最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2日続けての研修会
ささやかだけどこんなことでも十分楽しめる単純構造 σ(〃∇〃)
食後は淹れたてのコーヒーと冷た〜い水羊羹。
13/7/21
奇遇ですね〜♬
私も木金と講習でした (汗)
あれっ! 文字化け (ぷっ)
愉しんでいますね〜
現実回避さんもでしたか・・・
お疲れさまでした。
ボクは土日で。
大きい変化の最中なので持ち帰ってからの課題も多く白髪頭をフル回転させて頑張らねば。 p(*^-^*)q
ホント思います。
ピンポイントで、こうでもしないとストレスが・・(^^)。
s-tomoさん
こんなことばかりやっているので仕事関係の団体のBBQ部長を任せられる羽目に・・・(хх)
BBQ部長、いいじゃないですか。名誉職ですよw
ふるぴーさん
ピンポイントですが朝から準備しながらウキウキ遠足気分でした。(クスッ)
shoさん
>名誉職ですよw
嬉しいお言葉ですが・・・
どちらかというと裏方に回って準備していくほうが向いてる気がします。(^.^;
>食後は淹れたてのコーヒー
しばらく頂いてないことに気づきました(ガハハハ)。
13/7/22
ササッと木陰にセットされる姿を楽しく想像しました(^-^)
研修も野遊びに変えてしまう逞しさ〜(*^^*)
donaldさん
お茶の本場ですから・・・(笑)
最近涼茶が流行ってると聞きましたがそちらはいかがですか?
コーヒーは例のアルコールストーブで沸かしたお湯で淹れたんですよ。
ねおさん
ベンチで食べ始めたら急に日差しが・・・
木陰に入ったのでこの日用意してきたテーブルと座椅子が大活躍!!(笑)
naiさん
研修会なのにデイパックいっぱいの野遊び道具だったので「何が入ってるの?」と聞かれドキッ!!
「ちょっといい物です。」とだけ答えておきました。(爆)
現実回避さん
>♬
検索しましたが解読不可でした。(笑)
木陰が気持ち良さそうです^^
立山は高地のため、木陰がありませんでした(ぷっ)
ちょっと一息。伝わってきます。
こういう、さりげないのがいいですよね♪
13/7/23
爽快感は立山の比ではないと思いますが
木陰を吹き抜ける風が心地よかったですよ〜
>木陰がありませんでした
日焼けしたまごしちさんが見えるようです。(笑)
rx78-2さん
研修会場にもエアコンが効いて富士山が正面に眺められる特等席が用意されているんです。
でも・・・
長時間の研修の合間には外の空気を吸って一息つけるこんな時間がいいですよね。(^^)
こんな遊び心が 最近 減ってきたかな〜。(((^_^;)
13/7/24
この影は木々だけの影でしょうか(笑)
蚊取り線香要らずなら、暑さもかなりだったでしょうか。
みっさん
>遊び心
しばらくキャンプから遠のいているので悪あがきのようなものです。(笑)
NYCCさん
この影は座椅子がもたれかかっている一本の木の木陰ですよ。
>蚊取り線香要らずなら
この日は時々薄日が差すくらいでそれほど暑くはなかったです。
再開発が進む市街地のど真ん中にある公園で周りはコンクリートばかりだし広い芝生と高い立ち木しかないので蚊が住み辛いのかもしれませんね。