最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ぬくぬくとしたキャンプばかりでちょっと甘えていたなと反省して久しぶりにベランダキャンプを決行。
前回はいろいろ準備して寒くないようにと工夫したけれど今回はなるべくシンプルな構成に。
コンクリートの上には1cmの厚さの銀マット(ホムセンで買った物)。
その上に○ーマレスト(ウルトラライト)のレギュラー。
シュラフはダウン750gの20年選手。(穴開き補修有り)
私は普通の木綿の下着にポーラーテック300のフリース上下。
以上。
やっぱりシュラフカバーが必要かな?と若干不安な面もあったけれどきらきら輝く冬の星空を見ながら就寝。
季節風が強い夜で風圧でシュラフが押されるのが判る。
寒さを少し感じるのは靴下を履いていないつま先くらい。
久しぶりに使ったシュラフでちょっと寝難いなぁと寝返りを打つと東の空に細い月と金星。
早く寝なくっちゃ。
目が覚めるともう青空が・・・
一番冷え込む夜明けでも寒さを感じなかったようです。
11/1/30
おはようございます(爆)
寒がりの私には厳しそうな構成です^^;
気温は何度くらいでしたか?
まごしちさん おはようございま〜す♪
今朝の最低気温(7時)は+1.1度でした。
(風が強いので体感気温は−3〜4度くらいかな)
大雪でキャンプどころではない雪国の皆さんに代わって遊んでみました。(笑)
ぱどるさん、こんにちは。☆
“お手軽修行”お疲れ様でした。(^^)
自分には絶対にできません。もしやったら次の朝は凍死体で発見されるでしょう。
たぶん。
>大雪でキャンプどころではない雪国の皆さんに代わって遊んでみました
カタジケナイ!!
たぶん健全なご家庭では中止命令が出ることでしょう。
我が家はいつものことなので「黙視」されます。(^.^;
良い子は真似をしてはいけません。
>WhiteBirdさん
いえいえ、遊びだの(笑)だのちょっとチャラついていました。(反省!!)
今頃は隠れ家にも雪がたくさん積もっているでしょうね。
今年の雪中野営はランドステーションに代わって雪洞を掘ったりかまくらを作ったり出来るんじゃないでしょうか。
それまでは暫しのご辛抱を。>donaldさん
久々のベランダレポですね。
夕べ(今朝)寝たのは、3時過ぎ・・
昨日今日は、寒い寒いとぐーたらです。
naiさん
昨夜はゲーム前半終了まで見ていたのですが 睡魔に襲われて最後まで観戦出来ず李選手の感動的なボレーシュートを見逃してしまいました。
でも勝って良かったです。\(^ ^)/
やってますね〜(^-^)
僕は昨晩、申し訳ない位ヌクヌクと外で過ごさせて頂きました(笑)
ねおさん 早速レポを拝見しました。
同じ寒空の下なのにこんなに違う野営なんてユルセナイ!!(うそうそ)(^.^)
11/2/20
コメントありがとうございます!どうりで
ベラキャン。。。 僕も大好きです^^ 通じるものが(笑)
ゆかい♪さん コメントありがとうございます。
そうですね。
私も何か通じるものを・・・(笑)
チーム秋田の彼から紹介されてブログを時々見せていただいております。
またヨロシクお願いしま〜す♪
11/11/26
ベランダキャンプ良いですよね。
ただお隣さんに見られたら恥ずかしい。
11/11/27
TERRAさん コメントありがとうございます。
>お隣さんに見られたら
幸いお隣さんから直接見えないので助かっています。(笑)