最近の5件
2009年 4月
2006年 10月 | 9月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
保津川ディキャンプもいいなと思いつつ・・河原で遮蔽物もなく・・などと考えておりました。
ここは「スプリングス日吉」という日吉ダムの芝生広場です。けっこうディキャンプしてますよ。おまけに無料(o^-')b グッ! 温泉もあり!京都縦貫道園部インターから近く交通の便もいいです。
駐車場も近く、どうかなぁ〜
http://www.springs-hiyoshi.co.jp/
メジャー代わりに如何です?
釣りアイテム箱の常備品!これで今度も大漁だ!
デッデカイ!(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‾ >゜))))彡
ホントは釣り道具いれのマルチコンテナを波戸の強風から守るために利用してます(゜ー゜;Aアセアセ
<コ:彡 アオリイカ 2ハイ
海のそばで仕事とがあり、終了次第竿を出しました。
1時間だけという釣りの制約の中で初めてのポイントでパンパンとあがりました。
ソリステ30と記念写真!
京都市宇津峡公園キャンプ場に行ってきました。ご近所さん5家族と1泊です。電源付きで1泊5000円+入園料大人300円、子供200円+持ち込みテント料800円!ちなみに4人家族の場合6800円(-""-;)
近くには桂川が流れ、芝生広場もありディキャンプも出来ます。が、この蚊が凄い!夏はここではディキャンプはだめですね。
その他、木製迷路もあり楽しむ事ができます。(有料らしいが、管理人さんの気まぐれで無料でした^^)
大阪方面から約2時間
午前五時スタートから 午後五時まで半日間釣りをしてきました。
釣果は胴長15センチまでのアオリイカ8ハイです。同じくらいバラしてるのがくやまれます( ̄- ̄メ)チッ
釣り場所をメインからサブに移してやっとつれだしました。
もう少し秋になるとどこでもOK!なんだけど〜
チャットソフトのご紹介♪
SPCにぴったりの焚き火を囲んでチャット出来るソフトです。
焚き火に薪をくべながらチャットする変な?ソフトです。
チャットを続けるには薪をくべ続けなければなりません。話をすると薪がポコッと出てきます。キノコも出てきて仕掛けがおこります。
若干の制約があり、ソフトを起動した人のPCがサーバーになりますので、PC設定などいじる必要があるのが難点・・・。
ご存じの方もいるのでは?
ソフトはフリーですので誰でもダウンロード可能!
http://www.icegear.co.jp/...
以前におねがいしていた釣りアイテムを受け取りに行ってきました。しかし、展示リビングシェルを使った○宮さまのハイテンション講座を拝聴した後ソリッドステーク20&30を自然?に買ってしまった〜(→o←)ゞあちゃー
「バイク乗るのにメットが必要と同じように、これも必要です!」○宮語録に納得し家路についたのでありました。
「マルチコンテナはMですよ〜」の○宮さんのアドバイス通り買ってしまった・・でも非常に使い勝手がよくてマンゾク!以前からあるSP製の釣りグッズでますます釣りが面白くなってるダンナでした。
春から始めていた農業体験で、稲刈りしてきました。
稲刈り自体、初体験で田植えから4ヶ月くらいかかりますね
お米を育てると言うことは大変だ〜っ
連夜のカキコ・・ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ
昼飯くったら眠くなるなぁ・・・
さっさと終わらせてSPS umedaに行こう♪
雨もパラパラ程度ですんで初SPテント&シェルは無事終了・・・のはずだったのでが・・
いざ立てるとなると
naru「(・-・)・・・ん?」
saki「( ̄ー ̄?).....??アレ??」
naru「o( ̄ー ̄;)ゞううむ」
saki「ヾ(・・;)もしもし」
naru「でもまあ立ったのでよしとするか!、今後の課題として」
saki「( ̄д ̄) エーまじ?」
あとはご想像にお任せします(T▽T)アハハ!
日曜日夜帰ります〜ペコリ(o_ _)o))
キャンプに行くと言うのに・・天気が心配です。
明日は大丈夫そう・・・
明後日は_( -"-)_セーフ! で行けるかな・・・
雨の前に撤収できるかなぁ
待ちに待ったキャンプに行ってきます〜
SP仲間がいるかなぁ〜と期待してます。
どこかで見かけたら声をかけてくださいね〜ヨロシク(^○^)/
05/9/30
リョウカイ!(^-^ゝ
詳細はメールでしょうましょう〜
σ(・_・)のblogに専用スレッド作りますのでここで交換しましょう〜
ほ〜い^^
楽しみですね♪
でも ドキドキ 緊張〜〜#^^#
blogはσ(・_・)の空間にアドレスありますので(゜o゜)ヨ(゜ロ゜)ロ(゜、゜)シ(゜・゜)クo(_ _)oペコッ♪