最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
新潟で花見野営が行われていると言うのでささやかな協賛 (^^)
満月は過ぎたけどまだ明るい月光の下いそいそと幕営準備 (ぷっ)
”桑田佳祐のやさしい夜遊び”を聴きながら新潟の地へ思いを馳せておりました。(がははは)
静岡は快晴です。
ここから富士山が見えてるってことは朝霧方面(ジャンボリー、ふもとっぱら )も快晴ですね。
時折強い風が吹いてますのでタープ類は十分ご注意を
・・・ って今頃楽しんでいるだろうから見てないよね(ぷっ)
新潟の花見会場は雨?のようだけどこの晴天をプレゼントしたいな〜
まぁ大型幕もあるし仲間が無事に集まれば◎!?v(^^)
西伊豆へお出かけの皆さん(ピンポイントですが・・・)
GW中は強い西風が吹くことが多いので天気が良くても西海岸は波が大きくなりがちです。
お子さんを一人で海岸で遊ばせることのないように。
またシーカヤックは強い突風でパドルが煽られて転覆しやすかったり西風に吹かれて岩礁に流されるので十分ご注意下さい。
事故のない楽しいGWでありますように。(^^)/
フレンチバルブのキャップが破損していたので近所の自転車屋へ。
プラスチックでいいかな?と思っていたらアルミ製の綺麗なブルーのキャップがあったので「白・黒・シルバーで色気がなかったから指し色にいいかも」と
ついでにバーテープも購入。
帰宅して古いバーテープを剥がしているとブレーキレバーのつけ根に短く切ったテープが貼られている様子。
あれ!?ただ巻けばいいんじゃないんだ・・・
検索するといろんな巻き方があることが判明。
緩みにくくするために左右で巻き方が違ったり、バーエンドから巻いたりその反対だったりするんですね。
で・・・
一番簡単そうな方法を選択。(ぷっ)
均一にテンションをかけながらまきまき。
テープにプリントされたロゴが揃うようには出来なかったけど取りあえず完成。
ハンドルを握ったときの感触も前よりちょっとスリムになっていい感じです。
ひとっ走りしたいけど今にも降りだしそうな空なので来週末あたり・・・
おっと!!無計画のままGW突入か!?
「週末は大荒れになるので外出を出来るだけ控えるように!!」の予報どおり昨日は大雨、今日は晴れたけど強風が吹き荒れています。
先週じゃなくてよかった・・・
今日は大人しくシェルで使ったフジカを磨いて灯油を抜き夏眠の準備をしていました。
これで大好きなキャンプの片付けが終了。
次は何処へと思ったら・・・もうすぐGWじゃないですか。(ワクワク)
ちょっと寒いなと思ったらお山は雪だったようです。
朝霧では残念ながら見られなかった皆さんへ雪化粧された富士山をお届けします。
13/4/30
s-tomoさん お帰りなさ〜い♪
きっと今頃は・・・なんて思いながらシュラフに潜り込んでました。(笑)
皆さんの土産話を首を長〜くして待ってたんですよ。(^^)
ついつい楽してしまい、、居間コット寝で協賛でした(爆)
13/5/1
あれ!?
てっきり花見へお出かけかと思ってましたが・・・
同じ日にコット寝仲間がいたなんて嬉しいです。(爆)>ねおさん