最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
暑かったので北へ向かってドライブ。
たまたま通りがかった公園で軽いランチをとってタープを広げコットでお昼寝・・・zzz
ふと起きると1時間半ほど経っていた。
お日様が山に隠れていっそう涼しくなってきたようだ。
周りを囲む2000m級の山々は急峻で自然林が多く紅葉が始まれば見ごたえがありそう。
車で40分
標高1000mくらいで夏も涼しく温泉も車で5分
簡易トイレあり
水道施設なし
隠れ家に使えるかな?(笑)
13/10/13
良さそうな場所じゃないですか〜( ̄▽ ̄)
まごしちさん
一番気に入ったのはここにいる間誰も来なかったことです。(ぷっ)
僕も九州実家裏山の隠れ家でのんびりしながらコメント入れてます(^-^)
こんなイイトコがあるんですか〜!
確かに影が・・・濃いです。
ねおさん
裏山の隠れ家からはどんな景色が見えるんでしょうか?
>のんびりしながらコメント入れてます
なるほど通信環境も良好なんですね。
こちらもアンテナ3本でしたがガラケーなので・・・(クスッ)
*kenさん
いいでしょ〜(^^)
通りから近いのに通りから見えないので今まで気が付きませんでした。
紅葉の時期にもう一度行ってみようと思っています。
donaldさん
一部直射日光が当たっていたので生地のすぐ裏に手をかざしてみました。
30デニールの薄い生地ですが透過光は僅かで「シールド」並みでした。
13/10/14
虫の心配もなく? 良い気候と眺めのなかのコット寝良いですね。
(サイクリング中に東屋でごろ寝した際、寒さで目が覚めた経験が・・)
僕も良さそうな場所と〜^^
>たまたま通りがかった公園タープを広げコットでお昼寝!
到底〜僕には真似のできない・・大胆な行動力(超爆)
僕の実行できる範囲は「軽いランチ」だけですね(^O^)/
NCYYさん
>虫の心配もなく?
クマバチが飛んでいましたが黄色い花のほうに夢中で(笑)
小さなタープに飛んできたのはカメムシ1匹でしたが同じくらいの大きさの蛾を咥えていてビックリ!!
お客さんはそのくらいで安心してコット寝が出来る季節ですが
涼しいので1枚掛けるものが欲しくなりますね。
>僕も良さそうな場所と〜^^
一休みできる場所を見つけるのが上手だからまたご紹介くださいね。(^.^)
こんにちは〜
花粉も田んぼも やっと終わりました(*^^*)
やれやれです〜
昼頃は、暑いですが?
朝晩は、かなり冷え込んで来ました。
気晴らしに、出かけたい!
でも病院のハシゴをする年になって大変ですけど....(笑)
こんにちは
隠れ家いいですねー♪
うちも探していますが、人が多いところや
トイレなどこれっていうベストのところがなくて・・・
難しいもんですね。
良いですね〜!!
私も、探そうかな(^^)
occhanさん
桜の公園らしいのですが花のない季節は誰も居らず人目にも触れないようなので隅っこに小さなタープを設営させてもらいました。(^^)
ココアぱぱさん
お久しぶりです。
稲刈りお疲れさまでした。
いつまでも続いていた残暑に外へ出かけようとする気持ちも
萎えてしまってましたが
ここへ来て漸く楽しめる気候になって来ましたね。
お体の方はいかがですか?
「病院のはしご」はいけませんが気晴らしに出かけてみるのも
いいと思います。
ボクの方は一人暮らししている母が「病院のはしご」をしているのでその送り迎えをしています。
自分の身体のチェックもしたいのですがどうしても後回しになってしまって・・・(苦笑)
機会があったらまた焚火をご一緒したいです。
宜しくお願いします。
rx78-2さん
山間地には使われていない空き地も多いのですが、ほとんど私有地ですね。
河川敷で砂防ダムの上流側には比較的好条件の隠れ家が見付かるかもです。
進入禁止になっていなければですけど・・・(笑)
s-tomoさん
渓流釣りをやっていらしたからいい場所をご存知だと思います。
今年は猛暑が続いて紅葉の時期が遅くなっているようですが、11月の声を聞く頃になったらs-tomoさんだけの紅葉狩りスポットを訪れるのもいいかもしれませんね。(^^)