最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ベランダでコット寝。(ぷっ)
0時を過ぎる頃には夜風も涼しくて快適。
蚊取り線香と虫除けジェルで大嫌いな蚊の羽音も聞こえず朝まで快眠でした。v(^^)
だったんですね〜
家族の雑用に忙殺されてすっかり忘れてました。
連休中も部活の送迎、塾の面談、旅行から帰ってくるお袋の出迎えなど雑用ばかり・・・(苦笑)
まっ、そんな訳で自転車整備に没頭。(プッ)
ブレーキシューの交換は接触面積が1.5倍くらいになったので思ったより効果アリ。
これならブレーキを交換しなくても何とかなりそう。
ボトルケージは500mlのペットボトル用を追加したので街乗りで便利そう。自転車用の水筒って水が不味くなるんですよね。
バーテープの交換はしませんでしたが、ずれていたテープを張り直したら見た目にもスッキリ!!
ついでに片方紛失していたハンドルのエンドプラグを固定式に交換。
度々どこかで落としていたんでこれで一安心?
前照灯はしっかり夜道が走れるように小型だけど強力なLEDフラッシュライトをマジックテープでハンドルバーに固定できるようにしました。
さてと・・・
これから自転車屋さんに出かけて来ま〜す。(^^)/^^
12/7/29
WhiteBirdさん
あんまり暑いので二夜連荘でコット寝してました。(^^)
>すぐ隣に西武線が走っているので寝られそうにありません
我が家のコット寝もすぐ隣がダイニングキッチンで、朝五時からの朝食作りの音で起こされてしまい寝不足気味です。(苦笑)
ベランダ寝好きにはこの背面の通気性はヨダレものです!(ぷっ)
12/7/30
メッシュを通り抜ける涼しい夜風と
無防備でもベランダでコット寝出来ることに感謝感謝です。>ねおさん