最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
HQでお友達がキャンプをしているというので昨夜はベランダにて協賛キャンプ。
送られてきた美味しそうな芋煮画像を見ながら心は新潟へ
残された身体はあっと言う間に休眠状態。(笑)
13/9/29
久しぶりの半日フリータイムですが
PCの具合が悪くHDの交換作業
以前交換用HDを用意してあったのですが引越しに失敗して放置。(ソフトまで購入したのに)
いよいよ実行しなければならない状態まで不安定になって来たので決行と相成りました。
失敗したソフトは使いたくないのでフリーソフトで元々のHDのクローンを作る方法を実行。
といってもソフトをダウンロードし新しいHDをUSBで接続してあとはPC任せ。(笑)
結果は・・・大成功!!でした。v(^^)
協賛ありがとうございました!?(笑)
主賓も楽しんでましたよ〜(^^)
まごしちさんのランステから笑い声が480km離れたここまで聞こえてくるような夜でした。(笑)
おまけに今朝はカレーうどんの匂いがしたような気がして5時半に起床。(爆)
お楽しみさまでした。(^^)
協賛キャン…お疲れさま〜!!
私のPC(XP)は、時々ストライキを起こします(笑)
s-tomoさん
MeのPCを散々改造して7年間使ってきたのでこの手の作業は何とか自分でやってしまいます。
>(XP)
サポートが終了する(した?)らしいですね。
そろそろ次期PCのご検討を。(笑)
協賛お疲れ様でした(^-^)
高速も目立った渋滞は無く帰宅後に洗車をする余裕も有りました(笑)
奥様の作る米沢風芋煮も染み染みでしたよ〜!(あはっ)
HQの皆さんの楽しそうな顔が目に浮かびますね〜(^^)。
あと20日位は、ドコにも出れそうも無いです。
一番良い季節なんですけどネ〜(泣)。
ねおさん
遠征お疲れさまでした。
>奥様の作る米沢風芋煮
それが食べられなかったことが一番残念でした。
今朝送られてきたリカンベントに乗るねおさん画像、グリーンのTシャツ似合ってましたよ。(クスッ)
>今朝送られてきたリカンベントに乗るねおさん画像、グリーンのTシャツ似合ってましたよ。(クスッ)
ニヤニヤ顏も無事に届いていれば良いのですが(ぷぷっ)
ふるぴーさん
>HQの皆さんの楽しそうな顔
夕食の準備中にHQから芋煮の画像が送られてきて思わずお腹からGuuuuu〜!!(爆)
>あと20日位は、ドコにも出れそうも無いです
あらら〜、忙しそうですね。
良い仕事をするためにもどこかで時間を見つけてガス抜きしてくださいね。
ボクも次のキャンプは11月の静岡野営会かな〜?
ねおさん
>ニヤニヤ顏も無事に届いていれば良いのですが(ぷぷっ)
思わず画像を拡大して確認してしまいました。
操縦桿を握る凛々しい姿が素敵です。(がははは)
>>ニヤニヤ顏も無事に届いていれば良いのですが(ぷぷっ)
みなさんニヤニヤでした。
調子こいて、*SPS駐車場に下りて行ったら帰りはつらいクライムヒルになりました(ガハハハ)。
ねおさんに組んでいただきましたぁ〜!!
13/9/30
テント内側からの眺めでしょうか。
ふと写真を撮りたくなるこんな一瞬は良いですね〜!
芋煮画像…目に毒ではなかったですか?(笑)
ベランダにテント、我家のベランダは狭くてとても無理です…(ーー゛)
donakdさん
>帰りはつらいクライムヒルになりました
場内一周できれば面白そうと単純に考えてましたが・・・(笑)
>ねおさんに組んでいただきましたぁ〜!!
さすが工作隊長。
ランステの新しい可能性を広げる工作物のお披露目もあったようですね。(^^)
NCYYさん
>テント内側からの眺めでしょうか
朝5時半にパチッと目を覚ましたときの眺めでした。
一瞬「ここは何処?」状態に陥ったのはここだけの話。(笑)
ふぁいんずさん
>芋煮画像…目に毒ではなかったですか?(笑)
はい、お腹と心に響きました。
ピーマンの肉詰めを作っている最中でしたが途中でメニュー変更も考えましたよ。(爆)
11月に集まれたら芋煮作りますよ〜(^O^)