuさんもおっしゃてるようにブリッジでも対応できる
サイド4面付きで、その内の1枚を蝶番でもつけて開け閉めできるようなものとか・・・
もしくは、側面の4面全部に蝶番つければ収納ケースにも入るようになるものとか・・・(2面を上面に曲げ、もう2面を下面にまげれるようにすればスマ〜トに♪)
グリルブリッジ使用時での横の隙間にも対応する物ですね♪
言うは簡単ですね。。。スンマセンm(._.*)mペコッ
CHOCOパッパーさん ▽・w・▽こんばんわんこ
O-Kikuさんのアイディアなどなど、持ち込んで相談するとともに(忙しくってなかなか相手にしてくれませんが・・)自分でも作成出来ないかと考えとるのです〜。
CHOCOパッパーさんのご意見・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ
フタするように作るべきか・・等々( ̄へ ̄|||) ウーム悩んでおりますよ・・(;´д`)トホホ
ドシドシご意見チョウダイネ!
05/11/3
naru&sakiさん
こんばんは!
先週、富士すそ野でリビシェル内での暖取りで炭の種類を“オガ炭備長炭”なる物にしたら‥‥ハテ?ハテ?
ほとんどパチ飛び無し!!!
団扇で煽ったりし無ければ“パチ飛び”ゼロ!
保険って事で、
88円で買ったステン網に、網目1ミリのステン網を被せて使いましたが‥結果必要なし!!
でもカッコは悪いので試行錯誤でくっつけてみようと思います。
次回(いつ??????)乞うご期待!!
O-kikuさん
φ(.. )メモシテオコウ 簡単に出来ないと普及しないところが問題だったんだよね〜 ポスターの額縁(アルミ、直火でなければ大丈夫のハズ)を使えないかとか、考えておるのです。
またヒント聞かせてくださいまし!
ア〜イ♪ 了解しました(^^\