ぱどるの日記

ぱどるの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

朝7時少し前、目が覚めると外はすっかり明るくなっていました。
テントの中の気温は−2℃。
インナーテント内部の結露は相変わらずでしたが霜にはならなかったようです。
夜中に起きた時にダウンジャケットをシュラフにかけておいたので夜明け前の冷え込みを感じることはなく、シュラフの中もドライで快眠でした。
下からの冷たさも感じることはなかったのでここでキャンプする限りはこの装備で十分冬キャンプができるでしょう。

外に出ると空も晴れていて気持ちいい朝でした。
気温は−5℃。
薄いナイロンの布2枚でも3度の温度差が出来るんですね。
ペンタは凍りついたままでしたが周辺はそれほど霜がたくさん降りているわけではなく予報どおりちょっと寒さが緩んでいたのかもしれません。
そのあと先に起きていたnさんの焚き火で暖を取りながらコーヒータイム。
やっぱり焚火はいいなぁ。d(^^*)

コメント ▽全14件

09/1/20

nai

耐寒レポ1&2 読んでいると現場がリアルによ〜く思い出されますネ
私も次回以降は余裕を持って観察・記憶したい・・出来るかナ?

朝の焚火ですが、2wayトーチの爆音で起こしてはいけないと思い、焚き付けを拾い集め、ライターで点火したかったのですが
寒さでチャッカマンや使い捨てライターにまともに火が着かず(^^;)苦労しました(汗)
こういう小物にも冬キャン向けに準備が必要なのかと思いました〜

09/1/21

donald

>ランステにソロテント
すっかり、このスタイルになっています。
風があるとチトつらいですけど・・・。

ぱどる

アベちゃん、こんにちは。

やっぱり小さいテントは暖かいんだと思います。
人間一人の発熱量は100Wの白熱電球に近いといわれていますがそれをテントの中で点灯させることを考えるとイメージしやすいですね。
>リビシェルやランステにソロテントを入れるのも、1つの解決策ってことですね。
断熱材としての空気の層が追加されると考えれば有効だと思います。

>インナーテント内の結露は、中で人が呼吸してるのと
発汗もあるので、ある程度は仕方ないんでしょうね。
結露を無くすことは出来ないかもしれませんが、少なくする工夫はいろいろありそうな気がします。

ぱどる

donaldさん
寒い季節のグループキャンプの場合は集会所としてのテントがどうしても必要になりますね。
>風があるとチトつらいですけど・・・。
次回の雪中野営会でどんな対策をされるのか注目しています。

donald

晴れることをタダタダお祈りするのみです(アハアハ)。

ぱどる

naiさん、コメントの順番が入れ替わってしまってゴメンナサイ。
朝起きた時にまさかnaiさんが起きているとは思わなかったのでテントの中で皆さんが起きて来るのを待っていたんです。(笑)
ほとんど音がしていなかったので外に出たときにびっくりしました。
起こさないように気を使っていただいたんですね。m(_ _)m

ライターの件ですが、ボクが良く見ているブログ(山より道具)で状況によって使えなくなる場合があるのでライターは何種類か持っていった方がいいと書かれていました。
100円ライター、ターボライター、オイルライターそして最後はファイアースチールでしょうか?

nai

>ライターは何種類か持っていった方がいいと書かれていました
ナルホドですね・・
仕方が無いので石油ストーブに紙を突っ込んで火を着けて
焚火台まで持っていった次第です(^^;)
私も煙草を吸っていた頃はターボやジッポ等、色んな種類のライターを持ってましたが、今は無く・・・

hirosi.

僕はタバコを吸わないのですが車の中にオイルライター、100円ライターがなぜか入っています。

09/1/22

ぱどる

naiさん
気温が下がるとガス系ライターはとたんに着火しづらくなりますね。
フリントの付いたライターは濡れると使い物にならないし、ジッポーは使いたい時にオイルが切れていたり、いざ着火しても風で吹き消されたりとなかなかこれというものが見付からないですね。

ぱどる

hirosiさん
準備がいいですね。
いざと言う時って思いがけないところに転がっていますもんね。

私はキャンプに行った時、着火装置がないストーブを持っていったのにライターを忘れ、車の中に置いていたはずのライターも見付からず、車のライターを赤熱させてそれに丸めたティッシュを押し付けてフーフー吹きながら漸く火種を作ったという失敗がありました。(苦笑)

まごしち

こんばんは〜!
>気温が下がるとガス系ライターはとたんに着火しづらくなりますね。
喫煙スキーヤーの私は、パンツのポケットに入れて人肌で冷えないようにしています。上着の外ポケットとかだと、着火は結構キビシイですよね^_^;

09/1/23

ぱどる

まごしちさん、こんばんは〜♪
なるほど!!
チャッカマンはちょっと嵩張りそうですが普通のライターだったら使える方法ですね。
ありがとうございます。

バッテリー類も寒い時はやっぱり人肌で温めたりしますもんね。

donald

やっぱり・・・人肌ですねぇ〜!?

ぱどる

donaldさん
人肌恋しい季節ですもんね〜。

んっ、ちょっと違ったかな?(ぷぷっ)