最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ベランダでコット寝。(ぷっ)
0時を過ぎる頃には夜風も涼しくて快適。
蚊取り線香と虫除けジェルで大嫌いな蚊の羽音も聞こえず朝まで快眠でした。v(^^)
12/7/28
やっちぃましたか!!
寝汗かと思ったら、違うんですね〜笑
私は、荷物の積み込み完了…汗ダラダラ!!
ちょっと、遊んできますね〜
こちらでコットを買おうか迷っています!!
ローコットのチープ品を捜しています(ガハハハ)。
GIコットは意外と高くてパスしております。
寝汗? 夜○症? よ○れ?(爆)
いずれにせよ、昨夜は暑かったですね〜
はい、寝汗ではありません。(プッ)
お出かけですか?
熱中症に気をつけて楽しんできてくださいませ〜>s-tomoさん
>ローコットのチープ品を捜しています
あれだけ色々あるんですから・・・
間違いなく存在しているはずです。(ぷっ)
本物のGIコットは高いかもしれませんが、家で使ってるようなナンチャッテならいかがでしょう?(^^)>donaldさん
メッシュで涼しそうなコットですね。
えっ!? 夜○症?
バレタ?(ウソ)
ペンキ塗りをサボっていただけです。(爆)
メッシュのコットなので涼しさはピカイチですよ〜。>occhanさん
川沿いのキャンプ場ならナンチャッテ「川床」で涼味満点です。>かわちゃん
このコット 何処のですか?
メッシュいいなぁ〜(^∇^)
かなり前ですがこちらのコットを個人輸入しました。>みっさん
http://www.camptime.net/...
コット寝でしたか〜!!
網戸寝かと思いましたよ。。。 (∩_∩)
http://image.kanshin.jp/...
涼しそうなメッシュコット!(おお〜)
まさに夏向けですね^^!
ダイエットに成功した現実回避さんなら網戸でも大丈夫かも・・・(笑)
枕を使わないとアイスノン要らずで頭も冷やしてくれるし
いつもは蒸れやすい背中も風通しがいいので本当に夏向けなコットです。
今夜はこのベランダから静岡一の安倍川花火大会を鑑賞中〜(^^)>まごしちさん
12/7/29
リラックス空間ですね〜
熱帯夜も楽しそう!?です。
我が家も今年は蚊を気にせず生活できてますが、蟻には防御網を破られてばかりで悩んでいます。
NCY*さん おはようございます。
>リラックス空間ですね
3階なので人目をあまり気にすることなく、地表の暑さからも逃れられるので夏はここにキャンプ用テーブルやチェアを出して夕食をとったり、小さいテントを広げたり出来るお気に入りの空間です。(^^)
>蟻には防御網を破られて
働き者であるが故に小さい体で大きな仕事をしてしまう困り者ですね〜
我が家も小さい蟻が進入してくるのでゼリー状と顆粒状のエサ式殺虫剤を試してみましたが見向きもしてくれませんでした。(^.^;
こんばんは。☆
ベランダ寝でしたかぁ!(^^)
自分もやりたいんですが、すぐ隣に西武線が走っているので寝られそうにありません。(><)
WhiteBirdさん
あんまり暑いので二夜連荘でコット寝してました。(^^)
>すぐ隣に西武線が走っているので寝られそうにありません
我が家のコット寝もすぐ隣がダイニングキッチンで、朝五時からの朝食作りの音で起こされてしまい寝不足気味です。(苦笑)
ベランダ寝好きにはこの背面の通気性はヨダレものです!(ぷっ)
12/7/30
メッシュを通り抜ける涼しい夜風と
無防備でもベランダでコット寝出来ることに感謝感謝です。>ねおさん