最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
お昼前
ちょっと時間が空いたので気になっていたラーメン屋「ABE's」へ
娘たちに聞いた話では
煮干しのスープが評判で行列が出来るほどだとか
お昼前だからなのか外に行列はなかったが
店内は8割ほどの席が客で埋まっていた
小さな店内に煮干しの香りが充満
迷わず「煮干しラーメン1」を注文
(煮干しラーメン2もあり)
丼は小さめ
やや濁ったしょう油スープから煮干しの香りが立ち上ってくる
麺は中太ストレート
メンマ、白髪ネギ、小ネギ、チャーシュー1枚、海苔1枚
煮干しが効き過ぎて煩いのは嫌だなと思ったが
意外と素直にのどを通る
少し固めの麺との相性も◎
チャーシューは箸で掴むのが大変なほど柔らかだったが味は淡白だった
食後しばらく煮干しのにおいがするのが気になって缶コーヒーを飲んだが
ブラックの方が好かったかも・・・(笑)
今度はニボツー(煮干しラーメン2)を試してみよう。
店主ブログ
http://yataimachiyahara.blog.so-net.ne.jp/
(アットエスはリンク切れしていたので削除しました。)
大寒を迎えましたが少し暖かい静岡です。
ついこの前まで夕方5時になると真っ暗でしたが大分日が伸びてきました。
こんなに晴れているけど傘雲があるから今夜はにわか雨になるかな?
あっと言う間に七草が過ぎてしまいましたが、本年も私共々「今日の富士山」を宜しくお願いします m(_ _)m
昨年暮れから晴天続きで今日まで毎日のように富士山が見えていましたが、傘雲が現れたので天気予報どおり午後から雨になりそうです。
明日は化粧直しされた姿が見えるかな?
14/2/2
>銀タラ絞り
銀タラの旨みをギューッと搾り出したスープがイメージできますね(笑)
>クセが強いだけに強烈に惹かれます…
人間も・・・ですか?(爆) >Wishさん
ココアぱぱさん
ご当地ラーメンと言うとスーパーの店頭で見る
「横浜家系ラーメン」等々をイメージしていましたが
今はお取り寄せの専門サイトがあるほどなんですね。
スープと麺だけではトッピングによっては
いつものラーメンと変わらなくなりそうですが
チャーシューとか入っていれば
その店のラーメンがリアルに再現されそうな気がします。(^^)
静岡県内で「キングオブ静岡ラーメン」を決める総選挙が行われていて
どこも遠いし並ぶのがめんどくさいな〜と思っていたんですが
エントリーされているラーメン屋のうち7店が
自転車で気軽に行ける距離でした (笑)
その中でも一番近い店が意外と美味しくて
わが街再発見が出来たような気分でした v(^^)
14/3/1
dさんが出張でいらっしゃると言うので途中下車してもらい久しぶりの再会が叶いました
ちょうど夕食時だったのでこのラーメン屋にご案内
この前ラーメンをご一緒したのは3年前の夏
サプライズゲストhさんも一緒に食べた辛みそラーメン以来でした。(^^)