最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
リムを変形させて長い間放置していたオールドバイクが修理を終えて帰ってきました。
早速試乗しようとすると妙な違和感・・・
チューブラーからWOへ変更したから?
と思ったら空気圧が低かったようです。(笑)
あとはグリスアップと硬くなってしまったブレーキシューの交換をしてバイクライフ復活です。v(^^)
12/6/8
今どきはマビックも こんなホイルなんだ〜(((^_^;)
昔のチューブラーしか知らないワタクシ…(汗)
みっさん 早速のコメントありがとうございます。(^^)
>今どきはマビックも こんなホイルなんだ〜(((^_^;)
写真のリムはステッカーが貼ってある部分をアップにしているので一見派手ですが、他の部分は以前に使っていたチューブラーと同じ地味なアルミ色なので古いバイクとそれほど違和感を感じません。(笑)
祝!バイクライフ復活!!
僕も最近通勤車をロードバイクに変更して毎朝良い風を感じてます(^-^)
ありがとうございます。
ねおさんもロードバイクに転向してましたか。(^^)
ロードバイクが走行不能になってから娘の重い通学車を使っていたので少し鍛えられたかもしれません。(笑)
最近のホイールこうなんですね?
ちょっと 離れているので(笑)
ランニングしています・・・1km 10分ぐらい掛かりますが(爆)
身体に 余り負荷が 掛かれない バイクも 良いのですね〜
私は 逆に 負荷を 掛けて 血圧を 下げています(汗;)
死にたくなかったら 走れと???(爆)
こんばんわー
かっちょいーホイール^^
やっぱ 速いんでしょうね!
12/6/9
次にぱどるさんに会うときにはぱどるさんのおなかが割れてるかもしれませんね
(^_^.)
ココアぱぱさん こんにちは〜♪
はじめは完組みホイールを勧められたのですが
エンド幅やリアスプロケットなど
今のバイクと規格が合わないだろうなと思ったので
ハブをそのまま利用しました。
体重があるので膝に負担を掛けないバイクや水泳が
自分には向いているようです。
血圧は長期戦になるのでお互い頑張っていきまっしょい!!(^^)/
hayapanさん
ホイールは新しくなりましたが・・・
肝心のエンジンがポンコツです。(爆)
>おなかが割れてるかもしれませんね
プレッシャーをかけられないとやらないので歓迎しますが
食べることも好きなので・・・(^.^; >あきたかさん
今年の夏は輪行でHQご来場でしょうか!?(笑)
12/6/10
去年の夏、駅からHQまで自転車でどのくらい時間がかかるんだろう?と地図を見ながら考えてました。(笑)>まごしちさん
12/6/16
出遅れました〜!! (^^;
イヨイヨ復活ですね〜 (^-^)v
とりあえず走れるようになりましたがまだまだ調整中です。
ちょっと伺いたいのですが・・・
タイヤの空気圧はどのくらい入れてますか? >現実回避さん
12/6/17
クリンチャーですと私の場合、8〜8.3kです。。。
乗り心地を考えると、もう少し落してもイイかも知れませんね。
私のチャリ友の数名は、7.3程度で調整しているみたいですよ!! (*^ー゚)b
チューブラーの時は10近くまで入れてましたが軽量チューブにそこまで入れる勇気がなく(笑)これでいいのかな?と気になっていました。
参考にさせてもらいますね。>現実回避さん