最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
バイクのパーツを探しに近所の自転車へ行ったらこんな物を見つけて思わず購入しました。
知っている人はわかると思うけどバイクをこいでいるとズボンの裾がチェーンの油で結構汚れます。
これはズボンの裾を汚れや噛み込みから守るプロテクター。
今までベルクロテープや輪ゴム(笑)を使ってきましたが、これでやっと安心してバイクがこげます。
自転車つながりで・・・
TVでこんな物が紹介されていました。
自転車用エアバック。
寒い時はマフラー代わりにもなりそうです。
http://www.youtube.com/...
10/11/10
私は靴下の中にたくし込んでました(笑)。
子供に欲しいです☆>エアバック
かわちゃん
MTBにはチェーンリングを付けていたんですが、ロードバイクは剥き出しなので悩みの種でした。
靴下はナイスアイデア!!(笑)
*maikoさん
子供は全身をエアバックで守ってあげたくなりますね。(笑)
子供を婦人車の後に取り付けたシートに座らせて前カゴに荷物を入れているときに自転車ごと倒してしまったことがあります。(私じゃないんですけど・・・苦笑)
あのシートにも欲しいです。
こんにちは(^^)
ママチャリのチャイルドシートには…やっぱりサイドエアバックでしょうか!?(笑)
でも、本当にバランス悪いから危ないんですよね(^^;
ぱどるさん
ボクは子供のお下がりを使ってました。。
=サッカーのすね当て/ソックスを抑えるベルト状の・・(苦笑)
*maikoさん、こんにちは。
うちには娘が2人いるのでハンドルに付けるシートと後のシートに乗せて3人でヨロヨロ走っていました。
今になってみると危なっかしいことやっていたなと思うけどそうするしかなかったですね。
ぱどるさん こんにちは
自転車は持ってないんですが興味深い映像でした。
どんな仕組みなんしょう…前や横から衝突されても膨らむのでしょうかね…?
コレは自転車に限らず色々と役にたちそうですね。
僕ならスケートで使うかも…(笑)
ほほ〜、naiさんはサッカーのすね当てでしたか。(笑)
皆さんがいろいろ工夫されているのを聞くと輪ゴムを使っていた自分が恥ずかしいです。(〃゚∇゚〃)
ふぁいんずさん こんにちは〜
動画ではどうやって身体に固定されているのか、そして何がきっかけで作動するのかも判らないですね。
もう販売されているようなので1つ取り寄せてみませんか?(笑)
色違い持ってます(持ってるだけですが・・・^^;)
雨に降られて、レインスーツ着た時に使おうと思ってましたが・・・雨の日は乗りません(爆)
まごしちさん
おお〜色違いでしたか。(*^^)人(^^*)ナカマ
普段は使わないってことはサイクルジャージとレーサーパンツでビシッときめてるんですね。 V(^0^)
10/11/11
登山用のスパッツ付けたらどうでしょう?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
TAMAさん
そういえば昔使っていたショートスパッツがどこかにあるはず・・・(確かコンテナの中)
レインパンツの裾も油汚れが付いていたので雨の日に使ってみま〜す。(笑)