最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
先週シームテープをお願いした山屋さんから「シームテープ入荷」の電話があったので受け取りに行ってきました。
行ったついでに最近気になっている小形軽量バックパックと夏用シュラフをチェック♪
今のバックパックって驚くほど軽くなって高機能なんですね。
すっかり浦島太郎状態でした。(あはあは)
深夜になってからテントの補修作業開始。
ギャラリーがいない方がゆっくり出来るので・・・(笑)
アイロンの温度を一番低温にセットしてテープに当ててみると白かったテープが半透明になり確りくっついている様子。
でも気持ちアイロンの温度が高いようなのであて布を・・・
と探したところちょうど手元にティッシュがあったのであて布代わりに使ってみる。(いい感じ。)
2時間ほどかかって漸く完成。
バッチリです。(自己満足)
ついでにフライシートとテント本体のスタッフバックをシルナイロンのものに交換。
軽い上に表も裏もがつるつるしているので中に詰め込みやすくてバックパックにも押し込みやすい優れもの。
何だか新しいテントを買ったみたいな気分です。(笑)
ポールのショックコードは買い忘れてしまったので次回に。
09/6/21
おはようございます〜といっても、
夜遅くまでの 作業お疲れまでした〜(^^!)
ギャラリーの寝静まった後の 男の趣味の時間 良い響きです。(私は 鼾の時間かな・・・?)
愛着があるから 直して使う 直したから 益々愛着が湧いてくるのでしょう!
まだまだ 現役で頑張ってくれるでしょう。
愛情タップリのフライシートになりましたね〜!
使い勝手のいいシルナイロンのスタッフバックも、
あの色がまたいいんですよね〜、欲しい!
おはようございま〜す。
私も昨日、SPS梅田が入っている好日山荘をいろいろと
見ていると、店内は沢山の人、ひと、ヒト・・・
夏山シーズン前なので皆さん準備のための
装備品の買い替えなどに来ているようなのですね。
ザックだけでもあまりにも沢山あって、選ぶのに悩んで
しまいますね。
ココアぱぱさん、おはようございま〜す♪
昨夜は居間で試し張りをしてからそのままテントで寝たので今朝早くから出かける予定だった次女に起こされてしまいました。(ぷっ)
>愛着があるから 直して使う 直したから 益々愛着が湧いてくるのでしょう
本当に可愛くて可愛くて・・・(くすっ)
まだまだ現役で頑張ってくれると思います。
ibexさん
このシルナイロンのスタッフバックはあるアウトドアイベントでワンコインのワゴンセールになっていたので何気なく手に入れていました。(笑)
こんなに使い勝手がいいのならもう少し手に入れて置けばよかったです。
tekapoさん
私も昨日は好日山荘でした。(笑)
お客さんは私より10歳以上先輩の方々ばかりですね。
>ザックだけでもあまりにも沢山あって、選ぶのに悩んで
しまいますね。
本当に。
色んな機能がついている物や軽さを追求したザックに目が奪われがちなんですが、背負ってみると意外とオーソドックスの物がフィットしたりするんですね。
復活! おめでとうございま〜す。
シルナイロン、良い事を 聞きました〜
私も気分だけでも こっそり味わおっと...
こんにちわ
ボクもせめて幕体に付属してきたシームシーラー塗っておこうかと思いました。
リッチさん、ありがとうございます。
これでお気に入りのテントもあと3〜4年は使えそうです。
1kg位軽い新しいテントにも興味はあるんですが・・・(笑)
>シルナイロン
ウルトラライト志向の人達から強い支持があってスタッフバックからテント、タープに至るまで増えてきているみたいですね。
リッチさんもあのツルツルした感触を是非味わってみてください。
naiさん、こんにちは〜
webで得た情報なんですが、*とO社のシームテープは確りしているので長持ちするそうです。
でも取説に書かれている部分だけでもシームシールすると大雨でも安心ですね。
そういえば・・・
リビングシェルにもシームシールする箇所がありましたよね。
忘れていました。σ(゚ー^*)
アベちゃん、こんにちは♪
古いテントなので新品同様とまではいきませんが・・・(笑)
ボロボロ白い粉が出る症状が治まり、新しいスッタッフバックになったのでちょっぴりリニューアル出来ました。
>フレームのリペアキット
ドキッ!!
確かに付いていました。
土○さんの提唱しているベースウェイト4〜5kgに向けて手持ちの古いキャンプ道具でどこまで減量できるか今ちょうどやっていたところで、「フレームが曲がったり折れたりしたら帰ればいいさ。」と減量化リストに入っていました。(あはあは)