ぱどるの日記

ぱどるの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

安い肉よ美味しくなぁ〜れ!!
久しぶりだから間違ったおまじないをかけてなければいいんだけれど・・・(笑)

コメント ▽全20件中の3件 [more...]

14/1/5

NCYY

明けましておめでとうございますm(__)m
こちらは今日はさぼって明日から活動(勤務)です。
沢山正月ボケしそうな予感〜

ぱどる

Wishさん
>おまじないの効果
はい、両家其々の新年会のテーブルに花を添えたようです。(クスッ)
まぁ〜義理の父母の方は体調が回復してなかったのでローストビーフのみ出席でしたが・・・(爆)

こちらこそ今年も宜しくです。(^^)

ぱどる

NCYYさん
すっかり明けてしまいましたが、おめでとうございます。
今年も心和むKWや日記を楽しませてくださいね。(^^)

>沢山正月ボケしそうな予感〜
今年は曜日の関係で少し長めの正月休みだったから皆さん同じ状況かと思われます。(笑)

少し早いけどHappy holiday〜♪ 

昨日は朝からパートナーはスポンジを焼きボクはピザの生地作りとチキンの下ごしらえ
大掃除を挟んで夕方からパートナーが生クリームをホイップさせて娘たちがケーキを飾りつけ
ダッチオーブンにチキンとポテト、にんじんを任せて
上の娘と2人でピザを焼き上げました
いつもの手作り感たっぷりなホームクリスマス
4人で過ごせるクリスマスは最後になるかな?

コメント ▽全20件中の3件 [more...]

13/12/24

ぱどる

Wishさん 
I wish you a Merry Christmas.

>ぱどるさんの元には
パートナーと子供たちのところにはプレゼントが届いたのですが、うっかり者のサンタさんはボクのを忘れてたのかもしれません。(Ω_Ω)クスン

14/1/25

NCYY

あらためて目に留まったので。
はやく? こんなサンタと同じ環境下の休日を迎えたい・・(笑)

昨日クリスマス用にと買ってそのままだったケーキ台が期限切れとなり、普通にパン替わりに頂きました(^^ゞ

14/1/26

ぱどる

NCYYさん
ちょっと懐かしい日記にコメントをありがとうございます。(笑)

長女の進学が決まって家屋全員がウキウキしている頃でした。
仕事や学校、部活、塾の関係でいつもはバラバラの家族ですが
何故かこの日は全員揃ってちょっと早いクリスマス会の準備が出来たんです。

NCYYさんのところにも近い将来きっとそんな日がやってきます。
それはたった1回きりのチャンスかもしれないので見逃したりしませんように。(^^)

二日続いた雨があがって青空が帰ってきました。
富士山にもたっぷり雪が供給されて年越しの準備が整ったようです。

今朝安倍川の土手の上から携帯で撮ったのですが全く使い物にならず・・・(とほほ)
そんな訳でいつもの場所から (笑)

コメント ▽全12件中の3件 [more...]

13/12/22

ねお

寒い日は空気も澄んで綺麗に見えるのでしょうね〜(^-^)

ぱどる

s-tomoさん おはようございます。
>富士山がド〜ン
あのキャンプ場だったら間違いなく!!
2人の娘が同時に受験なので予定が立てづらいのですが、今度はアポイントを取ってから伺えればと・・(笑)

ぱどる

ねおさん おはようございま〜す♪
はい、今朝の富士山も快晴の空の下綺麗に見えてますよ。

昨夜はちょっと早いクリスマスをしたので残り物のピザとショートケーキが今朝の朝食です。(笑)

古いバックパックが出てきた。
使っていいなかったのですっかり忘れていたのだ。
何に使うのか判らない過剰なまでのストラップ類が時代を感じさせるが、大きなバックパックが欲しいと思っていたところだったのでちょうど良かった。

持ち上げようとして・・んっ!?何か入ってる?と覗き込むも中は空っぽ。
計ってみるとULなバックパック7つ分の3300g!!
キャンプ道具を余裕で飲み込んでまだまだ余裕の容量。
アルミフレームとウェストベルトの分厚いパッドで腰に荷重がかかるから重さはそれほど感じない・・・はず (^.^;

何の思い出もなかったこのバックパックに少しづつ思い出を詰め込んで・・・おっと片付けの最中だった。(笑)

コメント ▽全8件中の3件 [more...]

13/12/20

ぱどる

>買った時の思いで
はい、覚えてますよ。
小さな山道具やの壁の一番上に掛けられていて一番輝いてました。
もちろん一目惚れ。
アイスアックスホルダーなんか使うはずもないのにね。(笑) >まごしちさん

13/12/22

ねお

今年も納戸の「僕用エリア」の片付けは懐古の時間が多めになってます(笑)

ぱどる

ねおさん
>「僕用エリア」
片付けることがあったら見学に行ってみたいです。
お宝がザクザク出てくるんでしょうか?(クスクス)

>懐古の時間が多め
ちょっと高尚な趣味のように聞こえますね。(笑)

空気が澄み切って星があまりに綺麗だったので久しぶりにベランダ泊
と言ってもテントだから星は見えないんだけどね。

シュラフは通常使用しているダウン450gともしもの時の800gを用意
マットは50cm×100cm×1.3cmのクロースドセルフォーム。
ショートサイズが冬季でも使い物になるかの実験も兼ねて。
着るものはマイクロフリースの安物パンツとフリースのハーフジップで靴下は履かない。

枕元に温度計を置いてシュラフの中へ
気温計は6℃を指しているがシュラフの中は暖かい。
がショートサイズマットなのでやっぱり足元が冷えてくる。
予備に用意していたシュラフをマット代わりに足元へ敷くと極上のダウンマットに変身。
頭部のコードを引くと睡魔に誘われるまま・・・zzz

どこにも寒さを感じないまま5時30分起床。
テント内は4℃
相変わらず風は強いが快晴。
風に煽られながら直ちに撤収。
その間外に出してあった温度計は0℃近くを指していました。


さて・・・

来期新製品の中で気になったのは「スピードスコープ150」
ULシェルターのフレーム代わりにトレッキングポールを使っているけど水平方向の移動が多い私には伸縮自在のポールで十分。

*tohruさん いつ頃発売になりますか?

コメント ▽全10件中の3件 [more...]

13/12/18

ぱどる

あきたかさん
えーっ!!あのキャンプ場で夕陽を見逃すなんて・・・
でも駿河湾の夕景は見れたんでしょ?(笑)

>サバのミリン漬け
おっ!!Oさんご紹介の?
お土産に買ってきてくれたのなら引き取りに伺いますが・・・(爆)

13/12/19

あきたか

すみません、全部食べちゃいました・・・

13/12/20

ぱどる

あきたかさん
Oさんが熾き火で焼いてくれたサバミリン漬けは絶品でしたね。(^^)