最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
昨日は天気が良かったけれど富士山の雲がなかなか取れず、午前中に撮った数枚の写真のみ。
1月25日の「今日の富士山」に比べると雪が豊富でしょ?
昨日夕刻パートナーから「バイクのエンジンがかからないんだけど」との連絡があり現場に急行。
寒いからバッテリーが弱ってるかな?と思ってキックを踏み下ろすと一発点火。
あんまり簡単にかかったものだからちょっと合点がいかない様子。(笑)
今のバイクはセルスターター当たり前だけどぼくたちの頃はナナハンだってキック付き。
中免だけど400の単気筒までならデコンプ使わなくてもOKでした。(^^)v
12/1/25
女性だと、キックって難しいと思います(>_<)
プラグがかぶるとセルでも、掛かり難くなりますよね(笑)
冬場は、何かと大変ですね〜(-_-;)
ココアぱぱさん こんにちは〜♪
>女性だと、キックって難しいと思います
そうかもしれませんねぇ。
説明したって解らないし
セルボタンをポンッと押したらエンジンスタートが当たり前
だから・・・(笑)
たまに思いっきりかぶらせて「お前はこんなことやっちゃダ
メだよ。」と言いながら押しがけしています。(^.^;
12/1/26
また明日はカメラ持っていかなきゃと刺激を受けました(^^)
この2日間の富士、やっぱり格好いいです。
押しがけ‥車(ジムニー)で往生したとき、数人がかりでかけてもらいました。
学生時代の楽しい思い出です。
NCY*さん ありがとうございます。
市内を移動中に「あっ、ここからこんな富士山が見えるんだ。」とか「ちょうど雲の形が面白いぞ!!」という発見が時々あります。
そんな時に限ってカメラを持っていなかったり・・・(笑)
シャッターチャンスを逃さないためにも常時カメラ必携ですね。
>車(ジムニー)で往生したとき
今はオートマチックが多いから難しいでしょうけど
ジムニーなら軽いし押しがけも出来そうですね。(^^)