最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
昨日は霙(ミゾレ)が降った静岡ですが今日はさらに冷え込んで雪が舞い出しました。
そのため富士山も霞んで見えます。
そろそろ新幕が入荷してないかな?とショップを訪ねるも空振り
「コアな商品」は注文がない限り入荷しないそう
手にとって見られるのがショップのいいところだと思うんだけどSPSまで行かないと見られないらしい。
朝霧でじっくり観察といきますか。(笑)
大寒の日は譲ってもらったコンデジで写真を撮ってみたのですが慣れないのもあってボケボケ(とほほ)
そんなわけでいつものコンデジで大寒前日に撮った富士山です。(笑)
(縮小ソフトの性質なのか実際の夕焼け色よりオレンジが強調されています。)
地元の隠れ家へ
2年の間に道路拡張工事も終わりキャンプ場周辺の環境がすっかり変わったけどキャンプ場はそのままでホッ
唯一残念だったのは駐車場にあったイチョウがなくなっていたこと
(Mさんや現実回避さんが残念がるだろうな〜)
新しくなった道路から丸見えだけど夜はそれほど通らないからまぁいいか
お昼寝してデイキャン終了
富士山の良く見えるところまで来たのにカメラを忘れて携帯でパチリ
道の駅まで行けば電柱も写らないんだろうけど連休中日で駐車場がいっぱいだった
近くでdさんに教えてもらったプラ杭をゲット!!
2種類あったので短い方にしたけど長いのをミックスしておいたほうが良かったかな〜?
雪をオシッコで溶かして杭を回収するのだけは何とか回避したいと思うのでした (爆)
散歩中に見つけた「お正月の富士山」です。
今年も「今日の富士山」をよろしく!!
暖かい部屋を抜け出して冷え切ったベランダのテントに潜り込むには小さい勇気が必要? (笑)
空がクリアだったので月や星が本当に綺麗・・・・ZZzzz
秋田の同志hさんの情熱?に絆された年越しベランダキャンプは無事終了〜v(^^)
初詣は近所の浅間さん(浅間神社)へ二年参り
善男善女のカウントダウンと共に新年を迎えました
参拝のあと舞殿にて巫女さんの舞う「速神楽」を鑑賞
「速」だけに2分位ですが・・・(笑)
<速神楽>
http://www.youtube.com/...
13/2/11
>ねおさんのアドレスも登録されておらず・・・(笑)
では近々銀世界でのご挨拶時に(^-^)
13/2/12
キャンプ場とテントはすぐに判ったけれど行動までは読めなかったです。
naiさんもすぐ近くにいたのに会えなかったなんて・・・
今度こそ宜しくお願いします。>s-tomoさん
あっ、見つかっちゃった!!
赤外線通信の練習をしながら雪国へ向かいますので宜しくお願いします。(笑)>ねおさん