最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
残暑厳しき折、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
さて9月
いつのまにか秋の虫たちの囁きが聞こえてくるようになってきました。
子供たちの夏休みもようやく片付いてちょっとゆっくり出来そうなので、今度の日曜日(9月5日)いつもの無料キャンプ場(まだ有料期間だったかな?)へ行って来ようと思います。
タープの下にコットを置いて昼寝もいいな〜。
ひょっとすると県内初登場の幕体の初張りがあるかも・・(ワクワク)
10/9/1
ぱどるさん こんにちわ
先週、先々週と週末は遊びに行けず、家の用事をこなしていたので、今週末はちょっとお山まで・・と計画中なんですよ〜(ToT)
5日ですか〜
相変わらず お暑うございます〜
九月と思えない程の 暑さで(昼間)
まいっております(爆)
夜は 涼しくなってきましたよ〜(ふ〜っ)
仕事も 忙しかったり、稲の生長が はやかったりで?
週末の予定が 掴めません(笑)
なんな 中 活動的で 羨ましいです・・・
小さな 秋を 見つけて来てくださいね(^^!)
naiさん、今晩は〜。
今度はどちらの山なんですか?
また土産話お願いしますね。
幕体の方は私の次期主力幕体となる予定なのでまたご一緒したときにでも。(笑)
ココアぱぱさん、今晩は〜。
本当に暑いですねぇ。
今日は『防災の日』の児童引渡し訓練に参加したのでその暑
さを直に感じました。
稲の成長が早いってことは稲刈りも早く終わるってことで秋
をたっぷり楽しめ・・おっと、お仕事も忙しいんですね。(う〜ん)
私の方は8月は暑くてアウトドアどころじゃなかったし、夏
休み中の子供たちの世話係もやっていたので9月が待ち遠し
かったです。(笑)
シールドの効いたレクタの下でのんびりしてきますね。
ぱどるさん、こんばんは。今年のGWに西里の無料キャンプ場にランステLを張っていた者です。 先週、西里の無料キャンプ場の少し下流の土村の無料キャンプ場(知っていますか?)にキャンプに行って来たのですが、めちゃくちゃ最悪でした。 夜中に音楽をかけ続けて騒いでる奴らがいて、いい加減、頭にきて<うるせぇーだお前ら!!!>と怒鳴ってやりましたが、2時間もしたらまた騒いでる、 終いには警察も来る始末。あそこはいつもそうなんですかね? やっぱり有料の方が落ち着きます。(当たり前ですが)
こんばんは。
最初見た時、ぱどるさんの尻かと思いました〜。 (爆・・・
10/9/2
ぱどるさん、もう 9月に・・・ 早いですよね〜
今年はきっと あつ〜〜い秋?ですよ!(笑
何か お楽しみもある様で! いいなぁ〜
まさ10さん、はじめまして。
おお〜っ、あの時のランステLの方でしたか。
なるほどそんな酷い状態でしたか。
夏休み中は特に酷いかもしれませんね。
私たちが利用させてもらっている時はオフシーズンが多いのでそんなにいやな思いをしたことがないんですが、ゴミの放置が多くて閉口します。
また西里でお会いできましたらよろしくお願いします。
ちじさん、ボクのお尻を乗せてこの重さを保つのはかなり厳しいというか・・不可です。(爆)
リッチさんも残暑を楽しまれているみたいですね。(笑)
>お楽しみ
私が思い描いているキャンプスタイルの重要なアイテムのひとつなんですよ。
県内初登場の幕。。。。楽しみにしてます♪
この幕体の為にモスキートネットのことをお聞きしたんです。(クスッ)>toraoさん