最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
リビングシェルを畳もうとしたらスカートに泥が付いているのを発見!!
ホースの水で流したはずだったのに・・・(。┰ω┰。)
もう一度雑巾掛けやり直そうっと。
07/3/28
げげっ!!
私泥落としたことない。。。(笑)
そういうところがいい加減なんですよね〜。
見習います!
いえいえ、私だって初めてです。(=´▽`)ゞ
でも・・思わず雑巾がけしたくなるほどでした。
雑巾がけしているところで火の粉のようなもので開いた小さな穴を発見!!(いつの間に・・)
スカート部分だからまっいいか。(o´_`o)ハァ・・・
車でもそうですが、掃除すると新たなものが発見できていいかもしれませんね。
穴あきを見つけれてよかったですね、以後「気をつけよっ」
って気になりますもんね。
そういいながら私は洗車しませんし、、今リビシェルを
干しながらスカートの泥を落とそうかと思いやってみたものの数枚でリタイヤ、、次も汚れるから、、(笑)と自分に言い聞かせやめてしまいました。
ぱどるさん、偉いっ!!
ぱどるさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
私はまだ車に積んだままで幕体物を干してありません。
週末にでもいつもの河川敷に行って干す予定です。
でも今週末も天気悪そうで・・・(#´ο`#) はぁ‾
07/3/29
mojohandさん、こんにちは♪
今日ほとんどのキャンプ道具が片付きました。
一番大変だったのがガスランタンの傘?の部分に焼きついたフリース(だと思うんだけど)でした。
子供達が出入りしていたからうっかりやってしまったかもしれません。(火傷しないで良かった)
パートナーのアドバイスで点灯して少し柔らかくなったところで乾いた布で拭き取り、あとはピカールで磨いて仕上げました。
キャンプの後にこうして片付けながら次の計画を練るのも好きなんです。
もえっちさん、こんにちは〜♪
濡れたものがいつまでも残っていると落ち着きませんね〜。
まさか大型乾燥機に入れるわけにも行かないし・・・
今週末は上の娘が静岡まつりのパレードに参加するので残念ながら公園に行けないかもしれません。(ToT)
今週末天気崩れるみたいですね。
確かに干せないと落ち着かないでし。。
火傷しなくてよかったですね。そんなことがあったんだ。。
ぱどるさんちの上のお子さんは、静岡まつりのパレード参加、ぱどるさんご本人は、静岡まつりの大御所大名行列のお殿様???