最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ある洋品店の店頭に常設されているP金属のワゴンセールで直火式エスプレッソコーヒーメーカーを発見
何とワンコイン
安くても要らない物は買わない主義なので散々迷った挙句・・・購入
それがレジにてさらに半額に!!(@_@)
ちょうど地元の珈琲店がセール中だったのでエスプレッソ用の豆を細かめに挽いてもらって帰宅
只今大人の珈琲を味わっています
デミタスカップが何故あんなに小さいのかを実感しながら・・・(笑)
<補追>
この器具で淹れたコーヒーは「モカ」といってエスプレッソはマシンで高圧抽出したものを指すそうです
14/7/26
たしかにそのマグでは大きいかも(笑)
ゆうかなぱぱさん こんばんは〜♪
はい、3人分でも120〜130mlしか出来ないので300mlのマグでは大き過ぎですよね
濃いコーヒーに慣れていないのでカフェラテやカプチーノにするのなら良いんでしょうけど・・・(笑)
気になるもなかなかカゴに入らないこちらの商品(^-^;)
更に気になりそうです(ぷっ)
普段のファミキャンでは、「パーコレータ」で
淹れてますんで(^^)、薄めのアメリカン派です(笑)。
味わってみたいですねぇ、凄く濃いエスプレッソ♪。
楽しそう‾!!
繋がりますね(^^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
14/7/27
ねおさん
ボクもこの価格でなければカゴに入れなかったと思います (笑)
こんなきっかけでしたが煎り方や挽き方が違う2種類の豆を試してコーヒーの世界がまた広がっ・・・おっと背中を押しちゃったかな? (クスッ)
ふるぴーさん
パーコレータとこの器具は下のポットに水を入れてバスケットに豆を入れるところまで使い方がそっくり
出来てくるコーヒーは対照的ですが・・・(笑)
飲み易さはパーコレータの方が上です
この器具で淹れたコーヒーは温めたミルクを加えたりホイップしたミルクを乗せた時に薄まった感じがしないところが良いのかも (^^)
s-tomoさん おはようございます
暑いためか最近は「火遊び」を控えていらっしゃるようで・・・(クスクス)
でもさすが先輩、コーヒーの楽しみ方は一歩も二歩も先を行ってたんですね (^^)
14/7/28
コーヒーとダッチオーブンの世界には足を踏み入れないように気を付けてます(爆)
まごしちさん
お暑うございます
>コーヒーとダッチオーブンの世界
面倒くさいのが苦手なのでどちらも敬遠していたんですがたまたまセールで出会ってしまったんですよねぇ (爆)
14/7/29
面倒くさいはずですが、こちらのコーヒーメーカーを数年来すっかり使わなくなりましたhttp://www.nespresso.com/...
味はともかく低コスト化したと思っていましたが、思い込みに過ぎない気も薄々感じています(笑)
たまにはこんなエスプレッソ飲んでみたいです(^^♪
14/7/30
NCYYさん
>こちらのコーヒーメーカー
最近ホームセンターやスーパーでもカフェポッドを扱うようになって「日本人ってこんなにエスプレッソ好きだっけ?」と思っていました (笑)
普段は薄いコーヒーしか飲んでいないので抽出される珈琲の香りと濃厚さに目を白黒させていますが、いつの日かデミタスカップに注いでグラニュー糖をそっと沈め溶け残った砂糖をスプーンですくって楽しむイタリア人を気取ってみたい気もします (^^)
14/7/31
エスプレッソ、120ml程度なんですね。
新調した、私の220mlチタンカップにピッタリ!
ください〜(笑
14/8/2
rx78-2さん
220のマグはショップで何度か手にしていましたが小容量がこんな時に活きるんですね
早速手に入れようかな〜?(クスッ)