最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
日の出前の最低気温は−3.4℃でした。
ナルゲンボトルの水は凍っていなかったのでそれほどでもなかったのかな?と思いながらコッヘルに水を移すと同時にザクザクッ。
朝から天然自然のマジックを見せてもらいました。
10/2/23
ぱどるさん こんにちは。
僕は、テレビでしか見たことないんです。
自然の驚異?
ちじさん、こんにちは〜。
私もこの現象を見たのは2回目なんです。
前回は去年のSPW朝霧の時でした。(笑)
あら!
偶然?
朝霧名物?
笑!
条件が早春の朝霧に整っているんでしょうか?
冷凍庫でも再現できるそうですが、なかなかうまくいかないらしいです。(笑)
http://image.kanshin.jp/...
「過冷却」でつながります!!
昨年の『雪中野営会』のコーラの泡が瞬間冷凍した物です。
ギョっ!
この時は、ペットボトルの栓を開けた途端水も凍りました!!
確か−15℃だったと思います(ひぇ〜)。ホントに理科の実験のようでした(アハアハ)。
10/2/24
こりゃまた・・・
何か新しいデザートのようですねぇ。(喜々)>donaldさん
びっくりした後は・・笑うしかないですね〜。>ちじさん
ボクも1.5Lのコーラを持って行っていたから試してみればよかったです。>donaldさん
こんにちは。
ぱどるさんも、donaldさんもお歳に関係なく (プッ)
コーラを飲まれるんですね。 (若い!) (^ O ^;>
僕は、炭酸飲料はあんまり飲みません。 (^^)
暫く飲んでいなかったんですが、子供たちが飲んでいるのを分けてもらったりしています。
もちろんゼロカロリーですが・・・(笑)
ボクも、こども達が炭酸を控えていたので何年も飲みませんでしたが、最近ゼロはタマに飲みますねぇ〜!!
この時は、『東北雪中野営会』某t氏のコークです(プッ)。