最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
研修会を抜け出してささやかなランチタイム。
午後の部に備えてコーヒーとスイーツも怠りなく。(笑)
12/10/22
午後の研修もばっちりですね〜
部活の送迎で朝が早かったので眠くて眠くて・・・
でも午後は1杯のコーヒーで蘇りお察しの通りばっちりでした。v(^^) >あきたかさん
チタンマグの蓋が魅力的(笑)。
蓋の湯きりがドリップパックにいい具合なんです。(笑)>かわちゃん
なんとも微笑ましいランチです(^_^)/
天気も良いし 気持ち良さそうです〜(笑)
私も、やっと花粉症から脱しつして
外遊びを再開しましたが?
寒い時期になってしまいました…
ココアぱぱさん ちょっとお久しぶりでした。
花粉症が治まってよかったです。
>寒い時期になってしまいました…
あんなに暑かったのが嘘のようですね。
でもその分焚き火の暖かさがありがたい・・・
静かに焚き火を囲みながらゆっくり酒を酌み交わしたいです。(^^)
こんにちは。只者ではないっ!ランチですね。
鉄人のお弁当箱も!
周りの人の、羨ましそうな視線が(笑)
充実のランチタイム!
これも立派な外遊びですね^^
今度ツーリングでやってみたいスタイルですね(^^)。
良いな〜。
し・しぶい!!
このランチの研修会、受講希望〜!(笑)
こんばんは。☆
写真の画、研修会を抜け出してささやかなランチタイムのレベルじゃないでしょ!(笑)
見なかったことに・・!(爆)
12/10/23
>鉄人のお弁当箱
お目に留まりましたか。(笑)
静岡の山奥で今でも細々と作られている「井川メンパ」です。>Kcapさん
いやいや、目立たないように公園の隅っこでコッソリと(プッ)>s-tomoさん
秋晴れの日曜日なのに研修会だなんて・・・ささやかな抵抗のつもりです。(爆)>まごしちさん
>今度ツーリングでやってみたいスタイルですね
パタパタ畳むとデイパック半分に収まるのでツーリングにお勧めです。(^^)>ふるぴーさん
おはようございます。☆
ぱどるさん、今朝は早いですねぇー。(^^)
出張か何かですか?!
渋好みの傾向があるのかもしれません。(クスッ)>donaldさん
おはようございます。
WhiteBirdさんも早いですねぇ。(笑)
風の音で目が覚めてしまったのでちょっとコメントに書き込みしてました。(^^)
研修会だなんて・・・(笑)
田舎ジジイの昼飯なのでどうかお見逃しを>ねおさん
自分で作った弁当があまりに「ささやか」なのでちょっと盛ってみました。(爆)>WhiteBirdさん
そうは問屋が卸さない!!(古っ)(^^)>iyo-boyaさん
おにぎりが可愛い (∩_∩)
井川メンパって買いたくても半年待ち、っていうやつですね。
井川メンパしぶいですね!これぞワッパーという雰囲気です。
SLに乗った大井川鐵道を再訪しがてら、お弁当箱を探しに行きたくなります。
12/10/24
>おにぎりが可愛い
本当は娘のお弁当にと思って握っていたんですが「いいよ〜」とふられてしまいました。(T_T) >現実回避さん
井川にある工房に出かけて先代の頃から少しづつ集めていますが、一番小さいメンパは発注してから数ヶ月。
すっかり忘れてしまった頃、お婆ちゃんが「おそくなってすみません」と平謝りしている絵と共に届けられました。(笑)>かわちゃん
>大井川鐵道
JR金谷駅から千頭までSLを楽しんだ後は千頭から井川までアプト式機関車で日本一の急勾配を楽しめますね。(鉄道ファンに限られるかな?笑)
これからの季節は車窓からの紅葉と温泉も楽しめるので是非お出かけください。(^^)>Kcapさん
12/10/29
こんばんわ^^
いいですねえ〜
ボクも こんなお昼してみたいな♪
12/10/30
民謡にも唄われた”大館曲げわっぱ”もいいですね〜(^^)>hayapanさん