ぱどるの日記

ぱどるの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

チタンシングルマグ450に収まっていた物はこれだけです。

燃料は揮発しないようにフィルムでラッピングされていますが、ちょっと不安なのでジップロックに入れています。

ウィンドスクリーンの高さはマグカップに収めた上で蓋が出来るギリギリの高さにしました。
マグのハンドル部分は切り欠きにしています。

マグの蓋は○’s stoveさんの新作で注ぎ口付きです。
アルファ化米の袋やカップめんに湯を注ぐのにとても便利になりました。
*純正のプラスチックの蓋を使ったこともありますが、元々Wマグ用なので縁が外側に飛び出してしまいちょっと溶かしてしまいました。
あくまでWマグ用、しかも保温用なので・・・(笑)

ウィングストーブとマグの相性はそれほど良好ではないんですが、水を入れてしまえば何とか落ち着きます。

ウィングストーブにこの燃料のまま乗せるとマグカップの底に接触して消えそうになるので燃料を半分にカットして使っています。

以前の日記にも書きましたが、鍋用の固形燃料は最後に蝋のようなものが残り冷えると固まってしまうので、ウィングストーブの四角い皿をアルミホイルで巻いてしまうといいかもしれません。

以上Myお散歩セットレポでした。

コメント ▽全14件

10/6/14

s-tomo


*ぱどるさん、おはようございます!
中身のご紹介、ありがとうございます(^^)

「フタ」を見て「T'○stove」かな?と、思っていました…固形燃料だと、かなりコンパクトになりますね〜

では、私はアルコールで(笑)セット作りを…イソイソ!!

ちじ

おはようございます。

僕も蓋が気になってました。 (^^;
自作と思ってました。 (++)

僕も先週から炊飯ブームが来てて、工場で毎日
ご飯を炊いてました。 (^^;
料理には以外と?アルコールバーナーが合うようなぁ〜?
火口が大きいほうが炊飯にも炒め物にもいいと思います。
デルタポット等のバーナーヘッドの小さい物は
全体に伝わりにくくて、真ん中だけ温もるんです。
アルコールバーナーは鍋全体を温めるので
料理もうまく出来ます。 (^^)
ただ、風に物凄く敏感なんで事務所でも窓を閉めます。 (>_<)

かわちゃん

やっぱりT製はきれいですね。

ウイングストーブと450マグの組み合わせ、酔ってる時は使えないでしょう(笑)。

ぱどる

s-tomoさん、こんにちは。

自分で作ったアルコールストーブに最後までこだわっていたのですが、チタントレック700よりコンパクトにする必要が出てきてしまい、今までのオープンジェットタイプでは炎が横に広がりすぎて効率が悪いので泣く泣く諦めました。

よりコンパクトで炎の当たり方も良好なサイドバーナータイプも作ったのですが、ストーブの安定性が今ひとつで・・

そんな訳で液体燃料から固形燃料に切り替えたんです。

アルコールストーブもカーボンフェルトを使うとプレヒート時間が縮まったり、倒しても燃料を零し難くなったりするとT'sさんのサイトで紹介されていましたからs-tomoさんの健闘を祈っていますよ〜。(ガンバ!!)

ぱどる

ちじさん、こんにちは。

蓋の自作はちょっと出来なかったので、ぴったりの蓋を探し回りました。
自宅にあったミニケトルの蓋が使えないことも無かったのですが、ちょっと大きいのでマグのハンドルに当たって不安定でした。

ちじさんもいろいろ実験されているんですね〜。(笑)
アルコールストーブで炊飯しているなんてさすがです。
確かに火口が広いと鍋全体が温まりやすくて料理の向いていますね。
これで火力調整が自由に出来ればいいんですが・・・

風対策はやっぱりウィンドスクリーンが有効ですよ。
大きめの鍋ならアルミの天ぷらガードでも十分使えます。

ぱどる

かわちゃん
マグカップより高価な蓋の購入は最後まで悩みました。
でもどうしても見つからず・・

蓋の仕上がり具合は良好です。
取っ手部分もシリコンでカバーされて熱くならないし、立てた状態を維持できるので使いやすいです。
勘合具合は意外と緩々ですが、開けようと思った時にマグをひっくり返すよりいいかなと思います。

以前にピッタリな蓋が見つかったと言ったのはチタンシングルマグ600の方で、○二フレのトレイルケトルMの蓋がほぼピッタリでした。
○二フレならパーツで取り寄せも可能かと思います。

ちじ

こんばんは。

蓋が、そんなに高いんですか! \(@@)/

この写真に、火を熾す「擦る道具」が写ってますか?
今月号のビーパルで一番気になる物でした。 (^^;

アルコールバーナー、なかなか奥が見えません・・・。 (爆)

nai

秘技公開有難うございます。

でもこれで寝た子を起こしそうですね(爆)
今後のSPCがまた楽しみです。

s-tomo

何だか、ムズムズしてきましたね〜笑

ちじ

進展無く、毎日地道に使ってますよ! (笑)

10/6/15

ぱどる

ちじさん
ガレージメーカー(今では海外にも輸出しているらしいのですが)の小ロット生産なのでどうしも割高になってしまうんだと思います。

>擦る道具
ライターは高度や気温によって全く使えなくなることがあるので万が一のお守りです。(笑)

ぱどる

naiさん、どうやら寝た子がまた起きてしまったようです。(笑)

ぱどる

s-tomoさんならどれも自分で作れそうな物ばかりでしょ?(笑)

ぱどる

ちじさん、やっぱりハンドメイドは使ってこそ意味がありますね。(笑)