最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
はい、これで今回のレポートは最後です。(笑)
Wペンタを全閉状態にしています。
ホフク前進はちょっと辛いので(笑)膝をつく為にマットを用意しました。
これでパンツの膝を汚す心配なしです。
長々としたレポートを読んでくださってありがとうございました。
09/2/2
アベちゃん、今晩は〜♪
拙いレポ読んで下さってありがとうございました。
ポールの高さを140cmから170cmまで試してみましたが、ペンタとイーズのクリアランスが取れるように設営するには170cmが一番適しているようです。
出入りで不必要に腰を屈めなくていいのも◎でした。
はい、雪でもペンタを使ったことがありますよ。(笑)
詳しくはボクのKW『Wペンタで雪中キャンプ!?』をご覧下さい。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
ぱどるさん、こんばんは!
私は虚弱体質なので、これで冬キャンは…
ティピーみたいで、恰好良いですね。 夏だったら真似します!
アベちゃん
実はその折り紙のことが聞きたかったんです。(笑)
140cmだとイーズとのクリアランスが充分に取れていたでしょうか?
またポールの高さを変えて設営することは可能なんでしょうか?
ポールの高さを変えると裾が開いてしまうのは仕方ないと思うんですが、ペグで固定する時にストラップとかを延長したりすれば可能なのかな?と思ったもので・・・
質問ばかりですみません。
△テント全般に言えることなのかも知れませんが、どうも降雪には向いていないような気がします。
雪の重さで潰されてしまいポールとポール付近の生地にかなりの負担がかかってしまうからなんです。
降雪さえなければ雪の中でも充分使える方法ですよ。
09/2/3
s-tomoさん
コメントありがとうございます。
確かにペンタの裾が大きく開いているしインナーテントであるペンタイ−ズはメッシュテントなので冬向きとは言えませんね。(笑)
パネルを閉じてしまうと中は温室状態で暖かく以外にも風はあまり入って来なかったです。
まだイーズを使って冬の夜と夜明け前を過ごしていないので今度はこのスタイルでキャンプしてレポートを書いてみますね。
こんばんわ
日曜日はお一人様だったんですね〜
いつも清水ばかりなので今度はこちらからお邪魔させてください♪
私もペンタ・・良いなーって・・アメS購入の次ですが
いつもながら研究熱心で、また色々教えてくださいナ
naiさん、今晩は〜
この公園はご存知の通り広いしペグの打ち込みが楽な上に効きが良いのでテントやタープの設営の練習にもってこいです。
また是非遊びに来てくださ〜い。
ペンタってグループキャンプやファミリーキャンプではあまり使われませんが、ソロやデュオキャンプなら使い方次第で面白くなるタープだと思います。
手頃な大きさで設営にさほど気を使わなくてすむところもお気に入りのひとつなんです。
アメS待ち遠しいですね。
でも新しい小形テントのラインナップが発表されるともしかしたらnaiさんの心を鷲掴みするようなテントが発表されるかもしれませんよ。(笑)
この形、懐かしいですな〜
また雪の中でやって下さい。ムフ♪
TAMAさん
あれからもう1年になりましたねぇ。
雪さえ降ってこなければこのスタイルでやっちゃいますよ。(笑)
また朝霧あたりでいかがですか?
朝霧でまたやりますか〜
2月はワカサギ釣りとキャンプの予定が入ってますが、3月ならガラ空きです〜
こんにちは〜。
富士山とペンタ富士の組み合わせがナイスですね!
ペンタ初心者の私には2枚目は遠いです〜(笑)
TAMAさん
もし3月に朝霧でやれるようでしたらメールしますね。
まごしちさん、今晩は〜
ペンタ富士ですか。
いいネーミングですね。
ありがとうございます。
今年はあの『永遠のソロセット』が活躍する予感がします。
先ずは次の雪中野営会でいかがでしょうか?(くすっ)
アベちゃん、ありがとうございます。
早速拝見させてもらいます。
は〜い、お待ちしてま〜す。
09/2/5
「チャレンジャー」と呼ばせていただきます(キッパリ)!!
09/2/6
donaldさん、ありがとうございます。(笑)
でもこの暖冬でこちらでは雪中キャンプは難しいかもしれません。
近くの公園で早咲きの桜が咲き始めたんですから・・・