最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
立秋が過ぎたとはいえ残暑はまだまだ厳しく・・・
そんな訳で夫婦でちょっと涼しいところでcampして来ました。
といっても野営ではなく「野菜を食べるカレー camp」というカレー屋さんですが・・・(笑)
「camp」らしく壁にはキスリングやハリケーンランタンが飾られ、床には大きなクーラーボックス。
お店一推しの「一日分の野菜カレー」は中華鍋で1人前づつ調理され、ヒーターで温められたスキレットに目の前で盛り付けられてジュージューという音を立てながら出てきました。
冷水はキャンプで使うようなステンレスの折り畳みハンドル式マグカップ
水差し代わりのチェック柄のテルモス
スプーン、ペーパーナプキンは飯盒に入れられてキャンプ気分を盛り上げてくれます。
カレーは家庭用ルーとは全く違いスパイシーなのにサッパリ。
野菜は煮込むのではなくニンニク、ショウガ風味のオリーブオイルでさっと炒めるだけなので食感もパリパリしていて彩りも綺麗でした。
パートナーの選んだチーズ入りのカレーは最後にチーズを散らしてからバーナーで炙るというパフォーマンス付き。
どちらも美味しく頂きました。
でも・・・
そろそろ本物のキャンプがしたいな〜
朝方、風の中に秋の入り口を感じたそんな夏休みの一日。
13/8/15
早速調べましたよ…(笑)
東静岡にこんなお店が入っていたんですね〜先日行った時は気付きませんでした。
スキレットにジュー、が食欲をそそりますね。
早速行ってみたいな〜なんて思ったら今夜はカレーだそうで…せめてチーズ散らしてみようかな。SPの2WAYトーチじゃチョット怖い…^^;
ふぁいんずさん
早速のコメントありがとうございます。
実はこのお店、パートナーが見つけてきたんです。
ボクは電気屋とスポーツ用品店しか興味がなかったので・・・(爆)
>SPの2WAYトーチじゃチョット怖い…
止めてください。(爆)
ちょっと気になる演出のお店ですね!
お客さん、入ってましたか?(ぷっ)
まごしちさん
オープンしたばかりの頃は長い行列が出来ていたようですが、4ヵ月経った今でも店外のベンチで20分待ちくらいでしたよ。
代々木に本店があるそうですが品川や池袋、大阪は難波や梅田にも出店されているようです。
そうそう、大阪にもあって行こうと思うんですがどうもその時になるとラーメンになってしまう(笑)。
関空経由の帰省時にお立ち寄りしたいものです(ガハハハ)。
雰囲気は最高ですね〜(^^)。
夏野菜のカレーって美味しいですもんね♪。
特に茄子が大好きです。
>donaさん
JR大阪駅にあります。
>JR大阪駅にあります
了解です!!
東梅田から、アルカディア号(夜行バス)で米沢に向かいます(ガハハハ)。
13/8/16
演出も料理のうちでしょうか!?(^-^)
近くに有ったら通い詰めそうです(あはっ)
追伸:奥様とのデートも見習いたい。。(苦笑)
からくないカレーなら食べたいのですが・・・(^_^;)
東静岡ですか〜
行くのが大変そう
凝ってられて、おもしろいですね♪
自前campでは再現できなさそうで、興味わきます。
>donaさん
東梅田から地下鉄一駅でラーメン激戦区です。
ぱどるさん、連絡場所にして申し訳ない。
スープカレーでしょうか
食べてみたいなー♪
13/8/17
かわちゃん
なんちゃってアウトドア的な演出でしたが置かれている物は全て本物でした。
冷やかし半分で寄ってみてください。(笑)
donaldさん
キッチン内は全員可愛い女性スタッフ。
キビキビ働いていて気持ちいい対応でしたよ。
(これで釣れるかな?)
帰省にはだいぶ寄り道になってしまいますが・・・(笑)
ふるぴーさん
>夏野菜のカレー
中に入っていた野菜はトマト、黄色いプチトマト、小松菜、玉ねぎ、カボチャまでは覚えてるんですが・・・(笑)
野菜好きの女性の受けも良さそうです。
ねおさん
>演出も料理のうちでしょうか!?
ですね〜
吊るされていたランタンをじっくり見たらフュアーハンドでしたよ。(クスッ)
>奥様とのデート
子供達は其々の予定があったので・・・(笑)
あきたかさん
辛さは選べます。
辛くなるにしたがって料金が加算されるシステムでしたがライス大盛りは無料ですよ。(笑)
>東静岡ですか〜
JRでいらっしゃれば東静岡駅から徒歩5分です。
NCYYさん
行列で待っていたら何と調理方法が説明されたものが飾られていました。
料理を頑張っていらっしゃるNCYYさんなら再現できると思いますよ。(^^)
かわちゃん
>ラーメン激戦区
そうなんですか?
じゃあ難しいかな?
2人で1人前とってみるとか・・・(笑)
>連絡場所
無問題です。
rx78-2さん
>スープカレー
小麦粉や牛脂があまり入っていない感じと言ったら分かってもらえるでしょうか?
さっぱりしていてボクのように弱った胃には優しいカレーでした。
>キッチン内は全員可愛い女性スタッフ。
おお!そうなのか!
>ぱどるさん
はしごして一時間で3杯食べます(笑)。
カレー入れると2杯行けるか?
参考までにこちらを。8/15,8 7/19がそうです。
http://morningkuraudo.seesaa.net/...
あれっ!?
かわちゃんが釣れた。(爆)
はい、暑いだろうコンロ前も二重ガラスで遮蔽されてましたが中華なべを振っていたのは女性スタッフでした。
かわちゃんの健康な胃袋に少なからず嫉妬を・・・(笑)
静岡ローカルですが・・・
今夜6時30分よりテレしず「くさデカ」内で「猛暑を吹き飛ばせ! 絶品カレー」という特集が組まれてます。
このカレー屋も紹介されるらしいですよ。
13/8/19
お洒落ですね(^^)
で…「辛くないカレー」は、ありましたか?