最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
黒蜜と黄な粉をかけた心太です。
数年前に見つけてそれ以来ここを通るたびに頂いています。
歯ごたえが確りしていて黒蜜にぴったり。(ポン酢もあります。)
これとひじきにマヨネーズをかけた小鉢が付いていました。
メニューは心太だけのシンプルさです。
南伊豆にお出での時に是非。
御休み処『見須』
参考HP
http://rp.gnavi.co.jp/...
09/5/16
こんばんは〜!
甘党なので、自分最近困っています・・・
どちらかと言うと ケーキなんですが(笑)
あんこや、黄粉の 和風も 歳と共に 来ています!(^^!)
固形燃料の エスOックが、気になりはじめました・・・
専用バーナー スタンドでなくても、
アルコールバーナでも(トラOギア)でも、使えるのでしょうか・・・?
持ち運びが、楽そうなので〜?
09/5/17
ココアぱぱさん、こんにちは〜♪
>どちらかと言うと ケーキなんですが
「大福とシュークリームどっちがいい?」と聞かれれば間違いなく「大福!!」と答えます。
やっぱり歳なんでしょうね。(爆)
>専用バーナー スタンドでなくても、
アルコールバーナでも(トラOギア)でも、使えるのでしょうか
う〜ん、使ったことが無いので・・・というのが正直なところですが(笑)
アルミの五徳(TR−281)なら多分使えると思います。
ト○イアングルグリッドの場合は燃料を置く受け皿が必要になりますね。
アルコールストーブより風に影響されやすいので確りした風除けが必要だと思います。
あと補足ですが使った後のコッヘルの底が煤で真っ黒になるらしいです。
燃料用アルコールのように特別な容器が必要ないし揮発することも無いから確かに持ち運びには便利ですね。
最近エ○ビットから出ているクックセットはアルコールストーブ・固形燃料両用ですね。
お〜っ!
大福ですか・・・(流石)
私は シュークリームです(爆)
バニラビィーンズ 黒い点々があると 妙に嬉しくなります〜(汗;)
>最近エ○ビットから出ているクックセットはアルコールストーブ・固形燃料両用ですね。
ちょっと 気になりますね〜?
専用の風防と 五徳 とコッぺルが付いても、
そんなに 高く無い感じです(^^!)
しかも アルコールも使えるなら 2バーナーになるし・・
試しに 使って見たいな〜。
ちょっと 先だけど・・・
アドバイス ありがとうございます!
09/7/14
こんばんは〜!
青木湖に いらしゃるのですか〜?
この三連休は、2日間は仕事です(汗;)
多分 行き合えないと思います?(残念)
青木荘 キャンプ場が、中では広い方に入る区画サイトです〜 2500円ぐらいでした!
穴場は、一番奥に ある 北村キャンプ場が、狙い目です・・・?(一人800円)
オートキャンプで無いけど、
荷物は、近くで降ろして、駐車場所に車は、置くのですが・・・
なかなか 良い雰囲気です。(日本のキャンプ場100選に選ばれた事がある見たいでした)
参考にしてみてくださいね(^^!)
09/7/15
ココアぱぱさん、今晩は〜♪
8月の盆休みに出かけるつもりでしたが妻の友人家族にキャンプに誘われたのでたまたま空いていた今週末に出かけることにしました。
ココアぱぱさんにお逢いできないのは残念ですが二人で楽しんできますね。
ココアぱぱさんのKWで一番景色が良さそうだったしスキーをやっていた時に何度か出かけているので何となく道が判るだろうと(笑)青木湖に決めました。
ただ今週末で時間が無かったのとキャンプ場の様子がわからないのが不安だったのでとりあえず青木荘キャンプ場に今日予約を入れておきました。
WEBの情報で不確かなのですが、名前が似ている青木湖キャンプ場と青木荘キャンプ場があってどちらかあまり評判が良くないらしいと聞いてちょっと不安になっています。
ココアぱぱさんお勧めのキャンプ場に変更しようかな?
おはようございます!
予約を入れたなら 安心ですね〜
意外と 混むので フリーだと 厳しいです・・・
青木荘キャンプ場は、真ん中あたりです・・・
お気にいりですよ(^^!)
虫は、多少気になりますが、
刺されたりしないと思いますが?
念の為 用意しておいた方が いいかなかな???(笑)
松本からの方が、近いと思いますので?
確認してください!
楽しんできて 下さいね〜(^^!)
明日の 20時に TELします 都合はどうでしょうか?
積もる 話もありますので・・・(笑)
09/7/16
ココアぱぱさん、ありがとうございます。
>虫は、多少気になりますが、
湖畔のキャンプ場なので虫のことは気になっていました。
レクタでいいのか?やっぱりシェルにしようか?とか・・・(笑)
とりあえずレクタを積んだので蚊取り線香やら虫除けスプレーの用意はしました。
>松本からの方が、近いと思いますので?
暫く出かけていなかったのでちょっと不案内なのですが、白馬方面へスキーに通っていた時に使っていたルートで長野自動車道豊科ICで下りて千国街道を北上しようと思っていました。
松本ICの方が近いですか?
それらも含めて電話お待ちしています。
宜しくお願いします。
私より ルート 詳しいようですね〜(汗;)
仕事の都合で、多少 TELの時間が 遅くなってしまうかも・・・?
待って てね!(笑)
ココアぱぱさん、今晩は。
時間のことは気にしないでいいですよ。
都合のいい時間にかけてくださいね〜♪